40人全員クリア達成

| コメント(0)

頑張った、超頑張った・゚・(つд`)・゚・
#ここまで63時間・・・
でもまだ終わりじゃない。ここまでやったからこそ、他のモードもある程度はやっておきたい。特に創史演武はね。

町田はけっこう九州だ

興味を持った。
#というか、「神奈川県町田市」として有名だが(ぇ
てか、そういや言われてみれば「ジョイフル」見ねぇな・・・まぁファミレスの使用頻度自体はそんなに高くないんですが、こっち来てからジョナサンとガストしか行ってないかも。
#あれ?ロイホも無くね?単に数が少ないだけか。
あーうどん屋さんのウエストなんてのもありましたねぇ・・・食ったことなかったけど。

道ゆずらなすぎワロタ

ワロタwww
#こりゃ確かに連中と会話にならんわけだw
コントみたいだよなぁ・・・

朝日新聞に切り捨てられた菅首相

テレビメディアはともかく、新聞各紙にはどうやら見放されてるっぽいですね。
#まぁさもありなんだけど。
でもまだ「辞める必要は無い」が45%も居るんですね・・・この辺、阿比留さんの考察はちょっと的外れかなぁと思ってるんですが。
#ルーピー比ってのを挙げておられるけど、、、
それもまた、マスコミが十分に周知しなかったことが原因だと思うんですよねぇ・・・

映画館悲鳴!もしドラに客がさっぱり来ない…誰がもぎりを殺すの(>д<)

実は「もしドラ」は読んだ事があります。昨年の夏、ちょうど引越しで飛行機で往復した際、何か飛行機で読むのがないかな?と空港の書店で手に取ったのがコレでした。
#で、その往復で大体3/4~4/5・・・つまり、大体は読みました。
が、最後までは読んでません。んー・・・ツマラナイということは無いんだけど、読んでて飽きたからかな。
#ワンパターン。
「何か問題に当たる」→「ドラッカーのマネジメントによれば~」→「やってみた」→「改善した」の繰り返し。まぁそりゃ主題からしてそういうものなんだろうからそうなるんでしょうが、あまりにもマネジメントの部分のみの繰り返しばかりだったりそれが上手く当てはまり過ぎたりで、つまり「物語としての面白さ」を感じないんですよね・・・
ちょっと中身としては面白みは無いと思う。あくまで、ドラッカーの提唱するマネジメントがどういうものか?の入門書的な感じ?

ヤクルト大勝 楽天、今季最多の13失点

これさ・・・4回の10失点しているところの一球速報を見てみたんだけどさ、楽天は全部先発の片山が取られてるんですよね。
#つまり、打たれ続けても投げさせたわけだ。
#ていうか、ここまで中継ぎとして防御率2点台の投手なんだが・・・
要するに懲罰でしょうね・・・こういうのってファン的にはどうなんでしょうね?試合前半でまだ3点や4点ならワカラン、っていう段階で(実際、楽天はこの試合5点取ってる)救援を出さずに延々一人の投手に投げさせるという・・・見てらんないし、ホントやってられない気分になるだろう。勝とうとしていない。
#将来的にこの投手にプラスになるのか?なる可能性はあるかもしれんが。。。
同じ18安打を放っておきながら、ヤクルトは先発の赤川を早々に見切って勝負をした。楽天・星野は試合を捨てて私刑を行った・・・やっぱ今の星野は駄目だね。

--------------------------

実はまだ少し熱っぽい。喉の痛みに至っては悪化しているとしか思えないレベル。
#困った・・・
まぁ明日は出社しますが。

北米のPSストア。なるほど復旧してますね。
アカウントがあったので、とりあえず『インファマス』と『ワイプアウト』を頂くことにしました。流石にDL時間がかかる。

今週のゲーム。
ま・・・自分は順番どおりにやっていきたいので、やはり積みは確定しているわけです。
#その為にも、『3』はある程度早めにクリアしておきたいが(だからこそ開始した)
延期がどう響くかですねぇ、セールス的に。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2011年6月 6日 00:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「安心の直人ブランド」です。

次の記事は「初勝利」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3