『まいいつ』が通算600回・・・なんだけど、特に何も無かったな。
#毎日やってっと、年に1~2回は必ずこういう区切り来るしねぇ。
イチイチやってられんか、100回区切りじゃ。
ひと段落。まだWiiの位置やSケーブル接続のゲーム機がどうもしっくりきませんが、大体こんなところかな?と。
#PS3は縦置きに。
最近ファン回転が早くなって来てるのでね・・・少しでも冷却効果が上がるように。この位置は実は冷房がモロに当たるので、結構期待している。
よもやたったの半年で、またこの配線をやり直すハメになるとは思わなかった。
但し、上記の通りなのでまだ終わっていない。
プロスピ5
実は今回のTV購入で一番予想外だったのが"アナログ波番組(SD画質番組)の劣化の酷さ"。分かってはいたが、改めて実物の劣化を見ると凹む。特に、「地上波どうでもいい」「メインで見るならスカパー」の自分にとっては、スカパーが劣化したのは痛かったな。
#慌ててe2byの使用を確認するほどに(苦笑
もういっそDVDレコも買い換えて(チューナー+アプコン)加入しちまおうかな・・・なんて思ったのも事実。
が・・・1日タラタラと画質調整しながらなんとか見続けてた結果、なんか如何でもよくなった(ぉ
目が慣れてきたのかどうか分からんけど、わりとまぁ見れるじゃないかと。つか、局や番組の内容によって結構違うのね。特に酷いのは実写系かなぁ・・・TBSニュースバードの野球中継が一番ダメージを受けている気がする。同じ実写でもJスポ+あたりは結構綺麗なんだが。
四季庭
さすがにPS3のゲームはハンパ無く綺麗です。思わず、『アンチャーテッド』を引っ張り出して確認したくなるほどに。
アンチャーテッド1
アンチャーテッド2
デジカメで撮ってこれだもんな。スクショとか取れたらどうなってしまうのやら。
何気に、単純なポリゴンで出来ていると思われる『まいいつ』がスゲェ綺麗に見えるのな。バックに飾ってるポスターなんて実物かと見間違うくらいに。
--------------------------
もう7月かぁ・・・
#今年も半分過ぎたか。
秋の早いうちに・・・おそらく今のPJ離れることになるからな。その後はどうなるか分からん。ひょっとしたら東京に長期出張、なんて展開もあるかもしれない。ソレもあってのTV購入だったんだけどね。
#機を逃すと、何時まで経っても買えないし。
長いこと漫画の感想を書いてない気がする。読んでないわけじゃなくて・・・むしろ新しいのを買い足すくらいに読んでるんだけど、どうも書くまで到らない。次の週末こそ書いてみるか。
>>液晶テレビ
買いましたかぁ!
僕がなかなか購入にふんぎりがつかないのはやっぱり「SD画質番組」が原因なんですよねぇ・・・
既存のDVDソフトがぁ・・・
それはさておいて
写真でもハイビジョンの映像の綺麗さは伝わりますよ!
ゲームもテレビ放送も本気を出したときの映像は凄いっすもんね。
これから世界的にかなり深刻な不景気になる雰囲気がプンプン臭ってきていますし
薄型テレビもいっそうのコストダウンとかで設計や部品とかケチりそうな予感もしますので
今が購入のちょうど良いタイミングかもしれませんね。
金造さん>
タイミングについては、よく言う「欲しいと思った時」以外の何物でも無いのかもしれません、結局。
僕がなかなか購入にふんぎりがつかないのはやっぱり「SD画質番組」が原因なんですよねぇ・・・
既存のDVDソフトがぁ・・・
DVDぐらいの画質になると、そんなに気にするほど酷い劣化はしてない。。。と思います。
#昨夜ちーとばかしダイハード4観てましたが。
まぁ、既に数日観て"慣れ"てしまった人間の言なので、あんま信用できないとも思ってくださって結構ですが(^^;
写真でもハイビジョンの映像の綺麗さは伝わりますよ!
ゲームもテレビ放送も本気を出したときの映像は凄いっすもんね。
流石に地デジは綺麗です。まぁ番組自体がアレなんで、結局朝の番組くらいしか見ないんですが、少なくとも「とくダネ」の佐々木恭子の顔の皺くらいは見えます(マテ
でも番組に依る、ってのはあると思いますけどね。横長なのに画質粗いとか、そういう番組も結構ありそう。ま、その辺はゲームも同じ。
これから世界的にかなり深刻な不景気になる雰囲気がプンプン臭ってきていますし薄型テレビもいっそうのコストダウンとかで設計や部品とかケチりそうな予感もしますので今が購入のちょうど良いタイミングかもしれませんね。
まぁ安くなるのは良い事だと思うんですけどね。けど、原油高で各業界がボロボロになっていくのを見ていると、そうそう楽観できる事態でも無いのは確かかもしれません。