とりあえず月曜まで休み無し

| コメント(0)

有線LANの調子が悪いので、今宵は芋場接続。

【任天堂】岩田社長「ネットのネガキャンで買う気がストップするということが起こりやすくなっている」

少し前のだけど。
雑音が多いのは確かだし、実際、風評被害や実は火も上がっていない所から煙が出たりしてたりするから、「売れなくなる理由」のひとつにはなるでしょうね。
けど・・・

お客様は、ものを買われる上で厳選されるようになっていると思うのです。すなわち、情報が広く伝わるようになったことで、これは特にインターネットの普及が大きな要因だと思います

この文の前半だけど・・・普通のことだよな?
まぁ当たり外れのある買い方も有り得た昔なら宣伝力で騙せてたのでしょうが、それが出来なくなったから云々ってのは流石にちょい論理的におかしい。
しかしこの長期出張、東京に来てゲーム関係で驚かされたのはやはり任天堂の宣伝力。いや、だってさ、山手線乗ってると漏れなく常にマリオの宣伝を見続けられるっていう特典(?)が付いてくるんだぜ?
#車内ディスプレイでコラボ企画付きでやってる。
あとついでに、大規模駅の一等地に彼是半年以上マリオのデカイ看板とか。
そら売れるわなぁ・・・と。たまにソニーハードのタイトルの看板もあるけど、発売前後の1~2週とかそんなもん。『FF13』ですら発売直前に出てきたと思ったら、年明けたら綺麗に消えてた。広告にどんだけ金かけてんだ?ってくらい任天堂の戦略は徹底している。

Qちゃん民主の出馬要請断固拒否…「政治の勉強した人が国民の代表になるべき」

まぁ元々谷はスポーツ振興とか政治の世界でもやりたい事があったらしいから、それはそれでありなんじゃないか?とは思う。
#いや、民主のやり方とは別の話でね。
ただ、>>371見ると「・・・」となるのは事実ですが。まだ議員じゃないんだし、今から叩くのは違うと思いますが。
まぁやりたい事だけじゃなくて、専門外の事までも一般常識的にはモノを喋れないと駄目ではありますよね。

---------------------

PS2、やっぱ駄目臭い。少なくとも日曜昼には動いてた『真3マニクロ』(またやっとったんかい!)とか、ADVのアレとかがウンともスンとも。やっぱ買わないと駄目かなぁ~。いや、買う事に抵抗は全く無いんだけどね(駄

4月もそうでしたが、今月も今のところ大きな買い物はそんな無いですね。なんつーかこう、「出張だから」という理由で大きな買い物を控えるのをヤメてはっちゃけたり、「頑張った自分へのご褒美(馬鹿)」として買ったりってのを、昨秋くらいからやってますが、そろそろネタ(欲しいもの)が尽きたかな。
 11月:iPod Touch + どこでもWifi(既に契約切り)
 12月:PSPgo ← 先日日記でカミングアウト(笑
 01月:デジタルサラウンドヘッドホンシステム「MDR-DS7100」 ← まぁこれは購入自体は2月か
 02月:VARDIA「RD-S304K」
 03月:PocketWifi
今んとこ「一番出張時に買うもんじゃねーだろ」ってのはやっぱりVARDIAですよね。ありえねーw
#我ながらアホだ。
けど、これのおかげで(アナログだけだが)野球を録画して見れるし、アニメも録画できる。
#アニメに至っては、地デジのおかげでDVDレンタルの必要性を感じないレベルで録れるからなぁ。
#(まぁ結局買うか借りるかするかもだけど)
アニメにどっぷりになってしまっているのはアレだな、この長期出張とこの人のせいだ(笑

そんなわけで(?)、4,5月は今のところそういう買い物が無いのですが、来月は明確にあるんですよね。そう、「携帯電話」。さすがに03で継続する気はありません。そしてキャリア自体も変更する可能性が高いです。用途とかこれまでの経緯とかを考えると、Willcomに残るかdocomoに移住するかの2択です。6月末の契約切れなので、そこまでに結論を出しておかなければ。

4月の契約者数は70,600の純減

なんかこう・・・寂しいですね。これじゃ存続自体が無意味になってしまうんだろうなぁと。
Touch(+PocketWifi)が便利なので、「電話」の機能にかんしては、次はスマートフォンじゃなくてもいいと思っています。まぁ確かにQWERTYキーはあるに越したことは無いんですが、これの為に軽量化が出来ないってのと秤にかけると・・・と。
#普通の折り畳みの携帯でいいかなぁ・・・とか。
まぁだからと言って必ずしもdocomoに移る必要は無い。
・WX340K辺りならこの目的に十分あっている
・番号変わるので通知が面倒
・単純に通信料は安い
といったメリットがWILLCOMにもありますので。ただま・・・先の無さそうな泥舟に2年間身を置くのもなぁ、という見方もありますが。
docomoならパナの携帯がなかなか良さげだなぁ・・・なんて、最近見繕ってますが。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2010年5月12日 23:03に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「2010年05月10日の更新」です。

次の記事は「携帯草話」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3