機器の相性

| コメント(0)

正確には全然違う話ですけどね。

ネットサービス、1カ月ぶり再開=顧客情報で安全策強化―ソニー

25日間を1ヶ月と言ってしまうのは如何なものか?(笑
#あーそんなに長かったっけ。
普段、トロフィーの同期くらいしか使わないからなぁ。それ故、最初の頃は結構軽く見ていたわけだけど。


とりあえずやってみた。
確かに、これまでうんともすんとも言わなかったネットワークで、システムアップデートの知らせが。


でもメンテ中w
北米アカがデフォルトの初期型元60Gでも同じでした。

スクエニ、個人情報流出=2万5000人分-欧州子会社で

この間も少し触れたけど・・・まぁ素人の推測でしかないんだけど、そもそも必ずしもアクセスログをキッチリイチイチ残していくハッカーが普通とは限らないんじゃないかなぁ?と思うのです。
#つまり、今回のソニーやスクエニはまだそのログ他の手段で気付けただけで。
むしろ"気付けずに漏洩しっ放しのメーカーもあるんじゃね?"と勘繰ってしまうんですよ。
技術のイタチゴッコとはいえ、こういうのはやっぱイチ企業だけに任せておくのは難しいのかもしれませんね。まぁ最終的には、今回みたいに各ユーザが口座情報を確認するとかそういうのも必要なのかもしれません。

----------------------------

BDプレイヤー「BDP-S370」を購入して1ヶ月あまりが経ちました。ここまでの使用感だとかトラブルだとかを少し。

とりあえずDVDにしてもBDにしても、観る場合はこれを利用するのが普通になりました。VARDIAもPS3も映像メディアを再生していません。
#起動が馬鹿ッ早いのと、それなりにアップスケールの性能も良い。
まぁ元々その辺を意識して買ってたし、VARDIAの「HDDへの録画」と「映像メディアの再生」を分業するのが目的でしたからね。コレが実現できてないと困るわけです。
外付けHDDからの再生も十二分に活用しています。元々出張生活時に外付けポータブルの500Gを2つも持ってただけあって、活用できる場が出来てよかったです(笑
#適当に・・・わっちさんとかWORKINGとかを詰めてます。あとさまぁ~ずの番組とか。
VOBファイルなら無条件に再生できちゃうし、ファイル分割されてても自動で繋げて再生してくれるので楽。ただ、メディア再生と違って、チャプターを認識してくれないらしく、早送り、巻き戻しはアナログでやらにゃいけません。あと、10秒戻しや15秒送りも使えませんね。
あとこれは最近解消できたんですが、どうもHDMIセレクターへの電力供給が足りないみたいです。

BDP-S370と同時にコレを買って使っているのですが・・・
・PS3 120G
・PS3 60G
・BDP-S370
・???
と言う感じで使ってますが、PS3のどちらか2台の起動の場合は問題ないのですが、BDP-S370からの場合だけ、稀に再生が不安定になることがありました。
#外付けHDD、メディア関係なく。最初は前者の時に多かった気がしましたが。
おかげで最初は、ファイルのコピーに失敗してたか、と勘違いしてました。けど、その内普通のDVDメディアの再生時にもおかしくなることが分かったので、原因は別にあるなと。
#場合によっちゃ、修理に出さざるをえないかなぁ、とも思ってましたが。
原因の特定の為に、このセレクターをバスパワーではなくACアダプタを使っての電力供給に変更してみた結果、その後不安定になることが無くなったのでまず間違いないかな、と。
PS3からの場合はこうした現象は起こらないので、ひょっとしたらケーブルに原因があるのかもしれませんが・・・いずれにせよ、HDMIセレクターへの電力供給が原因らしいので、本体は問題なしとしました。

まぁこのご時勢、電力を余計に食っちまうのは如何か?とは思うものの、逆に言うとVARDIAは録画してない時は電源落とせるし、それぞれの用途に合わせた使い方すればむしろ効率は良いはず。

さて上の「???」ですが・・・先ほど到着しました。現在動作確認中・・・思ったよりも良いですよコレは。

-----------------------------

実は昼までには起床できたので観戦も行こうと思えば行けたんですが・・・なんか寝違えたのか首が痛い・・・(--;
#今日は自宅で大人しくしてようと思います(--;
しかし眞下ですか・・・中4日はキツいなぁ・・・まぁ交流戦に入ってしまえば日程に余裕が出来ますからね。最後の無理って感じでしょうか。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2011年5月15日 13:50に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「ナイスデッドボール」です。

次の記事は「今のベイに必要なのはモモカンとシガポ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3