すべきゲームよりラングリッサー4にハマる

| コメント(0)

最早風呂だけでに留まらず、なんかずっとやってるような?

PSPのギャルゲ『L@ve once』を買ったら発売後1週間で「PS3完全版」の告知で美人局被害wwwwww

まぁ発売一週間後に発表されて、しかも発売が2月とか。こりゃもう同時に作ってたとしか言い様が無いですね。
よくよく調べてみると、画がささきむつみ氏(メモオフ1,2)だったり、シナリオが三浦洋晃氏(メモオフ一部のシナリオ、夢つば勇希)だったりでなんか凄く、主に後者が自分向けに作られてる(笑)感じがしたのですが、上のスレ読み進めていくと、何時の間にか死んでた姫ソフトの新ブランドだとか。
#この辺で個人的にはゲンナリ気味。
一瞬「買おうかな?」なんて思ってしまったけど、まぁどうせこのテのはもう嵌る事は無いだろうし、とりあえずパスかな。シナリオの評判はそこそこ良さ気ですけどねぇ・・・(まだちょっと気になってる)

スクエニ株の1%(20億分)を保有するFFファン、FF14の出来に失望 すべて売却という噂

何処まで本当か分かりませんけど・・・けど、そういうファンが出てきてもおかしくない醜態ではありますよね。最近のスクエニは。
海外でも案の定な評判のようで、ホント、スクエニは如何してこうなっちゃったんだろうなぁ・・・と思わざるを得ません。ここ4~5年、据置ではなく携帯に、しかも移植に執着し、さらにここ数年は海外タイトルのローカライズブランドまで立ち上げる。この辺かもね、なんつーか"自分で良いものを作る"という意識が薄れちゃったのかも。
かつてスクウェアに在籍していたイトケンも「昔は良いゲームを作ってお金にしようというスタンスだったと思うんですよ。でも,今はお金にするためにゲームを作るという感じで。」と語ったらしい。

---------------------------

木金は仕事が忙しく、帰宅も遅かったのでエントリも出来ませんでした。

ゲームは『ラング4』がバリバリ進んでます。もう金曜夜(というか土曜朝)からこの時間まででチビチビとやり続け、シナリオC21まできています。
#結局Cルートに進んだ。
結局徐々に魔道士組の成長が遅れ始めてるな。まぁ良いけど・・・重要なのは、前衛がどんだけ育ってるか?でもあるし。今、ランディウス、マクレーン、アンジェリナの3名がルーンストーン使って2周目に入ってます。アークエンジェルの使い勝手が良いので、ランディウスにも持たせようと飛兵タイプへ。しかし案の定打たれ弱くなってしまって、下手に自分では攻撃できなくなってます。ま、ここは我慢でいくしかない。代わりに周りは強くなるしね。しかしレイチェルが居なくなって回復役が居なくなったのが痛い。リスティルはアルラウネ→ケットシー→ラミアで進んでるので、回復覚えてくれねぇ(汗
#必然的に、マクレーンとランディウスが自活せざるを得ない。
コレは失敗したか?(汗

あとは少しずつ。
『龍が如く 見参』は最終章、巌流島へ乗り込む前まで来てます。
#明日にはクリアできるかな?
目立って苦戦する敵は無かったけど、必ずと言って良いほど面倒になるのが居あい抜きしてくる雑魚敵。どうしてもガードできなくてダウンさせられてしまう。あれはメンドクサイ・・・
#最悪なのは、立ち上がりの瞬間をまた狙われる事。
あれはストレスがたまる。

『アンチャーテッド』
2は進まず。1は墜落現場直前まで到達。あそこは難しいからね・・・ここで一拍、手を止めた。


・・・『とともの3』も『F1』も『RDR』も開封すらしてません(汗

-----------------------

ベイの今シーズンも終ったし、野球の総括とか、あと最近買った漫画とかいろいろ書きたいこともあるけど、この3連休を使って私生活の充実を。まずは衣替えを先ほど終えたところです。
#夜中に何やってんだ。
別に漫画とかに限らず・・・衣類関係も引越し時にクローゼットに押し込んだままで、ロクに整理できてませんでした。で、秋物が普通に必要になっているので、整理がてら衣替え。
残ったダンボールもあと6~7つ。この休みでまたいくつか開けよう。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2010年10月10日 00:48に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「木塚お疲れ様」です。

次の記事は「まさかのデッドエンド」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3