掛け布団

| コメント(0)

実はこの2年くらい自宅の掛け布団使ってませんでして。
#まぁ前回、前々回の冬は共に自宅に居たり居なかったりだったのですが。
だから、今年の1月2月くらいは、自宅じゃなくて出張先の宿で使ってはいたんですけどね。
で・・・その自宅の掛け布団をついに使いました。先週後半から寒い寒い・・・夜間、朝方の外気温は3~7度くらいってところでしょうか。加湿器を使っている自室は+10度以上くらいにはなるんですが、それでも寒いからなぁ。

加賀1時間半で250枚サイン

先日、「このメンツ以外はそのままか減俸でいいでしょ」なんて書いてましたが、そういえばこの人が居ました。
#実際、倍以上になったらしいですが。
いや、本当に・・・確かに負けは込んだが、その半分以上は打線、継投の所為だしなぁ。清水よりもずっと良い防御率なんだから、あんだけ投げてりゃ10勝前後はしてないとオカシイ。間違いなく、今年のベイではエース級の活躍だった。
来年は2年目ですが・・・研究されて打たれてしまうか?それとも飛躍の1年になるか?要注目の投手です。

さて・・・順当に行くと、
 清水、三浦、大家、加賀
この4枚は先発ローテに入るわけですね。で、あとは終盤に良い結果を出した田中、新加入の山本辺りが続くんでしょうが。
#ここにテラの名前が無いのが悲しいな、、、
他、眞下や即戦力と目される加賀美、須田に期待か。
中継ぎには牛田、弥太郎、江尻辺りが中心・・・そして山口が抑え、と。山口は無駄な使い方(2イニングとか同点試合とか)をしなければ、成功率は非常に高いので、中継の層が厚くならなければならないでしょうかね。

--------------------

『タクティクスオウガ』はほとんど進まずorz
#いや、かなりやってるんだが・・・もうプレイ時間は76時間。
Lサイズユニット(と言うか、今回はそういうのは無いのか)の育成に苦労しすぎている。まぁ苦労の甲斐あって、ドラゴン系4体とコカトリスを1体、他の面子にほぼ追いつくくらいまで育てられましたが。
#そして、ハボリムも同時に育成した。
これでやっと・・・オズマ救出に向かえる。いや、だって敵平均Lvが21だったんだよね・・・ちょっと現状の戦力だと厄介な強さだったし。

 

今週はゲームも漫画も無し。
DVD関係では、本放送では盛り上がってきた『屍鬼』のBD3巻と『ゲームセンターCX』BOX7。
『ゲームセンターCX』は、最近最新シーズンが始まってたんですね。気付いてなかったorz
#先週、漸く『ゼルダ』の回を見たところ。
年末には特別放送があるようなので、こっちは逃さないようにしないと。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2010年12月20日 00:56に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「周回プレイ」です。

次の記事は「2010年12月21日の更新」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3