氷点下

| コメント(0)

横浜ではこの冬初の氷点下?-0.3度まで下がってたらしい>今朝

そういやオタクの集団を指して「異常な黒率」(服の色の事だろう)とか揶揄するのがあるけど・・・オマエラ、外に出たことあるか?
#この時期、普通に黒のダウンとか着てるのが多いから極々普通だろうと思うんだが。
某最寄駅が某大学近辺なので若者だらけなんですが、はっきり言って黒ばっかだぞ。男女問わず。勿論、通勤時間帯でも同じ。

彼氏が寿司パックのふたを醤油皿にしてた・・・死にたい

稀にやるかもなぁ・・・でも、大体もうかけちゃいますね。
まぁ洗い物の行はその通りだと思う。変に皿を消費したくないし、特にこの時期水仕事はツライ。

田舎のジャスコ楽しすぎだろwww

ジャスコは延岡に居た時にお世話になりましたね。だってジャスコくらいしか無いし(--;
#本当の田舎になると、人口10万人クラスの街でもそんなもんだしなぁ。
ただ、あれは本当にデパートでしかなかったから、普通に買い物をする場所でしたけどね。思えば、音楽CDもDVDも本も家具も電化製品も・・・全部揃ってた気がする。
ちなみに。。。あれ、博多区だったかな?東区だったかな?福岡には結構巨大化したアミューズメントパークみたいになったジャスコがありますね。あと大野城にもあったかな?ま、いずれにせよ地方には多いです。

金田一少年で最も大胆で悪魔的な犯人は?

そういや犯人の最期は自決ってのが多かったかもなぁ・・・もしくは、第三者に殺されたり。
稀に見かける金田一スレは結構面白い。もう彼是10年以上前の漫画になるんだが。
トリックがパクリだったとは言え、ダビデの事件は印象強いです。

------------------------

去年末までは結構ボロボロものを買ってたんですが、そろそろそういうのもなくなってきたかな。ひと段落着いたというか。そういえばヤフオク絡みも一旦止めてます。まぁ仕事忙しくなったので、休日は休みたいっていうのも一因かもですが。
#結局・・・何が一番高値で売れたかな?
やっぱディスプレイかな。27型の。あれが3万くらいだったか。あと某BDシリーズをセットで2.5万くらいで売れたのは僥倖だったw
しかしそろそろ・・・漫画関係、CD、DVD関係を真面目に整理しないとな。近くにブックオフがあるのも確認したし、いつでも引き取ってもらえるように仕分けしておくのは良いかもしれない。


大規模育成は一通り完了して、あとは少人数職の育成を聖地タインマウスの丘で淡々と。こっちは時間かかるからなぁ・・・オズマの姐さんみたいに無双できるキャラならともかく。育成用に野良リザードマンを2匹ほど捕まえたけどな・・・亜人種専用職を育ててみようと思う。タダでさえ堅いのにもっと堅いホプリタイとか興味がある。
しっかし・・・なるほど、ユニオンの人数枠がキツイなぁ。もう固有キャラで残ってるのは5人くらいしか居ないと思うんですが、こうして育成用に雇ってしまうと残りが数人くらいしか残らない程度に埋まってしまっている。
#具体的には、今現在の空きは3。
まぁ2~3名除名の必要はあるだろうなぁ・・・Cルート攻略、そしてその後のエクストラ次第で。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2011年1月16日 12:23に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「えぇい!稲姫はまだかっ?!」です。

次の記事は「こんな夜中に2時間もかかる書棚の整理」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3