そして空中庭園へ

| コメント(0)


チート姐さん

実家でも結構やることが出来ました。飛行機でもかなり進められたしね。まぁ前回のレポートから3日4日経ってるので、それなりには進んでるわけですが。

前回は死者の宮殿の話しましたっけ。


すごく・・・グロいです

で、結局ハイムに向かう道すがら、もう一度オミシュ方面に向かってみました。


にどとくんな!!

鍾乳洞(?)を攻略していく過程でアゼルスタンが加入。ん?また新クラスだ>バッカニア
でー・・・いい加減ハイムはクリアしておこうと、そっから直行。雑魚を蹴散らし(流石にその段階でLv22ってのは高かった)、一気にブランタ征伐。

この段階で一度止めて、また育成を開始しました。今度は、素のパラメータが低い連中を中心に、クラスチェンジを繰り返して少しでもマシになるように、というコンセプト。
#つまり、PTの上限レベル自体はあんまり上げない。
まぁ空中庭園の敵はこちらに合わせてくるみたいなので、コレはコレで良かったのかもしれませんが。
あとは、新加入したオズマ、カチュア、そしてついに海辺で捕まえたタコを一匹w
#敵として出てきた時の強さがかなりなもんだからなぁ。。。
実はレンドルもガンプもJrもラドラムも仲間に出来てたんですが(あと前述のアゼルスタン)、この連中は次回、別ルートに進行したときにでも育てることにします。まぁ汎用職ならともかく、専用職は2人(今回はオズマ/カチュア)が限界ですよ・・・初期Lvからだと、1人で上げるのは流石にツライ。
#結局、今の段階でもこの2人は他のキャラより1レベル低い状態になっている。
タコに至っては5レベルも低かったり。が・・・実はそれでも攻めていけるのは、この3人(2人と1匹)が"かなり強い"から。

・オズマ
何このチートキャラwww
つーか・・・Lv10くらいの段階で、もうHPなど各パラメータが育ちの悪いLv23、24の連中と大差ない強さでした(早い段階でHPが200越えてたしな)
#で、本領を発揮するのはLv15で月桂樹(鞭)を装備してから。
冒頭の一枚、敵として出てきたときにも食らった「デーモンローズ」が強すぎる。しかも素で殴るだけでもダメージが大きいし、ランバードを最初から持ってるし、水の中もスキル無しで動けるし、更にヒール系も使える。若干遠距離攻撃の回避率が低いかなぁ?という程度で、ほとんど欠点が無い。
これもうレギュラー決定だなぁ・・・スキル枠の関係で、魔法攻撃は捨てないといけないでしょうけどねぇ。まぁその辺は次の姉さんに任せる。

・カチュア
今回の姉さん姫さん(と言うか女王様)は攻撃能力も高い。
まぁHPなど物理系のパラメータは平凡な魔法職並みなんですが、スピリットサージやジャッジメントなどの攻撃系魔法の威力も高いし、イクソシズムが使えるし、ヒールプラスも使えて、更にクイックムーブも使える。
#もう他の魔法職要らないんじゃね?と思うくらい。
まぁ攻撃系魔道士はともかく、ヒールプラスとイクソシズムが使えることで、本格的にクレリックが涙目になっているのは事実でしょうか。
打撃には普通に弱いので過信は出来ませんが、とにかく1ターン目でMP補充してあとはやる事が毎ターン出てくる忙しい立場になりますね。
で、この姉さんの良い所は・・・"あと2回変身(クラスチェンジ)を残している"ということでしょうか。まだまだ強化できる。

・タコ
オズマの姐さん同様、かなり早い内から物理系のパラメータが上位のキャラに追いついてましたね。特にHPは・・・現段階(Lv21)で他のLサイズというか魔獣、ドラゴンをも凌駕しています。
まぁ何と言っても「ポイズンハザード」でしょう。命中率に少々難はありますが、今現在でもLvが3つ上の敵に対しても3桁ダメージを叩きだせるくらい威力があります。今回、タコは地上でも普通に強いし、更に水中と同じ状態に出来る特技もありますしね・・・間違いなく、一番強化されたのはコイツでしょうね。

-----------------

と言うことで・・・育ちきってないんですが、もうこんだけ通用すれば十分だろ、という判断で空中庭園へ向かっています。


隠し通路を駆使して最短で行こうっと。

-----------------追記

クリア!!なんとか2ヶ月経つ前に終えられたか。
#最後、カチュアが1回死んじゃった(--;)けど、まぁいいか。戦死者はゼロだったし。
空中庭園自体は問題なかったけど、バルバス、マルティム戦、ドルガルア王戦は流石にキツかったな。特に自軍のコピー軍団が出てきた時にはかなり焦った・・・4回くらいやり直すハメになったし。

-----------------

以下、続きを読むで。

今回、レンドルが妙に二枚目になってる。というか、原作が汎用の色違いでしかなかった気がするけど。
#あと、バルバウダ人なのね。

やっぱ顔ヒデェw

対してこっちは・・・誰?(--;
#いや、原作じゃあもうちょっとホラ、なんか影のある感じで妖しい魔道師だったんですが。
なんか妙に爽やかな感じになってるんですけど・・・う~ん、この改変はハズレだなぁ。


こういう演出ってありましたっけ?変身前が村娘っぽくていいですねw

レオナールは今回は仲間になると思ったんだけどなぁ・・・結局どのルートに行っても駄目らしい。

縄抜けに遅れるヴォラックさん可愛いw

ブランタ戦で「見慣れない外見のキャラがいるなぁ・・」と思ったら。
#ガンナー・女。おぉ・・・これは新しいw
次回プレイで育てようかなぁ・・・


実は素で忘れてた。このイベントが始まった瞬間「あぁぁ・・・」と。
#なんか、DLコンテンツでは仲間にできるみたいですが。
つーかカチュアさんよ、あんたのせいでもあるぜ?

デゼールブレードとイセベルグがあんな扱いになってましたが、ロンバルディアは無事でした。なかなかの高性能、デニムを片手剣で育ててきて良かった。

最後に、このゲームの一番納得行かない部分を指摘。


シェリーがこの位置から、

ヴォルカンランスをぶっ放すと、

こうなります(--;;(明らかに斜め下に向かって飛んでいきます)

段差があるのに、なんでこう上に向かって飛ばないんだよ・・・あれか?引力か?スタンド使いとスタンド使いは引かれあ(違

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2011年1月 3日 11:09に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「なるほど、坊主氏ねってなるわけだ」です。

次の記事は「仕事かー・・・」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3