一日4回の目薬(×2)がメンドクサイ。だから明日から3回に減らす予定(ぉ
しかし22年前と言えば自分は11歳。小5か・・・あれ?そんな頃までやってたっけ?
■DS版『ドラクエ6』に新たな改悪、すれ違い通信でプレイヤー同士の“夢”のやりとり(笑)
・・・なんかこう、無理にDS的な機能を活用してやろう、という、DS初期の駄目ゲームの展開を思い出します。
#Wiiは未だにその辺を迷走してるメーカーがあるけどな。
ま、それでも買うけどねぇ。要はそれをやるかやらないかだけの違いで。
PS3の顔のアレと同じく、「何が面白いんだ?」という斜め上企画だな。
■最もワゴンを沸かせたゲームは? クソゲーオブザ販売店、1~5位をWiiDSが独占!
恒例の(笑
#こっち(東京)来ると、リアルでこういうのをよく見るからなぁ。。。
やっぱDSやWiiの読み難さはあるでしょうね。『バハムート』はむしろスクエニの路線変更(『DQ9』に絞った)があったればこその大失敗って感じもしますが、他はもう、、、ねぇ?
#「前作が馬鹿売れ→消化率数%の悲劇」とか、「人気シリーズがDS/Wiiに新作→爆死」とか。
まぁゲーム内容とは関係ありませんし(あるのもあるだろうが)、やはり市場の難しさってことなんでしょうね。
-----------------------
久々に漫画やゲームの購入予定などを。
#右のScheduleや注目の新作ページを更新。
今週購入予定の2本。
#まぁ本来ならテイルズの方がメインなんだろうが。
ただ、状況的に触る可能性があるのは『999』の方。先週はPSPがメインだったが、今度はDSが動くタイミングがきたか。事前情報はほとんど入手していないので、ほぼ手探りで触る事になりそう。打越シナリオを楽しみにしている。
新規に予約の3本。
#どうせ来年1月も東京だ、と踏んで予約したorz
『アルトネリコ3』はこの中でもやりたい度はそこそこ高いタイトル。ただ、『2』やってないからな・・・
『EOE』は半分怖いもの見たさ的な所がある(苦笑)。ジャンプして銃を撃つとかもうねw
『ヴァルキュリア2』はお布施。DL版があるなら予約取り消しだけど、オマケがあるのでこのままにするかもしれない。しかし絵柄が気に入らんな。
『ラストリベリオン』はやっぱり買わないかなぁ・・・という感じになってきている。
『DQ6』はAmazonで予約停止中。どうすっかな・・・
発売日変更、新規追加のタイトル。
『HEAVY RAIN』はインタラクティブムービー系のADVゲーム。ドラマ性を高くしているらしく、どっちかと言うと自由度と言った面は弱そう。まぁこういう試みは楽しみ。
どーだろうね?例えば、QTEなんかは『シェンムー』をイメージするけど、そこまでは自由度無さそう。かと言って逆に『Dの食卓』みたいに、完全にやれる事が決まってるわけでもないし。
『北斗無双』は今の所ネタ(笑
『QMADS2』は前作がそこそこ気に入ったので購入予定。バグ持ちだったら嫌だなぁ・・・
『大運動会』は・・まぁ想い出補正がマイナスになることが無いように。
『鴉乃杜學園奇譚』は明らかに『九龍』の系譜だと思うので、楽しみは楽しみ。しかし携帯機ってのがなぁ・・・と。
他、1月分の漫画も追加。「ノノノノ」早ぇよ、「生徒会」「とめはねっ!」楽しみ、安定の「バクマン」「銀魂」「ハヤテ」に、そろそろ終わってくれな「バガボンド」、そして・・・22年ぶりに新巻となる「キン肉マン」。
#何が収録されるんだろうなぁ・・・
-----------------
この二日間、久々に仕事時間が数時間で済む程度で、他はじっくり休めた。
#けど、結局寝てばっかり。
なんかこう、やる気が起きない。『TtT外伝』はそれでも頑張って、シナリオ1面進めてあとはひたすらスキル、装備の為に金集めしてた。それが数時間かな。
で、あとは携帯機っていうかPSPをチビチビ、Wiiをチビチビ。
まぁここでぶっちゃけるけど、実は『ときメモ4』を衝動買いしている(笑
#先日書いた「十数年ぶり」ってのはこの事。で、主人公が「恭介」なんですわ(^^;
各所で見かけたヤンデレだの含め、なんかこう"ときメモらしくない"作りに惹かれた。PSPは他に『PSpo2』『LBPP』を買っているけど、実はプレイ時間は『ときメモ4』が一番長い(笑
つーか、テンポが凄く良い。恋愛ADVとは違って実は主人公育成SLGな面が強いシリーズなんだけど、そのSLG面においてこんだけテンポが良いと、サクサク進められて助かる。
#実際、攻略となると微調整も必要になるけど、分かり易いインタフェースだし適当にやれるからな。
キャラデザに賛否あるようで、確かにちょっと鼻が目立ちすぎるデザインに今風を感じられないんだけど、元々ときメモシリーズは他のギャルゲとは異なるデザインが多かったからなぁ・・・結構慣れると思う。
まぁ例によって携帯機なんで、どこまでやれるか分かりませんけどね。今の所、確か1年目の2学期だったと思う。
さて・・・インフルから復帰の2週目か。そろそろ年末年始の予定も仕事絡みで調整始めてます。今のところ帰省は出来る予定。
コメントする