最近の眼鏡は安い。但し○○に限る

| コメント(0)

前のエントリの最後に書いたとおり・・・実は、先週福岡に戻った折にWii持ってきました(馬鹿


よって、『マリオ』が出来るのです。
説明書も読まずに適当に合計1時間ほど。ステージ1の子クッパ(?)の手前まで来ているところですが・・・まぁリモコンオンリー(クラコンNG)なのは、前々からアナウンスされてたことだししょうがないとして、思いの他そのリモコンのモーションセンサー(って言うのかな?)を使った操作がキーになる。
#①と同時押しってのが多い。
どうも感覚的に馴染めないというか・・・繊細な操作が求められる横スクロールアクション・マリオにおいて、ああいう大雑把な操作はあまりしたくないのも正直なところだな。
まぁそれを差し引いても、アイスマリオやジャンプ中↓ボタン押したらブロック壊せるなどいろいろあるので、遊べはするんですが。
#タケコプターマリオは微妙だな・・・上昇は出来ても、それ以外は他のマリオのが利点あるし。

ぶっちゃけ・・・バーチャルコンソールで落とした『マリカ』のが面白い(ぉ
#つーか・・・今回Wiiを持ってきたきっかけになったのは実はこれ。
Wii(というかバーチャルコンソール)が始まって以来、ずっと待ち望んでいたからなぁ、『マリカ』は。

押尾学、行方不明

そんなに話題性でのりぴーに負けたのが悔しかったのか?(違
#まぁ単に連絡ついてないだけなので、今の段階じゃ如何とも言えませんが。
しかしこういうの(連絡つかない)って、もう反省も何もしていない証拠でもありますよね。

元ジャンプ作家の黒岩よしひろ 生活に困り「原稿買って!もう漫画描きたくない」

うわぁ・・・
いや、知ってますよ。自分がまだJUMPなどの漫画雑誌を習慣的に買ってた頃の人なんで、この人の漫画もそこそこ目にしています。
この辺りかな。
>* 変幻戦忍アスカ
>* 不思議ハンター(飯塚幸弘原作)
>* 不思議ハンターS
>* 鬼神童子ZENKI(谷菊秀原作)
ああ、不思議ハンターもZENKIも原作あったんだ。この人、画は良いんだけど(むしろ今向きというか・・・>>78にもあるけど早すぎた)、ストーリーが全然駄目なんだよなぁ。
#確かに>>47は酷い気がするけど。
だから、小畑みたいに原作が居れば、ってのを思ったんだけど、上記の通り原作付きもあった、と。

----------------------------

最近の眼鏡は安い。
フレームとレンズのセットで5千円を切るのまで普通にあったりするから、手を出しやすくなっているのは確かだと思う。
#なんつーか・・・質より量になってるよな。眼鏡業界。
とはいえ、眼鏡なんて顔に付けてて何時何があってもおかしくない。最近は無いですが、付けたまま寝てしまって大惨事、なんて眼鏡つけて20年の自分は何度も経験しているわけです。
実は今日常的につけている眼鏡も、数年前にその被害にあってまして・・・一応見る分には問題無いように調整していますが、実は螺子部分が歪んでいるので、レンズとフレームがずれてたりするのです。
#拭くたびに螺子が緩むから困る。
一応今年の初め、予備の眼鏡を買ったのですが、日常で使える新しい眼鏡が欲しいと思って新宿の某店に。何やら眼科で検診を受けた上でなるべく正確で正しい眼鏡を作ってくれる、しかも安いのは3,800円~という店でして、ならここにしようと。
で、思わぬ診察結果(片目が結膜炎)も出て、まぁわざわざ検診までして時間かけた意味もあったな、ということでそのまま眼鏡屋の方へ。フレームはレンズセットで7,000円程度の安いのにしたのですが、如何せん自分はド近眼。そのままのレンズだと縁の厚さが6mmほどになると言われて「ああやっぱりなorz」。
結局、薄くする(更に非球面にするとかね)など諸々やると、2.2万くらいになってしまいましたとさ。
#まぁそれでも昔に比べると結構安いんだけど。
3~4万してもおかしくなかったしなぁ・・・フレームが安くなっているのが理由なんだろうね。
ということで、「安い」と言っても、レンズの度数と厚さを考えると、一気に値段が跳ね上がるのでご注意、と。ほんとに安いのは、さほど視力の悪くない人向けでしかないんでしょうね。

さてと・・・『TtT外伝』でもするかな・・・。やはり難度高いなぁ。Lv差が確かにあったけど、エレクトラムゴーレムにフルボッコにされたんですが(--;
#まぁこの面は戦い方次第で抜けられたけどね。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2009年12月 6日 10:21に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「2009年12月05日の更新」です。

次の記事は「22年ぶり」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3