遂に勝てたか。フルで計算するとまだまだ防御率は褒められたもんじゃないけど、交流戦以降では3点台だったかな?割と普通の先発投手になれてきている。
例年なら普通に「柱」と言って良いレベルなんでしょうけどね・・・防御率3点台ってのは。
#今年はなぁ・・・
シーズン始まって2週間くらいだったでしょうか。確か偉そうに(笑)「投手陣の仕事とは」「どのくらいなら合格か」なんて書いた気がしますが、正直、今年(来年以降もかもしれんが)に限っちゃ完全に的外れな理論になっちまいましたね。
#なんせ・・・打率1割台の野手でもスタメン張ってたりするし。
2割ちょい、なんて選手が各チーム2~3人はスタメンに居たりしますよね。例年なら考えられないこと。全体でも平均で、大体2分~3分くらい各チームの打率が下がっているらしい。
#ベイのチーム打率は.241。今日の2桁安打で.240台に乗せた。
かなりマシな方。というか昨年とほぼ変わりない。一月ほど前、6連敗とかしてた時には「チャンスに打てない」「メンタルが弱い」と突っ込んだもんだけど、今現在(試合数が多いこともあって)得点はリーグ1位なんですよね。ま、連敗中はめぐり合わせの悪さもあっただろう。最近打順を入れ替えたりして改善している兆しも見える。
#接戦をモノにしたり落としたりというのを繰り返しているんだよなぁ。
つか、山口のセーブポイントが全てを物語ってるよな。トータル45試合中19試合で投げて、14セーブポイントを挙げている(リーグ1位)。山口が投げる展開がそれだけ多い、ということだ。
#てか、山口は今日でもう4連投よ。明日休みでよかったなw
で、それが別に山口だけに限った話でも無いしね。2位のサファテにしても3位の藤川、林、ロメロにしても登板試合数が全体の半分近い抑えが多い。
今録画してた試合見てるけど、須田はまぁ・・・いつも通りというか、どっちかと言うとソコまで調子がいいわけじゃない感じもしますね。
#球が高いかなぁ・・・
ただ、要所要所を抑えるという老獪なピッチング。
#ルーキーなのにw
まぁ相手は本当に大ベテランの西口だし、あっちはあっちでやはり老獪なピッチングだったり。
#西口は好きなんだよなぁ~。報われないところとか(マテ
そんなこんなだけど、6回1失点に抑えてQSを達成して初勝利。前回のピッチングも援護が無かっただけで似たような内容だった。やはり良くはなって来ましたかね。
#明後日は逆に交流戦に入って良い所の無い山本だろうなぁ・・・
ちょっと流れ悪いよね・・・彼は。今、先発を良い順番に並べると、加賀>高崎>>>須田>山本って感じになるだろう。ランちゃんはまだ駄目っぽいので数少ない左・・・なんとか耐えて欲しいもんだが。
--------------------------
E3が日本時間の今夜辺りからですっけ?
#実はそこまで興味は無い。
まぁ日本で発売されるゲームを嬉々として喜び、待つだけですからねぇ・・・E3では勿論Wiiの後継だったりPSVだっけ?だったり、が大体的に出てくるんでしょうが、手元に来るには当面まだ先の話。どっちかと言うと既に発表済みなモノも含めてソフトの方に興味はありますかね。
しかしカープは大変ですねぇ・・・16勝12敗で首位争いしてたのに、その後2週間あまりも勝てないとか(--;
#もうベイも鯉の尻尾を掴みかけてますよ(1ゲーム差)
セリーグはまだまだ結構団子状態なんですよね。まぁ2-3位間に若干貯金有り無しの差がありますが、まだ1-6位間で10ゲーム離れてません。
ベイはこれで交流戦6勝目・・・あと1つ勝てば呪縛から解き放たれますw
#まぁ~8戦もあれば1つは勝てるやろ(ぉ
コメントする