焦るとロクなことが無い。ワイヤレスマウス持ってくるの忘れた。
#ワイヤレスだと余計に忘れやすいな。コード抜く機会が無いから。
普段の利便性の高さに反比例して、そんな欠点もあったか。気付いたのは、空港の金属探知ゲート前。PCをバッグから取り出した時・・・もうどうしようもなかった。
#そこで考えた。
・このままマウス無しで過ごせるか?→No。そもそもソレが無理だからキーボードまで買ったのだ
・じゃあ買うか?→Yes。
・何時、何処で買うか?→このままだと週末まで買うことは不可能(帰宅は何時も0時過ぎ)
→買うなら今しかない!!
ということで・・・羽田で荷物待ちしてる間にヨドのHPで川崎店の営業時間を調べ、9:30からやってることを確認して、出社する途中に立ち寄って買ってきました。
#20分くらいのタイムロス。
いいよね別に。元々遅刻なんだから。
-------------------------
■イチロー「(惨敗の)北京の流れから(WBCを)リベンジの場ととらえている空気があるとしたら、チームが足並みをそろえることなど不可能」
この件について、サンデーモーニングで張本がこう言ってたらしい。
・王が(ナベツネに)利用されてクッションにされている
・このままでは王に傷がつく
・星野は北京のケジメを何もつけていない
・火中の栗は星野自身、栗を拾う側ではない
・コミッショナーの言う、「現役の監督がWBCの監督やるのはキツイ」は嘘
・王が監督やればいい。野村でも可
・会議は出来レースで無意味
張本がどの位事実を掴んでいるのか?は分からない。だから100%信用してもいいとは言い切れないけど、しかし、いかにもNPB、ナベツネの考えそうな話ではある。
#特に、「会議は出来レース」の行。この件については、野村もそういう感想を述べていた。
#あと、五輪後に星野を強烈にプッシュしてたのもナベツネだ。
王さんが座長を勤めての会議だったらしいけど、自分もその展開を読んで「は?」となった。何より王さん自身が現役監督時代に初代のチャンプに持っていったわけで、コミッショナーの言う理由は否定されて然るべきだし、星野も「もうやらない」と言ったじゃないか。何でまたそういう展開になってるんだか。
もしかしたら王さん自身の意向で「星野に」があるのかもしれない。野村もそういうコメントをしていたことがあったのは事実だ。けど、世論含め一度否定されたに等しい論をまた蒸し返して・・・という今回の展開には呆れる。会議の意味が無い。
ナベツネにしてもコミッショナーにしても、"日本のプロ野球という興行"のことしか頭に無い。WBCじゃ儲からんからね。イチローの言うこの行は、そんな連中の思惑なんぞよりも遥かに次元が高い。
「もう一度、本気で世界一を奪いにいく。WBC日本代表のユニホームを着ることが最高の栄誉であるとみんなが思える大会に自分たちで育てていく。シンプルなことなんですけどね」
この理想を日本の野球界が第一に考えなくてどうすんだ?イチ選手であるイチローが一番立派だ。
日本が世界でリーダーシップを取れる可能性のあるスポーツで、内に篭ってその権威をどんどん失墜させていく愚か者。それがナベツネら"重鎮"やNPBの連中なんでしょう。
お隣韓国は、シーズン中という厳しい時期にあっても五輪に合わせて(世界に合わせて)取り組んできた。だから金メダルだって取れた。NPBも本気でWBCに照準合わせてペナント日程を大幅に変えるとか、そういう取り組みやっていかないと今度こそホントに負けるよ、韓国に。
#一方で、こうした混乱が選手自身にもストレスを与えてるしね。
少し前の記事で、こうした大会常連の青木(ヤ)の苦悩なんてのもありましたね。オフが無くなってしまうんですよね・・・何処に照準を合わせればいいのかハッキリしないから。
それに、中途半端な体制で挑んだ五輪の悪夢を直接経験してしまっているのも選手自身だ。変なところでリーダーシップを押し付けられたに等しい宮本(ヤ)をはじめ、無駄な起用等々のせいで精神的にも追い込まれていたことを忘れてはならない。
「大切なのは足並みをそろえること。(惨敗の)北京の流れから(WBCを)リベンジの場ととらえている空気があるとしたら、チームが足並みをそろえることなど不可能でしょう」
WBC初代チャンプに輝けたのは何故か?試合に勝っても負けても日本中が応援したい気持ちになれたのは何故か?
#WBCだって、けっして圧勝でチャンプになれたわけじゃない。何度も負けている。
なんかこう、傍から見てて「チーム一丸になって」頑張ってる姿、というのを感じたからこそだったんじゃないかなぁ?と思うんですが。五輪のリベンジとか如何でも良くて(なんせ初代チャンプだ)、足並みを揃える事こそ基本の基本なんじゃね?と。監督の資質は重要だけど、ソレを選ぶだけで混乱させて選手までソレが波及したら、誰が監督やっても勝てんよ。
ちなみに、、、
自分は、やっぱりそれでも王さんにもう一回やらせるのは酷だと思う。本人次第(本人がやれる、やりたい!ってんならともかく)なのは確かだけど、しかしやはりホークスの指揮を取ってた時の状況を考えるとね・・・
#常に医者をベンチ裏に待機させてたとか。
現役云々の話ではないんだよね。星野は失敗した、ただそれだけの事実があるわけだから、まずは星野以外で考えるべきだ。それでも誰も居なくて、リベンジとかそんなマスコミが言いそうなのを掲げるんじゃなく、本気で取り組むのなら星野でも別にいいだろう、とは思うけど・・・プロセスに納得出来んのだよね、今回みたいな会議の流れだと。ソレは選手も同じなんだろう、と思う。
------------------------
今週から、「相棒」第7シーズン、そして「ゲームセンターCX」の第10シーズンが始まる。
帰宅時間や環境を考えると、前者はもう全話見るのは不可能だろうから・・・どうせ後から見るのなら、DVDも買うだろうしそれでもいいや、と思っている。
#一応、録画予約はしてきたが。
後者は勿論予約入れてきた。しかし番組的にもそろそろマンネリ化が激しくなってきている以上、今シーズン辺りで何か変化が無いかなぁ?とは思っている。
しかし初回は時間が被ってるんだよな、この両番組orz
コメントする