ノートPC+USBキーボで作業中。捗る捗る。
#でも、マウスの感覚が違っててカーソル合わせるのとか微妙。
久々にEXCELで管理してるゲームリスト整理してたら2時間以上もかかってしまった。。。放置しすぎてたか。
■9・11アメリカ同時多発テロクル━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!! 米政府、情報入手、トラック2台追跡中
今ちょうどこの辺の話をナショジオでやってますね。
#てか、毎年やってるか。この時期になると。
今年はビンラディンも射殺されて更に10年経った、という節目って事でボリュームがあります。ある程度録画してますが、全部は抑え切れてないかも。
ん~・・・いくつか観たんですが、ブッシュのインタビュー(映像と合わせて当事を振り返って、的な)を見て感じたのは、「やっぱ政治家としての格が日本と全然違うわ」と言う事でしょうか。未だに嫌ってる人は多いし、その後の判断で評価が分かれる人ですが、
#当事もアホだ馬鹿だ散々言われてましたな。自分もそんなに賢そうには思ってなかったが。
奇しくも今年、東日本大震災という非日常の大災害が起きたわけですが、その時のアレ及び日本政府の動きと、10年前のブッシュの行動力、判断力を比較するとですね・・・ああ、成るほど、日本が馬鹿にされるわけだわ、って納得できる。
#あの評価の低いブッシュですら、ですよ。
やっぱマニュアルとかそういうのも常に用意してあるんだろうなぁ・・・要所要所で的確な判断、行動力を発揮する、リーダーシップを取る、そういった行動がイチイチ羨ましい。勿論編集、脚色はあるだろうけど、当事の映像見てもその力量差たるや日本人として恥ずかしくなるくらいの差を感じた。
ま、ビンラディンが死んだからって大して変わらんだろ、ってのは事実ですよねぇ・・・番組中でも言われてましたが、テロリストは次から次へと湧き出てくるわけで。
お家芸。今回は規模がデカイなぁ~
------------------------------
ノートPCをディスプレイに繋いで確認。うむ、やっぱディスプレイは問題ない。そして今宵もOperaでバグるデスクトップ・・・明日、まずはグラボ換えてみます(--
『ロロナのアトリエ』をクリア。1日と6時間・・・ちょうど30時間ってことか。
最後の3ヶ月・・・「錬金術の集大成」?
なんだかよく分からんが、とりあえず作り置きしてたエリクシル剤を納めてみた・・・いきなり☆が9個まで埋まったw
#単にレベルの高い調合品ってことでいいのか。
もう面倒だったので、残りの89日、全て寝て過ごしました(爆
で、クリア・・・エンディングはクーエンド。あり?1年目は確かにパーティに加えてたけど、その後はほとんど依頼のみの付き合いだったのになぁ・
#個人的には料理勝負したイクセルかなぁ?と思ってたが。
パーティにも一番入ってたし、友好も100だったし・・・つか、友好に至ってはほとんどのキャラが100行ってたっけ?
まぁレビューもいずれ書きますが・・・「まぁこういうゲームだよね」っていう15年前に『マリー』をやった時と同じくらいには楽しみました。全てにおいて想像の範疇というか・・・や、そういうもんだろうとは思いますけどね。
#以前から書いてるように、ぶっちゃけアイテム合成とか主にしているゲームは苦手です。
#眠くなる(苦笑
残念だったのはアイテムのソート能力かなぁ。調合する時はできるのに、それ以外の時に出来ないのがイライラ。特に、増えすぎたアイテムを売却する時とかイチイチ数字見ながら選ばなきゃいけないのが面倒だった。あと、探索から戻ってきた時はオートで回収されるから良いんですが、アイテムの範囲選択とかそういうのも出来てよかった筈。一個ずつ移動させるのは厄介。
まぁ点数的には・・・75点かな。このシリーズ、本番は『トトリ』『メルル』だと思ってるので、今後に期待か・・・前述の通りなので、何時やる気になれるか分かりませんが(ぉ
#あーでも、『トトリ』はどっちかと言うと戦闘にも主軸持ってるんだっけ?
であれば割りとやってみたいかもなぁ。
さて・・・そろそろWiiのコンセントを(ry
#『DQ3』も楽しみだしなw
コメントする