結局早く帰宅しても、風呂入って爆睡しただけでした(--;
#いいのかなぁ・・・いや、良いんだけどさ。
何だろうこの感覚?結局停電になっていない時点で、微妙に罪悪感すら感じる。なるほど、これが社畜か(ぉ
■遠くからでもできること、すべきでないこと、被災地の人々に迷惑をかけず助けとなるための行動法まとめ
まずは金で良いんですよね、こういうのは。
#記事にもあるけど、新潟とかの時は本当にゴミみたいなの送られて大迷惑、って展開もあったし。
まぁ募金詐欺みたいなのには注意しないといけないでしょうが、まずは基本、募金からが一番効果的でかつ自分へのダメージ(笑)も金銭面だけになる。
#物送るって、手間的にも時間的にも案外余裕が無いと出来ないしね。
ちなみに自分が昨日やったのは此方です。
どうせ持っててもロクに使わないんだろうしね。こういう時に使うのが一番。
■乙武洋匡さん「自称ボランティアは邪魔。逆に少ない食品を消費していく始末」
これは乙武さんの書き方が悪い(苦笑
#でも、「自称」とわざわざ書いている事から、そういう連中への皮肉ってのも分かるね。
別に「ボランティア」そのものを否定してるわけじゃないってこった。本人の経験や他の経験者、そしてネットの大多数の感想もそんなもんだろう。
というか、おそらくこれに対しての危機感じゃなかろうか?
ミンスの人材不足はこんなトコにも影響が出てくる。
#そもそも、なんで国家が「ボランティア」を仕切るのかワカランが。
いや、普通に「復旧支援」で良いじゃん。ボランティアの意味分かってるのか?まさか余計なポスト作って金出そうとしてる?
ましてこんな奴に。
現地にコピー機持ち込んで救助活動の邪魔するわビラ配るだけだわで、とても被災した地域で行う行動とは思えない所業をした人物。
あと、ぶっちゃけた話、もうそろそろ各自皆が"自分の生活"に戻る時でしょう。テレビで東北の惨状を延々身続けられる人はそう居ないだろうし、ずっと原発の動向を監視し続けられるのもニートくらいです(ぉ
#日常に戻るとソコには何が?
関東の人はこの「計画停電」ですよね・・・個人的には「あ~あ、引っ越さなければこんなメに遭わなかったのに」というのはともかくとして(--;
現時点ではまだ明日のグループ及び時間帯は発表されてません。結局今日は第5グループの一部のみで済んだらしいですが、明日以降もやるなら今日の混乱からいろいろ見直して欲しいてんはあります。
#その1つがこの「時間固定」だ。
これ、別に鉄道各社だけでなく民間企業的にもお願いしたい事だと思うんですよねぇ・・・予定立てられないもん。結果、まるで仕事にならない。今日はこの時間、明日はこの時間・・・しかもそれが前日の夕方(になってもまだ明日分決まってませんが)以降じゃないと決まらないとかもうね・・・
#企業はそんな行き当たりばったりな動きは取れんでしょう。
あと、今日は鉄道各社の話題が多いですが、その煽りを食ったバスもまた同じでしょうね。あんな交通整理みたいな真似を毎日やらされちゃ堪らんでしょうから、やはり時間を決めて欲しいってのはあるハズ。電車が動く時間がハッキリすれば、バスへの影響も計算しやすくなるでしょうし。
-----------------------
■「龍が如く OF THE END」諸般の事情により発売日を未定に延期
■「モーターストーム3」発売日を延期新たな発売日は現状「未定」
■「絶体絶命都市4 -Summer Memories-」発売中止を発表
いずれも内容的な関係がゼロとは言えない為、という事情なんだろうなと思う。
#というか、単にこの時期に出しても売上に影響するのは明らかだし。
そういう判断もあるんじゃないかな?今後半月~一ヶ月くらいは、東北は言うまでもなく、関東も節電やらで民間の消費力がガタ落ちするはず。わざわざこの時期に発売するよりも、もう少し後にした方が売れる可能性がある、という企業判断もあったかもしれない。
#まぁ妥当だと思うけどね。残念な話ですが。
なので、そういう意味からも『絶体絶命都市4』の「発売中止」は意味不明すぎる。自粛するにも程があるというか・・・内容的に出来が悪そうなのはユーザーサイドからしても分かってはいたけど(ぉ)、しかしあそこまで作ってたものを「中止」て。開発費丸々捨てるも同然じゃん・・・別に時期かえるだけで良いだろ、って思うんだけどなぁ・・・
-----------------------
計画停電の予定、更新されたようですね。
結局時間変動性は変わらずか。
#あと、1日2回とかいうご無体な時間帯分けも無くなったな(笑
しかも第3グループからって・・・うちからかよ。電車の動き次第だなぁ・・・停電時間帯になる前に情報出してくれよ、頼むから。
#ノートPCもスタンバイしておこう。芋場の基地が生きてればの話だが。
でも、出社しても職場がいきなり停電時間帯だしなぁ・・・午後出社でいいんじゃねーか?これ。
#結局、交通機関次第でもあるんだよな。会社には各方面から人が来るわけだし。
てか消費電力のグラフ見たけどさ・・・(まぁアレは大雑把なもので実値じゃないかもだけど)あれ、夕方のラッシュ以外はかなり余裕あるじゃん。勿論、それは各々の努力の結果なんだろうけどさ。でも、結果的に電車はある程度普通に動いてたし、実はもう少し頑張ればこんなのやる必要ないんじゃないか?
#パチ屋、おめぇだよ。
ま、暖かかったから暖房要らずだった、というのもあるかもだけどね。今日は。
そういや、新沼は母親と連絡取れたらしいね。
延期は仕方がないけど中止は…残念です。
そこまで自粛する必要なタイトルなのかな。
2はいろいろな意味で傑作だったのだけど。
自粛するのは雛壇で爆笑しかできない安物芸人番組だけでいいです、な~んて('A`)
それよりキラウェアが倒産したのがキツイです。また貴重なアトラス分家が。
九龍2はもうありえない?。つか電脳どこいった…。
とりあえず今は「中止」って言っておいて、後からやっぱり発売、とかならないかなぁ・・・と思ってますが。流石に勿体無さ過ぎるし。
アトラスはもう本家自体がブランドでしかないですしねぇ・・どうしてこうなったorz