しばらくF1見てなかったら大変なことに。
■F1でマッサが深刻なクラッシュ。直前に何らかの破片直撃で失神か。
マッサん頑張れ、超頑張れ(--;;;;
#これは怖い・・・
ぶつかった後直進してるけど、この間、一応スピードは落ちてるみたいだね。ランオフエリアが広くてよかった。しかし、そのスプリングはどうしてあんなに跳ねてたのかなぁ・・・
■「また日本か!」ある画像があまりに理解不能に苦しむと海外で話題に
他は我慢できたけど、マリポーサで吹いた(笑
#クリティカルすぎる。スグルもあったら完璧だったが。
合衆国のシャープも気になるけどな。
少し前の話ですが、自宅が心配です。
#まー・・・たぶん問題ないはずだが。
川遠いし、地形的に水没するとは思えない地域だから。けど、それでもなぁ・・・写真が城南区ってのも気になる(--;
また前みたいに地下鉄が水没したりしたんだろうか?あな恐ろしや。
------------------------
なんか暑かったんですが(32度くらいあったらしい)、昨日行った赤羽行って、そのまま秋葉原行ってグルっと回って帰ってきました。
#んー・・・3時間半くらいかかったかなぁ。
アキバは今年の1月にヨドバシに行ったっきりでした。が、その時は本当にヨドにしか行かなかったので、普通に祖父やら石丸やら行ったのは・・・5年ぶりくらい?その頃の出張中以来だな。
以前ヨドバシが出来た時も「あー秋葉原も変わったなぁ」と思ったけど、こうして他も見てるといろいろ変化がある。
・大きな建物が増えている
・小型の露天みたいな店が軒並みなくなってる
特に後者かなぁ・・・ああいう店で掘り出し物のゲーム探すのが面白かったんだけどなぁ。高架下のゲームショップとか、駅前のラジオ会館辺りのショップが無くなってて残念だった。
で、その代わりに前者が・・・と。駅周辺もなんか区画整理されてる感じだったし、あのなんだっけ?住友のビルだっけ?なんとも場違いな(^^;
#あれは凄いなぁ・・・アノ前でメイド服着てるのがなんか配ってる姿はカオスもいいとこだった(苦笑
なんか安い掘り出し物ゲームでも売ってないかなぁ・・・と行ってみたんだけど、小さい店が減っててイマイチそういうのは無かった。これなら他の地域の量販店行くのと大して変わりない。
が・・・やっぱり面白いもんは結構あるもんだな。普通のゲーム買うなら他と違わないけど、例えば海外のゲームとかそういうのはやっぱり充実している。そして、なんと言ってもレトロゲームが豊富なのが特徴。
ついつい買ってしまった、ポータブルファミコンw
#いや~、手ごろな価格で。
そしてソフトは我が思い出の『DQ3』、そしてなんとなく『ファミスタ』。
かずやって誰だよ?ってデータが入ってた(笑
ちょいやってみたけど、微妙に方向キーの入力が怪しい。上下の入力がシビアで、ちょっと横にずれただけで左右と判定される。う~ん?所詮はその程度のものかなぁ。
素晴らしい、このオーダーw
「たにちげ=谷繁」か。宮里がスタメン張ってた時代もあったんだなぁ・・・とちょっと感慨深かった。ちなみに投手は野村。
虎の方も、オマリーとか木戸とか懐かし過ぎる。
どうでも良くは無いですが、実は今年のセリーグの現在のBクラスは、ちょうどこの頃のBクラス常連チームが争ってるんですよねorz
ちなみに、ファミスタは若干大きなサイズのカセットだったんだけど、それだけじゃなく表面に微妙な出っ張りがある。けど、こうして強引に差し込んで遊ぶ事が出来たw
そこに関係なく、ちょっと抜く時が堅い。有野課長みたいに「カチョオン」するわけじゃないから、そのまま抜き差しなんですよね。ちょっと怖い仕様かな。
コメントする