尚、今日は7/13、そろそろシーズンも折り返しの69試合目のことである・・・
#なんという勝ち星の少なさ。
まさかのボーク勝ち。まぁ正直、中継全く見れて無いので良くわからんのですが。
#あとで野球好きとPBN見るか。
とりあえず言及は3つ。
その1。尾花の采配。
ホームスチールとはまた・・・失敗だったみたいだけど、タイミングはセーフにも見えたらしいですね。惜しい。
#まさかの強気攻め。
つーか・・・まぁ難しい場面ではある。リードが1点で2アウト、打者が投手。そしてその投手は前回、各方面からあれほど突っ込まれた"完投させられなかった高崎"。
#追加点で高崎の勝ちをより強固にしたい、しかし打者がその投手本人。
しかもぶっちゃけ高崎は"まるで打てない投手"ともいえます。そこで・・・この采配だったわけですね。失敗したとは言え、コレは結構支持できる。実況板でも「残念だけど良い攻めだった」という感想が多数だった。
その2。山口のリベンジ。
高崎は山口に2勝潰されている。3度目の正直か、2度あることは3度あるか。
#その分かれ目だった。しかもリードはたったの1点。
この山口、いい時と悪い時の傾向がはっきりと別れる。「先頭打者」である。この先頭打者を出すか抑えるかで8割方その日の出来が決まってしまうくらい高確率で成功失敗が決まる。
#まぁ大体そうなんだろうが・・・
しかし抑え投手がランナー居るからって抑えられないんじゃ話にならない。今日は先頭の栗原を3球三振に抑えたのが非常に大きかった。
これで漸く山口は高崎に1つ勝ちを与えることが出来た。変なジンクスもこれで打ち払えたと思いたい。
その3。とはいえ貧打貧打。
今日の安打は、下園と4,5,6を除いた野手に出た。下園が2番の役割を果たせていないことと、長距離砲の筈の3人が綺麗に抑えられた、というマイナスが大きい。
#つーか、村田は重症だと思う。5月中ごろくらいだっけ?あの頃の不調に逆戻り。
最近は自分のバッティングどころかしぶとく生きる短打も出なくなっている。この9連戦、彼が打たないと勝てない試合は多いはずだ。
渡辺のあの位置はどうなんでしょうねぇ・・・まぁ今日はたまたま2安打だった、というだけなのかもしれませんが、渡辺と金城の間に3人入ってると、金城がせっかく出ても渡辺まで回ってこないんだよなぁ・・・チャンスに強いポイントゲッターとして活かせる打順になっていない。尤も、4-5-6がまるで打てないなんて想定する方が無理ではあるけど。
#これじゃ村田も投手陣に文句を言うわけには行かないだろ。
ピンチを抑えてこそ強い投手、である。
前回の登板、球数はまだ90球台でしかも4点のリードを持った状態で交代させられた高崎だったけど、今日は6回、7回と彼自身にとっては「鬼門」とも言えるイニングのピンチを無失点で乗り切った。ぶっちゃけ、前回の8イニング無失点よりも価値のある1勝だったんじゃないか?って思う。
#ピンチに挑ませないと強い先発は育たないよ。
中継ぎ抑えはそういう場面が当たり前にあるんだから当然だけど、先発だってそういう緊張感を乗り越えられる精神力が無ければ何時まで経っても長いイニングを投げられない。
#ランナーってのは出るもんだしなぁ。ランナーの居ない場面でだけ強い、なんて信用できない。
高崎はついにそれをやってのけた。エースへの第一歩だと思う。
--------------------
さて問題は明日の大家。もし大家が、先日自分が書いたような"ライン"で合格点を出せれば、ベイの先発投手陣は大きく変わる。
#ベテラン3枚をローテとして使える上、そのベテランが居ない間に育った高崎がいる。
そして須田、小林・・・コバフトは正直、昨日の失敗でボーダーだけどな。でもアレで失格だったら須田もアウトだろう。
あとは加賀とリーチ・・・加賀が重症じゃないことを祈る。
しかし大家はどうだろうなぁ・・・シーズンはじめ、番長はまぁ普通に不調、清水は怪我ってことで駄目だったけど、大家はもうなんていうか・・・手の施しようが無いくらいアレだったからなぁ・・・一応、ファームではそこそこの結果を残してるらしいけど、彼の武器であるツーシームやスプリットが統一球で上手く動いてくれれば良いんですが。
#ていうか、ついこの間までその球を使ってたはずの大家がソレに苦しむってどんな皮肉だ。
大家は何度も修羅場を経験しているので祈るばかり。投手の素材は、すべて悪いとはいえないのであとは捕手のインサイドワークも鍵。三浦同様に新沼起用で勝負して欲しい。なんとか連勝ではずみをつけたいところです。
どうも初めまして。
>大家は何度も修羅場を経験しているので祈るばかり。投手の素材は、すべて悪いとはいえないのであとは捕手のインサイドワークも鍵。三浦同様に新沼起用で勝負して欲しい。なんとか連勝ではずみをつけたいところです。
勝ちが付かず残念でしたが、まぁとりあえずローテ合格じゃないかなぁ・・・というピッチングでしたね。
#まぁ相手がセで一番打てないカープじゃあんまり参考にならないかもしれないけど。
5回までノーヒットってのはまぁ凄い。でも一度崩れると立ち直りが利かないのも昨年のままでしたね。まぁコレばかりはしょうがないか。大家は大体そのレベルだろうと思うし。
捕手はアタマ痛いですね・・・新沼はリードが良いのかどうかワカランです、正直。
#相川張りの外一辺倒とかよくやるし。
キャッチングは良いんですけどね・・・ただ、肩がアレ過ぎるのとバッティングもイマイチという・・・