2010年04月10日の更新

| コメント(0)

No.1409:149/293/210/242/197/210/108
『アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩』レビューコメント



久々の200行越え。短くなってないなぁ。
#あと、そのファイルのサイズが100K越えた。
『イルミナス』やら『グロラン6』やら長大レビューが集中してるからかな。
こんな感じでなるべく月1ペースでは書きたいな。

RPGにありがちなエリア名

「迷いの~」はあるね。
ただ、言語的な設定(~a とか)はともかくとして、やっぱりなるべく覚え易い名前にはしてほしいと思う。○○の街、とか。カタカナで長い上に語感が悪いとか嫌がらせ。

「監視カメラあると、職員の士気が失われる」 日本郵政、32億円かけて全国の郵便局内の監視カメラ撤去

何がなんだか分からない(L
如何でも良いっちゃ良いけど、その如何でもいい箇所にかける金としちゃ馬鹿げ過ぎ。ホント、今の政権は狂ってるよ・・・
#ま、亀だしなぁ・・・

横浜・三浦、今季初登板で無失点の好投!横浜が連勝

やっと3連戦の初戦を取れましたね。これで残り2試合、落ち着いて見れる。
#勝っても負けてもいーや、的な(ぉ
いや、実際、3タテさえ食らわなければある程度は付いていけるからなぁ・・・どこかで2勝、または3勝出来る機会が有れば、挽回も出来る。その為には「3タテ食らわない」コレが一番重要なんだわ。
番長はやっぱり球はそんなに走ってなかったっぽい。まぁ持ち前の制球力で抑えきったって感じなんだろう。数年前であれば「最後まで投げて欲しかった」と思っただろうが、流石にもう歳も歳。これからは後ろは若者に任せて、そこまでを完璧に抑える・・・今回のようなピッチングをしてくれると助かる。
#まーでも・・・完投能力のある数少ない投手だしなぁ。
どっかでやってくれるだろう。球数さえ抑えられてれば可能だしね。
しかし打線が・・・まぁ今回はいい所でタイムリー、犠飛が出たからいいけどね。3~6が揃って打点挙げたのは良い事。でも単純に打てなさ過ぎる状況は変わっていない。相手が鯉さんだから良かったものの・・・(--;

----------------

とりあえず土日は無事休めそうで良かった。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2010年4月10日 03:42に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「1勝2敗ペース」です。

次の記事は「伝統の一戦」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3