久々に設定集なる物を買ってみる

| コメント(0)

まぁまだクリアしてないので、とりあえず主要キャラ分くらいしか見てませんが。
#巻末に副島氏のインタビュー記事がある。
クリアしたら読んでみましょうかね。

ファミ痛の出版なんで、価格的にはかなりお手ごろです。このサイズで200ページ近くあって1,700円は他出版社と比較しても破格。攻略本は「大丈夫?」になっちゃうんですが、こういう設定集についてはなかなか良いですね。

おいwwwこの政党心理テストやってみてくれwwww

某氏んとこで見たのでやってみた。まぁスレ中にカラクリが書いてあるのでなるほどなぁなんですが、結果は「日本創新党」。
#ダメだ・・・全然面白くない(苦笑

未来志向でかつ堅実で斬新な考え方を持っているあなたは、いわば「日本創新党」的なパーソナリティです。
ユニークな視点をもっている反面、細かいことを気にしすぎる傾向も。今の立場を離れて物事を見てみるなど視点を変えると、目からウロコの発見があるかも。

中田元市長くらいしか知らんがな。。。ツマンネ。

【速報】『アイドルマスター2』正式発表!ハードはXbox360!
龍が如く最新作はPS3で真島が主人公

まぁ正直アイマスは如何でも良いんですが、"ブレない"ネタってことで一緒に。
#どっちもブレないねぇ・・・中身は違うかもしれんが。
バンナムのやり方はどうしても「ああ、また搾取するのか」って風にしか見えない。まぁされてる側もそれを喜んでやってるんだから別にいいんだろうけど、にしても、『TOV』"完全版"でやらかした時に「二度とバンナムのソフトは買わない」宣言してた人達はこの発表を如何聞いた事だろうか?(^^;
『龍』はキッチリPS3で新作出ましたね。PSPで新展開(勿論興味無かった(笑))があったのであらぬ噂も立ちまくりましたが(何故か360で新作が出る、なんてのも)、結局ブレずにまたPS3で。にしても凄いなぁ・・・まだ発売時期は不明ですが、また来年2~3月辺りがターゲットでしょうか。『4』は僅かながら前作より売り上げを伸ばした事から、数字はかなり読み易いんでしょうね。セガにしてみれば安定した収入源になり得る、と。
しかし真島の兄さんですか。『3』以降ちょっと丸くなってしまっているそうですが、初期のようにキレキレのナイフみたいなオッサンに戻って欲しいです。いずれにせよ楽しみですが。

--------------------

そいや『WA』初週2.6万だったとか。ありゃりゃ、予想より全然売れてた(--;
#まぁジャンルがジャンルだから伸びは期待できないが。これだと3.5~4くらいかな。
消化率が高かったそうで、ちょっと機会損失のケもありそう。まぁ同日のラインナップみたら小売も尻ごみするわなぁ・・・ま、これは自業自得。アクアプラスは年内にPS3向けにもう一本発表があるらしいけど、さて、次は何が来るか・・・

「おお振りDAY」のしのーかのアナウンス。いいなぁ~
#しかも「阿部」てwww

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2010年7月 4日 22:10に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「さらばWILLCOM」です。

次の記事は「笑いの方向性」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3