戦国時代モノはクリティカルヒットする

| コメント(0)

真田やる夫が熱過ぎる件。
#これ、作者上手すぎるだろう。

やる夫が真田家に生まれたようです 第十七話(徳川の信州上田攻め・前編)

やっと半分超えたあたりでしょうか・・・しかしヤベェ、この出来はヤベェレベル。
最後の引きとか後編の冒頭での昌幸の台詞には涙無くして観ていられない。
#つい最近、「センゴク天正記」読み直して真田兄弟の死に様を見てしまってるからな。
笑いも確り取るから面白い。地デジカからシュワちゃん風に全裸が出てきた時にはリアルで吹いてしまったwww

そうなんだよなぁ・・・本当なら、親父にも弟にも全く引けを取らない名将だったんだよな>信之
#相手が並み居る戦国大名ばかりなのに、ほぼ負け無しで真田の庄を守り続けた。
いやしかし・・・上田城の備えも見事すぎるな。史実通りだとしたら(まぁほぼ伝えられてる通りなんだけど)、当時のような情報の少ない世界においてどんだけ用意周到に備えてたんだ?ってくらいに凄い。

『戦場のヴァルキュリア新作』の登場キャラクターがついに公開!このタッチは・・・・PSP!

また迷走確定かな、こりゃ・・・(--
#ファンの欲している所を見誤ると後々大変だよねぇ・・・
コレの場合は数字も証明しているのに。売れ易い市場の筈なのに、前作比で売上が8万減(廉価込み)したのも目に入らないか。龍とミクの売上を吸い取っちゃうんだろうなぁ・・・

つーか、こういう展開を見ると、そりゃあ金の問題も多々あるだろうけど、せっかく新技術で開拓したジャンルをみすみす逃して周りからどんどん遅れを取っていく・・・という展開が惜しくてしょうがないんだよね。
セカイセカイは最初から駄目だろうけど、根本となる部分(結局、ゲーム造りは技術力と直結)での勝負が出来ないメーカーが増えてくると、これはこれで将来に繋がらない。それが出来てたシリーズをこのまま埋もれさせるのはどうかと思うんだけどなぁ。
ま、この予測(PSP)が誤りである事を祈りますが。前作はお布施で買ったけど(案の定ロクにやってない)、今度PSPならもう買わない。つか、360でも構わないから据置でCANVAS使ってやって欲しいわ。

-----------------------

さて・・・今夜は「屍鬼」十話か。最近夜更かし続きなので、今週は観たらすぐ寝よう(--;
#昨夜もヘッドホンサイトを回ってたら2時過ぎてた・・・
その前は真田やる夫で2時、更にその前は『スト4』オンライン対戦で2時・・・駄目すぎる(汗
#でも対人戦で勝てて嬉しかった、ってのはあったが。
一応ACモードもクリアしました。「EASY」だけどなw

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2010年9月10日 01:21に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「言わざるを得ない」です。

次の記事は「Now Ageing...」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3