今宵はアルファルファの取り上げたスレは全部見てもいいくらいだな。
■原発、米軍ポンプ車の支援断る
■石破茂「協力するから情報をくれ。予備自招集も手話導入も自民党の提案。あと自衛隊運用は素人レベル」
■自衛隊「安全と言われたが嘘じゃねーか!ふざけんな!!」
■日本政府、断っていたアメリカの冷却材提供要請 もう全てが誤魔化しきれなくなった模様
■首相が東電の技術者をことあるごとに官邸に呼びつけてどなるので、現場対応の邪魔になっている・・・
まず1つ訂正したい。
土曜日だったかな?原発の対応で知らされるのが余りにも遅かったことや、その説明も要領を得なかったことで枝野を叩いたけど、一番最後の記事にもあるとおり、元凶はやはりバ菅だった。
#いや、だからと言って枝野を褒めるわけでもないけど。
あの時自分は、「枝野というスポークスマンが居るんだから、バ菅が詳細まで説明する必要なんて無いだろ。あの立場にある人間は裏で権力を使えばいい」なんて感じの事を書いたけど、事実はトンでもなかったみたいですね。全てはバ菅の愚行とある意味東電の尻拭いの為に枝野が苦労してただけだったらしい。
#権力を間違った方向にしか使えず、更にメンツの為に隠蔽にも走る。
自衛隊を速攻で投入したり各国に援助を要請したりと、まぁまぁ当たり前のことはできるみたいね、なんて思ってたんですが、
#それこそ、どっかの眉毛爺よりはマシかね、なんて思ってましたが、、、
またロクでもなかったみたいで。
そしてゲルのコメントですねぇ・・・これは案の定という印象です。今は党なんぞに拘るタイミングでも無かろうに。「伝えます」て・・・自民党の経験と力を活用できてこそ、今在るべきリーダーシップだろう。バ菅はもう完全にクビだよな。
#てか、やはりこの政権のタイミングでこの未曾有の大災害が起きたのが最大の不幸だ。
あと東電、保安院の隠蔽体質。当初、枝野が苦心していたのは正にココだったんだろう。
#知らない事は説明できない、と。
連中、悉く「隠してる」みたいですね。あと戦略的にも、やはり施設の利用を考えて水で冷やす戦略をとってたわけで・・・結果、言うまでも無く、裏目に出てますよね。早くIAEA来てくれ・・・全部暴いちゃえ。
個人的に毎度思うんですが・・・
#この件、ここ1日2日遭えて黙ってましたが・・・
まぁ素人考えなんですが、「何で毎回後手後手に回ってるんだろう?」と思う。例えば、普通に考えてAで発生した事がBでも発生しうるだろう、なんて予想は出来るわけじゃん?
#何故、毎回手遅れの事態になってから対応してるんだ?
横並びで確認する、なんて一年生SEでも出来る事。どんな業界でも同じだろうに。何でそれを予測できないんだ?
電気系統が壊れてるから確認できないっつってるけど、最終的に水位を割り出せてるって事は方法があるんだよね。
#不思議なんだよなぁ・・・毎回水位がマイナスになってからとか完全に手遅れになってる。
人がいないならお前等の責任で何とかしないとダメだろ。てか、この事故自体は別に東電の責任が10あるわけじゃない。そこを遭えて危険な橋を渡って対応してる意味がわからない。
--------------------
今、NHKでもやってるけど、この件確かに楽観はしてはいけないけど、過剰に反応してもいけないと思う。
#正しい知識を。
今日の日中に関東各地で計測された値は、本当に"大したことの無い"値だ。事実として影響は出ているけど、今すぐ如何こうというレベルでもない。
この辺が詳しい。
・原発に関するQ&Aまとめ[3/14-17:38更新]
・福島原発事故-簡潔で正確な解説(PDF)
・universal_meltdown @ ウィキ(参考)
ま・・・やっぱこの辺も東電と保安院の情報の出し方が最悪だから、いろんな憶測が飛んでしまうんですよね。
#大体、爆発やら何やらマスコミがイチイチ監視してるんだから騙せるわけ無かろうに。
しかもまだ腹にイチモツ持ってるだろうし。安全と言い切れないのは事実かと。
現場の作業者は文字通り死ぬ気で戦っているだろうに、上の指揮力がまるで期待できないというのが情けない。
--------------------
さて、ドシロウトが原発事故について一頻り書いたところで・・・
身の回りの話をしますと、思った以上に「食糧難」です。
#買占めもあるんだろうけど・・・
被災地向けに優先されているらしく、首都圏は完全に需要に供給が追いつかない状況になってますね。
#特に、手軽に食せるおにぎり類、パン類が酷い。インスタント系もほぼ全滅。
コンビニだろうがスーパーだろうが全く見つからない。今日なんか昼飯をお菓子で済ませたくらいだorz
原因は上に書いたのとあと1つ・・・そう、計画停電だ。これのおかげで流通がまともにゆかずにそもそも店が休業してしまっているところも多い。
#某日吉の東急なんて昨日も今日も閉まってた。慶大生死んでるんじゃね?(ぉ
今日はもう背に腹は変えられんということで、ちょっと電車にスーパーの袋持ち込むのが恥ずかしかったけど、小杉のスーパーで買って帰った。まぁある所にはあるって感じか。
さて、昨夜発表された計画停電は、今週平日分をまとめて発表されてたみたいですね。明日は・・・夜かorz
#早く帰っても意味無さそう。
まぁ何だかんだでここまで0回だからなぁ。明日も逃れる事ができるかもしれませんが。
そういや鉄道については、間引かれるものの多くの路線で安定して運行されるようになりました。これは良いこと・・・って言うか、最初からヤレ。
#ま・・・混乱している東電にはそこまでは無理かな。
上でゲルが言っているように、それこそ政府主導でやらないとダメじゃなかろうか?毎日意味の無いお願いメールを飛ばす余裕があるなら、そのくらいは"実行力"としてやって欲しい。
コメントする