いやぁ、G相手に3日で2回も書けるとは思わなんだ。
#汎通は、「試合に勝った日しか野球記事を書けない縛り」中です(ぇ?
20試合ぶりに3点以上取れたらしい。お立ち台でゾノも言ってたが、やはり野手陣も責任を感じてたらしい。
#まぁ・・・どっちも悪いんだけどな、投手陣も野手陣も。
久々、3ヶ月ぶりに登場の加賀。
序盤、やや苦しんだものの、結果的に見れば6回92球自責2であれば、復帰戦としては十分でしょう。もうカロカロ君は先発1本で行ってほしい。来年は頼むぞ!!
筒香がプロ初(?)の猛打賞で3打点。まだ2割に乗るかどうかって程度なので通用しているとは言い難いが・・・現状だと村田の残留は堅いだろうから、やはりサードは空かない。来期、使うつもりならファーストだろうか・・・
#ハーパーはクビかなぁ?正直、惜しいと思うが。
まぁ守備に難があるのは大きいけどねぇ。でも、中村ノリが最近そこそこ打てるようになってきてる事を考えると、ファースト、サードに選手が多すぎても困る。
しかし・・・前回書いたように、もう育成、来期を見据えた戦いになっているとはいえ、「下園3番」はどうだろう?確かにポイントゲッターとしても面白いかもしれないが、彼の持ち味である「出塁する」という技を打ち消してしまっている気がして成らない。
#1番と3番の仕事は違うよね。
おかげで最近の出塁率は下がりまくり。まぁそれでも.360~370くらいあるみたいだけど、何よりフォアを全然選べなくなっているのがマズイ。せっかくのリードオフマンとしての才能なのになぁ。
加賀はこれで昨年の勝ち星に並んだ。本来なら2桁近く勝っててもおかしくない投手なんだから、残り試合で+2勝くらいはして欲しい。
さてこれで、、、100敗阻止まであと"1勝"となりました・・・なんだろうな・・・大事なことではあるんだけど、なんだか空しいorz
■【真のドラクエ】PS3『二ノ国 白き聖杯と女王』のTGS直撮りプレイ動画が公開!
割と冗談じゃなく、これが真の『ドラクエ10』でいいんじゃないの?と思ってしまう。
#これまで、ドラクエ製作に関わってきたレベル5でもあるしねぇ。
そう、今回の『DQ10』はスクエニ内製ってのもまた不安を誘う要素なんですよね・・・
しっかし・・・これで鳥山明がキャラデザやってたら、本当にドラクエ以外の何物でもなくなってたな。そして、こういうのが自分みたいなファンが望むドラクエの姿だったんだと思う・・・
■【WiiUオワタ】PS3とPSVitaの連動がヤバイ「WiiUがやろうとしていることを,ほぼそのまま実現したかのような印象」
おいおい(笑
最後の米にあるけど、これで既存ゲーム全部遊べたらとんでもなくなるな・・・流石にないか?
----------------------
なんだかんだで実は『DQ1/2/3』を入手できてしまいました。
#で、野球見ながら遊んでた。1時間程度ですが。
以下、続きを読むで画像交えた感想というかなんと言うか。
スクエニのe-ショップで購入。やたら長細い箱に入ってきてたので「何事?」と思ったのですが、開けてみて納得。
#ポスターもありましたが、、、
特典の復刻版ガイドブックが横に並んだ形で入ってました。ロトの剣が繋がるようになってるんですよね。これはグッジョブ!!こういう演出は良い。スクエニ分かってるじゃないか。
ケースの中身。
ファミコン神拳のは実は初めて見たと思う。当時からジャンプ野郎でしたが、この存在自体知らなかったかも。ちなみに、復刻版の公式ガイドの方は、多分実家に3つともあります。
オリジナルの追加ムービー。『DQ2』。
1枚目は王女が犬から人間に戻るシーンですね。そして2枚目は風の塔(だっけ?)から飛び降りるシーン。いいなぁ・・・やっぱ『2』は。このデザイン、この頭身のキャラで『DQ2』が出来れば言う事ないんだが。例のアーケードのカードゲームだっけ?あれは良いよなぁ・・・
#って、Wiiでも出たんだっけ?もう忘れてるわw
追加ムービー『DQ3』。
これはジパングのシーンでしょうかね。
追加ムービー『DQ』。
ところで・・・これは解釈次第なんでしょうが・・・
#多分気のせい?
これ、ラダトームなんでしょうけど、対岸が切り立った崖状になってるんですよね。まぁ位置的に竜王の城のある島なんでしょうけど、確か設定的にもアレフガルドは地底世界だったはず・・・いや、違うか。『2』では外界があったわけだしなぁ。となると、これはやっぱり竜王のアレに確定か。ゲーム上では分からないくらいの激しい高低差があるんですねぇ。『2』のロンダルキアみたいに周辺が厚みのある岩山ならともかくですが。
SFC版『1・2』の設定資料。
このムーンブルク王女はあんまり可愛くないな(^^;
最大のネタバレ設定w
設定時はアレフガルドへの落下穴は、ランシール島の上にあったんでしょうかね。
さて、ゲームを開始しました。
当時でもそうでしたが、かなりシュールな画面ですよね。セーブデータの編集画面って。
30分から45分くらいかけて作ったパーティメンバーたち。
#某奴隷動画にインスパイアされ過ぎw
そういや奴隷動画、フロム公認(?)になったんですよね。オメデトウございますw
==================
まぁ・・・続けるかは分かりませんが、やっぱやり易いのは確かです。
なんか縛ってやろうかなぁ?とも思いましたが、そういうのはこの人にお任せしましょう(ぉ
で、中途半端に遊びを入れたくて「遊び人」入りのパーティになりました。まさかのセクシーギャル設定のおかげで上の写真の通りの伸びです。賢者化が楽しみ。その代わり僧侶枠を潰してしまったので、ホイミは勇者頼りに。コレは怖いな。
しかし久々(SFC版に限ると、多分6~7年ぶりくらい?)にやると、移動の遅さに驚きます。尤も、遅さがネックになるほどマップも街も広くは無いですが。
コメントする