笑いの方向性

| コメント(0)

う~ん・・・楽しみにしている某氏には悪いが、これは厳しいな。
#まぁ多分、どうあれ作品愛で受け止めてくれると思うけど(^^;

「生徒会役員共」の初回放送を見ました。氏家作品は「~思春期」から全作付き合うほど長く見てきているけど、このアニメ化は正直厳しい。
2chなんかでも「テンポ」についての不評が挙がってたけど、その原因は間違いなく「笑いの方向性」がハッキリしてないことが原因だと思う。
#原作知ってる自分でも、コロコロ変わるから如何笑えば良いのか分からない。
下ネタとシュールとスズのちっちゃいネタを交互に使ってくるから、「あれ?ここ笑うところ?」的な戸惑いが製作にまで伝播しちまっている感じがある。落としきれて無い状態で次に行っちゃうとかそんな感じ。BGMとかも微妙にずれてるし。
#とはいえ、これは原作のままなんだよな、実は。
それをアニメ化するとこうも際立って目立っちゃうか、と。まぁ例えば「おお振り」なんかだと音が付いて面白さの威力が2倍にも3倍にもなったけど、「生徒会」はそれが悪い方に倍化されちゃってる印象か。

まぁ絵は原作どおりだし、声のイメージもまぁあってたと思う。原作通りなら話が進むにつれて下ネタ比率が挙がっていくので、次第に面白くなっていくかもしれない。とりあえず見続けるか。

しかし・・・OPは良いとして、EDのあの絵は何?せっかく曲は捻りまくってて面白かったのに、なんであんなデザインにしちゃったんだろう?どう考えても曲にあわせて内容どおりのキャラデザで動かした方が良かったと思う。

----------------------

だから「~思春期」か「濱中アイ」のが良かった、と思ったんだよなぁ。前者は下ネタ8割だし(それはそれで違う問題があるが)、後者はラブコメ分がかなり強いし。その方がテンポもまとまって良かったと思う。正直、「良いトコ探し」をしないといけないレベル。

さて・・・読みかけの「みなみけ」最新巻でも見ますか。前の巻はアニメが先行してしまってて読んでも全然新鮮さが無かったわけだけど、流石に今回は違う。久々に良い感じで(・∀・)ニヤニヤ出来てますよ。
#つーか、ヒトミは何の前触れも無く南家に入ってないか?

 

原作は欠品してるんだな。アニメ放映にあわせて売れ始めたか。
#そういや「WORKING!!」も凄かったな。
アニメ開始と合わせて全巻平積みしてる書店が増えたけど、その平積みがどんどん消えてく勢いだった。
しかしDVD予約は厳しいな・・・発売まで一ヶ月あるけど、まだ100位割れないか。

フィギュア付き限定版があったんですね。実は知らなかった(--;
#まぁ知ってても要らんかったけどね。

今週発売で予約も1位になってますね。
さって・・・流石に前作よりは面白くなってると良いんだが。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2010年7月 7日 00:10に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「久々に設定集なる物を買ってみる」です。

次の記事は「予想以上に面白かった」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3