最強の人が出てきちゃったな

| コメント(0)

負けましたね・・・う~ん、あと一歩が遠い。内容的には互角以上に戦えているのにあと一歩の点が入らない。こういう負けは響くんだよなぁ・・・勝てるはずなのに勝てないもんだからストレスになる。この辺、昨年来ずっと言っている「メンタル」ですよねぇ・・・チャンスで打てるか否か、打てなかったとしてそれを振り切れるか。
さて、これであと1勝がとても重要になった。残り2試合で1勝するのが必須。でなきゃ昨年以下に逆戻りで交流戦突入です。
#江尻・・・ついに打たれたね。まぁ相手がチート状態だからしゃーないってのもあるが。

Facebook日本で絶好調 「匿名の時代は終わる」

多分、世界的にもそんなに大きく変わらないと思うけど、日本っていろいろと「気を遣う文化」がありますよね。あと、目上、目下もなかなか厳しい。
#「ガキだ」って罵りに何種類もあるのが特徴。
実名を使うことでその人の実体が見えてしまうと、言いたい事も言えなくなる言い難くなるのは確かだと思います。海外ドラマなんかを見てても分かるけど、その辺は結構日本と海外では違うと思う。
スレ中にもあるけど、匿名だとその辺が良くも悪くも「平等」になるだろう、と。勿論、その文面や表現から窺い知れるその人の成りってのはあるけど、しかしそれでも実名に比べればまだマシ。
多分、この辺に日本社会における「実名」と「匿名」の大きな壁はあると思う。日本は、2chの存在やかつて大規模掲示板が偏在していた経緯、それに、ミクシィ等の匿名SNSのヒットからも分かるように、匿名によるコミュニティが既に形成されてしまっていると言う現実がある。「時代」や「流行」ではないんですよね。

あとこれは以前から言っているけど、そうした日本の社会において実名を是とする人の理屈は実にわかり易いです。それは、「実名にすることでメリットがあるから」。以前どっかの馬鹿タレントが「匿名は卑怯だ、実名で言え」なんて事を言ってましたが、名を売ることで利を得る芸能人がそんな事言っても説得力がありません。
その他大勢の一般人にとって、実名を露にする事にメリットが無い(どころかデメリットばかり)と言う社会において、「匿名の時代は終わる」なんて言い張るのは稚拙な理論と言わざるを得ません。

そもそも・・・こう言っちゃ何だが、日常の会話、日記レベルの書込みばかりの世界で実名を晒す価値は無いに等しいでしょうし。海外の、例えば学術系だったり時事だったりを大きく扱うインターネット社会とそれとでは大きく価値も異なっていると思う。

日本の会社の悪しき習慣ランキング

64 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県)[] 投稿日:2011/05/11(水) 20:07:40.11 ID:CdqhSq840
全ては先輩後輩の縦社会が原因

サビ残→先輩より先に帰りづらいから
有給→先輩より多く取りづらいから
忘年会新年会社員旅行→先輩が参加してるのに欠席しづらいから
お茶だし→「雑用は後輩がする」という悪習=パワハラ

先輩後輩の上下関係・縦社会が無ければこれらの悪習は全て消滅する

ほぼ正しいと思う見識。
んでも逆に、じゃあそれらを取り払ったところで国際競争力が付くのか?というと、、、
・仕事の出来る、意欲のある10%の人間がどんどん出世して海外並の生活を送り
・とりえあえず生活できてりゃいいやという30%の中間層が今のレベルで適度に付いていくだけで
・半数以上のやる気の無い付いていけない人間がドロップアウトして格差社会が増大する
という事になるんですよね。日本の場合。
#いや、海外でもそうか。
言うなれば半共産主義的な社会から高度経済成長を実現してみたはいいけど、そのまま世界に追いつかれ追い越された末、ゆとりだけを海外に習ってしまったもんだから(理想としてしまったもんだから)、今があるということで。
このスレでクダ巻いてるほとんどの人間は、30%の中間層か半数以上のドロップアウト予備軍でしょう。まぁ文句を言い合って認識を合わせられるだけ昔よりはいいのかもしれませんが、基本、この仕組みは日本の社会構造が変わらない限りは変わらないわけで。

福島原発事故「多くが人災」=原子力専門委員が指摘

ああ、青山さん出てきちゃったんだ。こりゃもう決まりだわ(^^;
まぁバ菅の視察が全てってことはないでしょうが、少なからず影響があったことが確実になったわけで、そろそろ引き下がって欲しいもんです。復興が進まないばかりかドサクサ紛れに何やらかすか分かったもんじゃない。

--------------------------

いや良かった。
健康診断の結果が送られてきまして・・・特に成人病の類は見当たらず。セ~~~フ(^^;
#この歳、この体格じゃね・・・毎年がガクブルですよ。
しかしそれどころか脂質代謝(コレステロール)が好転してたな。何が良かったんだろか?ただ肝機能は相変わらずだし、体重も増えてるので気は抜かないようにしないと・・・

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2011年5月14日 01:48に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「1日で最下位に\(^o^)/」です。

次の記事は「ナイスデッドボール」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3