2011年02月23日の更新

| コメント(0)

No.1448:149/301/220/255/200/215/109
ゲーマー日記
 ユーザの質と難度調整



珍しい展開になったので一筆書いてみました。
クリアしている人も居るわけだし、そもそもその難度自体も「そのゲームの要素のひとつ」だと思っている自分からすると、かなりあり得ない展開だったわけですが、そうなってしまった原因なんかも含めて軽く考察。
#一概に、苦情を挙げたユーザだけに非はないとは思ってます。明確な作り方のミスも感じる。
けど、それにしてもねぇ・・・Amaの感想だかで「初見殺しのクソゲー」とか書いてる人は、パズルゲーってどういうものか?自体をまず理解できてないんじゃないか?と。大体、序盤は普通に易しいし、進むにつれて難しくなるのは当たり前。トライアンドエラーの無いパズルゲームなんてあるんすか?

日本人はどこまで軟弱になって行くのだろう?何時から思考を止めてしまったのだろう?
#「難しいからクソゲー」は論外だろ。
たまに、「今のゆとりに昔のゲームはクリアできないだろう」という評に対して、「懐古の思い出補正強すぎ」という反論があるのを見かけますが(で、自分もそのケが多少なりともあるであろう事は分かりますが)、今回の事象を見ると前者に分があるように思えてしまってしょうがない。
例えばさ、「ゲームセンターCX」とか見りゃ分かるけど・・・ゆとりじゃない世代の有野が当時のアクションゲー、パズルゲーを何度も何度も繰り返しやって上達してクリアしていっている。今の世代の人たちは、こういう遊び方がもう出来なくなってしまっているのかもしれない。

任天堂社長『リッジレーサー3D』これはどうも誤解されてるみたい

たまたま今朝CM見たんですが、「あれ?DS?」と思ってしまうほど"そのまんま流して良い映像では無かった"気がします。リッジの場合。
#なんつージャギジャギ・・・据置なら2世代くらい遡るレベル(--;
まぁ理由は分かるんですが、であれば3D機能を切った場合の綺麗な方で流すとか、そういう方が良いんじゃないかなぁ・・・と。いや、ひょっとしたら切っても変わらないのかもしれませんが(--;;

----------------------

しかしついに今週ですか>3DS
個人的な印象はともかく、少なくとも本体は速攻で予約完売するような勢いがあるわけですので、「売れない」っていう展開はあり得ないだろうと思ってます。
#いくら転売ヤーが居ると言っても、全体の数%も無いだろうし。
#(まぁヤフオクの惨状とか見ると、少々心配にはなりますが)
6年と少し前、DSは初週44万台、PSPが初週16万台という数字を残しました。で、その大成功ハードDSの後継として、どのくらいの勢いでスタートダッシュを切れるのか?いろんな意味で注目度は大きいでしょうね。
#携帯機に限らず、リーマンショック以降の"大不況"下で初めて発売されるゲーム機です。
民衆が娯楽に割ける金がどのくらいあるのか?3DSに手を出すことが出来るのか?それはひいては、年末に発売と言われるNGP(仮)の値段設定にも影響を与えるでしょうし。
まぁ出荷台数次第なのはありますが、DSと同レベルでスタートを切れれば、ゲームと言う意味ではライバルになるであろうNGPに対してもかなりのアドバンテージを得られることになります。
#尤も、あちらの発売までまだ随分ありますが。

ただ、ソフトがなぁ・・・以前も書いたAmazonの予約、販売ランキングですが、発売週に入って漸くTOP100に数本入ってきたものの、やはり半数以上は圏外という状況。一番人気の『レイトン』もTOP10に入れない状態です。
#ちなみにDS版のレイトンは、Amazonでも上位を何日にも渡って獲れるほどの力がありました。
これだと、本体が売れてもソフトが売れない、という所謂ゲーマーに忌避される「本体だけ売れる(=ゲームが無い、ツマンナイ)」状態になってしまい、将来的にネガティブなイメージが付き易い。思えば、DS当時はロンチが14本もあったわけで、内容だけでなく本数的にも勢いが微妙、というのが分かる。
#ちなみにPSPは17本。
#(但し、ロンチ後は両ハードとも半年近くに渡って、月平均4~5タイトルと激減していた)
ま、当時とは事情が違うというのもまた事実ですけどね。例えば、その頃(04年末)はまさにPS2が大隆盛を極めていた時期で、月に30~60本ものタイトルが発売されることがザラだった。そんな時期に出たDS/PSPと、据置では頑張っても月に十数本しかタイトルが出なかったり、携帯の競合機で更に一番リリース数の多いPSPでも20本台がやっとな今の時代に出る3DSだと単純比較は出来ないか。むしろ本数については頑張った方なのかもしれない。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2011年2月23日 00:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「今 世界が凄い」です。

次の記事は「2011 キャンプ時 野手編」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3