明日から仕事かorz
■2010年iTunesで売れた100曲発表 何曲持ってる?俺は3曲
ゼロでしたw
#そこそこ利用してるんですがね。
まぁCDで買ってて取り込んでるからDLはしてない、ってのはそこそこあるかも。この中に。
どっちかと言うと、CDを入手し難い曲の方が利用価値が高いというか・・・今の所そんな印象です。
まぁ実現は難しいと思いますが、結局契約状況は改善されなかったハマスタの事を考えると、将来的に代替施設を造るというのは現実的な対応策ではありますよね。
#まぁ場所が問題だが。。。
インフラ云々を言っている以上やっぱり横浜駅近辺みたいですが、個人的には内陸部でもいいんじゃね?と思うんですけどね。土地が余りまくってる印象しかないので。
#無駄に広いですしねぇ・・・
まぁ新横の現状を考えると、安易にそうはできないってのもわかりますが。
-----------------------
昨日は鹿児島から戻ってからダラダラし、今日も一日中ほぼ家にいました。
#夕方にスーパーに買い物行ったくらい。
本当はどっか行こうと思ってたんですけどね・・・ま、今度3連休もあるし。移動に疲れた正月休み、一日くらいこういう日があってもいいか。おかげで『タクティクスオウガ』クリアできましたし。
#早速、WORLDで1章に戻ってCルート目指してますが(笑
昨日の話。
実は飛行機に乗り遅れるところでした。というのも・・・まぁ予想できなくは無かったのですが、山間部はかなり雪が残ってたんですよねぇ。
#部分的にかなりの徐行運転が続いた。
具体的には(まぁ書いてもワカランだろうが)、輝北から牧ノ原にかけて。実際、実は一度親父の運転する我が家の車がスリップしてコントロールを失ってたりする(--;
#登りだったので、すぐに立て直せてよかったが。
が、下りとかもっと酷い状況のところで・・・路肩の木に突っ込んでる車が一台。いやはや・・・慣れが無いですからねぇ、鹿児島の民は。
一応、除雪はしてあったのですが、明らかにブルか何かで路肩に寄せてあるだけでしたね。そりゃ鹿児島に除雪車は無いだろうしなぁ・・・あと、その時点での残りの雪を見るに、明らかに20~30cmは積もってましたね。平野部というかうちの実家のあたりではもう陽の当たらない側の屋根くらいにしか残ってませんでしたが、山間部だとまだ普通に10cm以上積もってる状態でしたし。
まぁそんなわけで・・・12:10発の便だったのですが、空港に着いたのは11:45分。チケット受け取って荷物預けて、そしてゲートくぐって・・・(土産はお袋に任せた(笑))、搭乗口に着いたら、ちょうど機内案内が始まるところでした。セーフ(^^;
天気も良かったので、今回は珍しく飛行機から地上の写真を撮る事ができました。
#鹿児島上空だともうちょっと面白かったんですが。雪で。
まぁ離着陸時は流石にデジカメ使うのはNGなので。
特徴的な形なので分かり易かったな。
富士山は雲に隠れて撮れませんでした(--
------------------------
今年初購入のゲームは、リメイク『SaGa3』。
育成方式がレベル制からパラメータ制に変わるんですよね。この方がSaGaらしくて良いんですが、どうだろうなぁ・・・幸いにして、20年前は1周しただけで「クソゲだ」と判断して終わってるので、シナリオ等々はほぼ覚えてません。
今月は漫画は後半に珍しいのが数冊あるだけで、かなり寂しいですね。
2月分を右のリストに加えましたが・・・なんで講談社は自分好みの漫画を一気にリリースしますかね?
#そして集英社、小学館も加わって、17~18日が凄い事に。
「ノノノノ」はホント残念だなぁ・・・これが最終巻かな。あと「屍鬼」ってどうなんですかね?10巻が最後?
コメントする