『龍が如く3』クリア。
自分はこのシリーズ、割とストーリーを求めちゃってるんですよねぇ・・・ボリュームはともかく(まぁ原因の1つではあるだろうけど)、もうちょっとなんとかならんかったもんか?ってのが正直な感想。
#テキストアドベンチャーだったら0点あげてるレベル。
喋らせればいいってもんじゃないよなぁ・・・それを感じ出せる演出が無いとさ。神田みたいな扱いの場合はまだ許せるとしても、浜崎も峯もそれが足りない。このシリーズ、悪役にもソレ相応の物語があるからこそ良かったんだと思うんだが。
あと最後の・・・ラスボス戦後の展開について。ここも「違うだろ~~~~~!!」と何度ムービーに突っ込んだことかw
#ジョージは何の為に居たんだよ~
あそこで○○を撃つ役目はジョージだろうが。そして峯をあそこで殺しちゃ駄目だろうが。100歩譲って「峯に極道の端くれとして責任取らせる」という演出の為に殺さざるをえないとしても、そこは○○みたいな小物(設定上は超大物だけど、こいつも全然裏ストーリー・演出が無いから)と道連れじゃあ駄目だろう。
#ありゃラウ・カーロン並に頭ブチ抜かれて即死でいいレベルだろ。
そして何故かヘリで登場するジョージと遥。ジョージは前述の通り○○を殺さなきゃならない役目だったはずだし、遥に至っちゃこの場に来る必要あるの?というレベル(--;
真島の兄さんは結局挽回の画は描かれず(片棒担いだマヌケな頭領)、柏木さんなんてほとんど死ぬ理由は無かった。田宮ら政治家連中は最終章以降全く出番なし(どうなったん?)、それどころかライバルの筈の鈴木(?)なんて本編にほとんど出てこない。伊達さんは今回の件を追ってた割にはラスト、なんの演出もなし、名嘉原も力也も出てこないし、峯まで失った東城会ってもう終わりじゃね?という大吾についてもまるで触れられない。
なんかなぁ・・・確か1作目は馳星周がシナリオ書いてたんだっけ。そして2作目は誰が書いてたのか知らんけどこれもまぁ良く出来てた。なんで3作目でこんな過去の遺産食い潰すようなシナリオにしちゃったのかなぁ・・・ちょっとガッカリ感がハンパ無いわ。4作目は評判が良いので、挽回に期待かな。
------------------------
ていうか、ホントにこれじゃあサブストーリー&ミニゲーム集だしね。それらをほとんど素通りの自分にゃコレはキツイ(苦笑
しかし思ったよりずっと早く終わっちまったなぁ・・・いや、実は早く終わらせたんだけどね。
#最終章、一応遥と遊び歩ける自由時間があったんだけど、もう面倒なのでパスした(ぉ
粘る意味も無さそうだったし・・・
しっかし能見とゴンザレスって・・・敗退行為も良いトコじゃねーか。絶対見ねぇ、実況サイトすら見る気がしない。
コメントする