ナイスデッドボール

| コメント(0)

こんな時間に・・・

スクエニ和田社長「開発立て直しには1、2年かかる、ゲーム開発が想定以上に弱くなってた」

今年一番の「どうしてこうなった?」。
#凄いな、たった一人の力でここまで壊すなんて(ぉ
てか先日見たけどさ、、、

スクエニ「これからは欧米人にゲーム作らせていくわ」

据置の独占ソフトのリスト、どんだけ先見の明が無ぇんだよってくらい酷いな。
#リスク分散とか会社レベルの戦略に失敗が見える。
というかもうここまで偏ってると、一部の指導者が自分の好みで独断先行したんじゃないか?ってくらい酷い。

・土台となるゲーム開発が想定以上に弱くなっていた
→社内管理が行き届いていない
・立て直しには1、2年はかかる
→普通、数千万~数億規模の複数PJを持っている会社でも一つ二つじゃここまで酷くならない
→死亡PJが多すぎる証左
・開発部隊のコミュニケーション不足
→管理不行き届き
・私の意見をリーダーとなるクリエーターが自分の部下に浸透させていなかった
→ここ笑うところ?
・技術者の分業のさせ方にも問題があった
・それぞれが自分の役割しか果たさず保守的になっていた
→管理不行(ry
・高機能携帯電話向けのアプリや交流サイト用ゲームを本格化
→なんか理由になってるっけ?
・パッケージに携わっていた開発者ができるかどうか分からないので、外部から
 人材をまとめて採用したい
→前からそういってて、それで失敗してるよね?何回繰り返すの?クビ切りまくったツケ
・ネット関連の利益は15億円程度だったが、今期は倍にするのが目標
→具体策は?
・課金システムが多様化しているので、受け皿となるプラットフォームを作ること
 も考えている
→そのためのコンテンツは誰が作るの?
・自社ブランドを10程度にしたい。開発を進めているものもあるが3~5年はかかる
・来年、再来年に大型タイトルを出す
→ドラクエFF移植しまくりっす、ってこと?

スレでも突っ込まれまくってるけど、全然自分の責任を感じてないコメントの数々って感じだな。悪いのは現場、悪いのは時勢の流れだと言わんばかり。
しかしここまで長期的に(WDがネットで叩かれ始めたのって09年くらいからだよね)突っ込まれまくってる社長が居るのに、周りは何もしてないんだから、まぁ周りも駄目なんだろうな。

自分はね・・・スクエニっつーか、旧スクウェア、エニックスともにいろいろ思い入れがあるんですよ、FC時代から。かつてはアトラスよりも好きなメーカーだった時期もある。本当にもう・・・どうしてこうなった?

巨人が9回裏に逆転サヨナラデッドボール負け → 原監督の顔芸が炸裂! (画像あり)」

チッ、木曜日にこれやってくれれば良かったのに(苦笑
てか、あれだよなぁ・・・何年か前の、サヨナラ打撃妨害並みの幕切れ。
#あの時は、下関かどっかで佐伯がラストバッター、相手はカープ倉だったっけ?しかも倉は誕生日だったという(^^;;;

原さんの顔芸は毎回吹いてしまうwww
#良い表情するよなぁ・・・良い意味で感情が表に出すぎる。
自分、この人が選手だった頃はGファンも普通にやってたので、この人好きなんですよね。元々。まさか監督になってからもこんなに楽しませてくれるとは。
しかし「ナイスデッドボールでしたね」はねーよwwwそりゃ石原も答えられんwww

---------------------

明日、ハマスタ行くつもりでしたが、ちょっと今日の結果見るとなんかストレス貯まりそうで・・・
#ま、この時間に起きてる時点で多分行かないんですが。
ストレス貯まってるのは選手が一番でしょうね・・・今日も終盤、チャンスを作るもあと1本が出ない。こういう試合が3連続ってのはなぁ・・・
#てか、本当に当初の目標の2-4になろうとしているのも。。。
高崎は勝てないねぇ・・・8回自責1だっけ。もうエースで良いでしょ・・・そしてベイでその称号を得ると(ry
#無援護の呪いが・・・

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2011年5月15日 04:26に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「最強の人が出てきちゃったな」です。

次の記事は「機器の相性」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3