松本は逸材?

| コメント(0)

またスロットで100時間を越えてマークや南条にメギドラオン覚えさせる作業が始まるのか・・・

というのは冗談にしても。
#や、実際、『異聞録』のプレイ時間は余裕でカンストしてましたけどね、実際。

PSP ペルソナ・4/29 グローランサー・5/14

最近のアトラスの仕事の良さは異常。ここでPSPに移植ってのは、どっかの米売り並に機を見るに敏かと。
#まー所詮移植ではあるんで、数はそんなに高くは見積もれないだろうが。
ていうか、まさかの『グロラン』まで移植。個人的には世間で言われるほど差があるようには見てないけど、それでも、

  1>>4>3>6>>(壁)>>5>>2

くらいで見ているので、初代が一番面白かった事には違いない。
#特にストーリーかなぁ。
システム面に関してはリングウェポンのがカスタムの自由度が高くて面白いと思うんですが。
しかし新キャラは諸刃だなぁ。『1』はあのキャラ構成で何も問題なかったと思うんだが。

冒頭の件ですが、、、
『女神異聞録ペルソナ』は、確か戦闘結果による経験値の取得がキャラ毎の活躍度みたいなものによって配分される仕組みになってるんですよ。で、速さが他に劣るわペルソナのスキルが単体攻撃ばっかだわでどうしても経験値を稼ぎ難い南条やマークが、大抵Lvアップが遅れる、と。そこでなんとか稼がそうという苦肉の策として、専用外のペルソナで速度アップさせて更に全体攻撃のメギドラオンを付けて戦ってた・・・と、そういう経緯があります。
PS版はセベク編をクリアして雪の女王編をやるにはやったんだけど、他のゲームに気が向いて結局途中で止まったんだよね。今回はいきなり雪の女王編を触ってみるのもありか。

横浜ドラ1松本「青木よりも上」

実はあまり知らなかったのですが、う~ん、そこまでの逸材だったのか。
#まぁ今の段階だし、なんせリップサービスってこともある。
実際にはオープン戦始まってみないと分かりませんが。一応そこそこ使う方針のようなので、そこで粗方分かるでしょう。
しかし相変わらず外野が充実しますねぇ。金城の打撃成績次第ではあるんですが、基本的に守備能力的には必須の存在である事に違いはないので、
      中堅:金城
 左翼:??     右翼:吉村
としか布陣できません。金城の打撃が不調であれば・・・というケースの代役も込みで、左翼手と合わせて入る可能性があるのは大体こんな感じか。
・ジョンソン
・大西
・松本
・森笠
・下園
 etc...

個人的にはやはり内川を再び外野に回すのは怖い。せっかくの打撃にも影響しそうだ。
なので、ジョンソンはやはり外野に回さざるを得ない。まぁ助っ人なんだし、よほど悪くない限りは左翼にデフォルトで入るに違いないだろう。
#で、結果でなかったらビグビーコース。
金城のスペアとして大西や松本が候補になる。吉村も悪くはない(むしろ肩は強い)がそう守備範囲が広いわけでもないし、ジョンソンの外野守備は結構不安だらけなので中堅の守備能力は重要。大西はとりあえず昨年も金城の代わりを勤めてるし、森笠にもその可能性はある。若い松本、下園にそういうポジションは預け難いので、どっちかというと左翼の代役になるか・・・
吉村を外す可能性、というのは考えにくい。怪我や打撃絶不調ならともかく、いくら打率がイマイチだとしても昨年程度の成績であれば例え6番でも7番でも入れておく価値はあるからだ。
#もし村田が将来的に抜けることがあろうもんなら、コイツが主砲だしな。
育てるって観点でも外し難い。とにかく使い続けて経験と自信を植え付けなければ。

で、ついでだから他の野手陣にも触れてみる。
    遊撃:石川? 二塁:仁志?
 三塁:村田         一塁:内川
毎年課題になる内野だけど、一塁は内川、三塁は村田で固定。ついに琢朗が抜けたので現状遊撃は空きになる。二塁も仁志を通年で使うのは疲労的にも打撃的にも厳しいので、ここも半分は空いた状態だと思って良い。
外野の状況を考えると、残念ながら佐伯のスタメン復帰の道は険しい。こうなると、吉村の何らかの原因での離脱時に右翼、または同じ理由で一塁・・・がせいぜい。勿論、打撃でこの二人を常時上回れれば話は別だが、そうでない限りは代打の切り札の位置にしかなれないだろうな。
で、内川、吉村以上に怪我以外では外される事は無いであろう村田が三塁なので、ここも空く可能性は低い。結果、二塁、遊撃がまた問題、と。
遊撃は昨年、一応石川がその実績を積む事が出来たわけだけど、まだまだ内容的には琢朗には守備も打撃も及ばない。
#まぁそら単純比較すればそうなるのは当然だが。相手が悪すぎる。
だからもう一年くらい併用して、良い所をどんどん吸収してもらう・・・のが理想だったんだけど、今更ソレを言ってもしょうがない。しかし打撃は使い続ければ一端の可能性を見出す事は出来るかもしれないが(左打者でもあるしね。足も速い。利点は多い)、しかし守備面での不安はかなり怖いものがある。昨年の傾向を見ると、大矢監督は藤田を二塁で使いたい、と言う意向もあるようだし、遊撃は(他、今現在のリストアップ以外で居なければ)石川で決まりだろうか。

最後に捕手。相川の穴は大きいけど、これも今更言ってもしょうがない。基本線はやはり野口スタメンだろうか・・・育成観点からメインを武山、斉藤に推す声もあるみたいだけど、やはり「勝てないとしょうがない」。投手のリード面、メンタル的な支え等々、「経験」という財産はそう簡単に得られるものじゃないだろう。
#勿論、野口でどうしようもなくなったら、そりゃ代えないといけない。
そうなりゃ"使ってみるしか"無いしな。場合によっちゃ細山田なんて線もあるだろう。一軍経験云々で言えば、武山にしてもほとんど昨年が初めてだし。あと黒羽根とか・・・まぁ何にせよ、谷繁、相川と2度も正捕手に逃げられたわけだから、また一からやり直し(--;

ということで、ホントに松本が逸材であれば打撃的には、、、

松本
石川
内川
村田
ジョンソン
吉村
仁志
野口

としたいんだけど、これだと守備位置と合わない。
結局、

遊:石川L
二:仁志
一:内川
三:村田
左:ジョンソンL
右:吉村
中:金城S
補:野口

となるんだろうなぁ・・・と予想。松本の守備能力次第で金城とチェンジかもしれないが。

-------------------

『デモンズソウル』がなかなか盛り上がっているらしい。
プレイヤーの感想は概ね(マゾ方面で)上々で、とにかくアクションRPGでありながら格ゲー並みに緻密でシビアな戦術が要求される戦いの評価が高い。
#1対1はともかく、敵が多勢となると一気に難度も上がるらしい。まぁ一匹でもキツイらしいが。
あと、オンライン要素である「血痕システム」も面白そうですよね。他のプレイヤーが死亡した箇所にメッセージが残っているというもの。なんとなく『PSO』のチャレンジミッションを思い出すけど、アレをこれほど難度の高いゲームでやってしまうと死者のメッセージだらけで大変な事にw
#ここで誰か死んだ→何か罠がある?という推測が出来るってのも面白い。
あと販売面でも・・・そもそも出荷数がかなり絞られているようで、大手量販店を除いては予約分くらいしか入荷して無かったりで、店頭購入予定者は阿鼻叫喚w Amazonも「品切れのために出荷が遅れます」なんて通知を受け取った連中が続出して悲惨なことになってる。自分のは昨夜発送されてたので無事だったが。
#今の状況なら、どのみちKonozamaでも構わないし。
土日、ちょっと時間とってやってみるかな。『TtT』優先なのはともかくとして。

4亀動画
何度見てもニヤニヤしてしまう。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2009年2月 6日 00:06に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「ゴメンボクガワルカッタデス」です。

次の記事は「2009年02月07日の更新」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3