連敗記録

| コメント(0)

そういや昨日の勝ちで、ベイのVS.虎の連敗が9でストップしたわけですが、
#中継見てて、実況がひたすら「連敗を9でストップ!」って言ってるのを聞いてて
#「いや、それストップってレベルじゃねーだろ」と陰鬱な気分になってたが(苦笑
なんと鯉さんはVS.ドラに11連敗中だったらしい。というかまだ継続中。明日、マエケンが止められるかどうか?って感じらしいが・・・いやはや、弱小は大変ですねぇ、お互い。
♯コラ、密かに仲間に数えるなw

『戦場のヴァルキュリア3』 発表!! 機種は 【PSP】

事ある毎に引っ張ります(ぉ
#いや、外人の反応が面白かったので。
「Nooooooooo!!!!」とか「fuck!!!!」ばっかじゃねーかwww
ほらな、あいつらもPS3(据置)望んでたんだよ。
ま、ま、セガの自社ブランド殺しが得意なのは、香山が背負ったDC末期から変わりませんね(それは引っ張りすぎだろw)

日本政府が円売りドル買いの為替介入キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

さっき見てたスカパーのニュース番組で、街頭インタビュー受けてたオッサンが「遅すぎるよ、今の政府は経済感覚音痴だよ」ってキレてました。一般的な認識もそんな所なんでしょうかね。
今回のこの効果も疑問視されてるようで。日本の単独介入な為、他諸国の思惑が違うと結局円高を止めるだけで終ってしまう(そしてソコには何兆円も投入される)可能性も高いそうで。
#そういう時こそ、他諸国への根回しとかそういう策が必要な筈だか。
そこは素人集団・民主政権・・・そういう方面をまるで期待できないから困る。

初先発初勝利の横浜・田中、猛虎打線抑えて「自信になった」

これで100敗阻止達成。残り全部負けても99敗です。
#ま、そもそもソコに線を引くような状態なのが情けないが。
けど、今日の田中のピッチングには少しは明るい未来が見えたかもしれんね。6イニングを投げて被安打5、3失点。7回に捕まった時点では1失点だったことを考えると実質的にはもう少し良い印象で投げれていたことは確か。
#単に中継(江尻)が仕事できなかっただけ。
左腕の先発はランドルフしかいないチームなので(そもそも先発だけでなく中継も康介しかいない)、非常に貴重ですね。この田中は07年高卒ドラフト1位。最近投げてるアトリや一昨年よく投げてたショーマ、あと社会人、大卒だとコバフトやクワケンと同期になる。あの世代の最後の大物だと思って良い。やっと・・・やっとここまで来れたか、という感じですね。
#良かった。シーズン終盤になって、次に繋がる良い材料が出てきた。
おそらく後1、2試合は投げさせるでしょうね。それでも30イニング行かないから、来年、新人王の権利を持ってローテにいれることも出来るかもしれない。

今日は牛君も復帰後初マウンドでした。先頭のブラゼルは空振り三振、続く城島に四球、坂には三振、林に四球、とまぁ・・・いかにも牛君らしい「打たせないけどランナーに出す」(笑)という投球で、結局山口に譲って無失点という展開でした。
今日はフォークのコントロールが不安定すぎましたね。だから要所で外して歩かせてしまう。その代わりストレートのキレは怪我前同様にあったので、空振り三振を2つ、いずれもストレートで取ることが出来た、という感じ。
まぁ今日は4凡で抑えたけど、最近の不安定すぎる山口に比べるとまだ安心して見ていられる感じかな。尾花の起用法次第だと思うけど、来年はやっぱりダブルストッパーとしてやって欲しいなぁと思う。勝負所での起用は当然かもしれないけど、余り過度な使い方をせずに(壊れないように)1年間回すことを考えてやれば、今年よりもずっとゲーム終盤を安心して見られる展開になる筈。
なので、中継にあと1、2枚・・・真田、江尻クラスでもいいから、出りゃ打たれるってレベルじゃないのが欲しいね。

-----------------------

あーちなみに、、、
石川がヒロインでフラグ(明日も勝つ的な)立ててしまったので、多分明日は負けます(ぉ
#やっぱアホの子やw
田中のヒロインは初々しかったなぁ・・・涙を浮かべて、でも喋りは堂々たる感じで。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2010年9月16日 01:25に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「裏目恨め」です。

次の記事は「ゾンビが如く」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3