ヨドバシ博多に行ったのですが、駐車場が5~8階全部埋まってて初めて9階なんぞに停めた・・・多分、初めてだと思うが。
#もしかしたら、オープン直後とかクリスマス前とかの繁盛期にあったかもしれんけど。
大抵、いくら日曜の午後とはいえ7~8階が関の山って感じだったんですが。なんかイベントあったらしいけど、、、その内容で客が大量に来るとも思えんしなぁ。
来月発売の漫画を調べる。「みなみけ」5巻が出ると知って驚いた。
#毎年、秋の風物詩みたいなものだったのに(ぉ
いきなり半年スパンで出てくるとは・・・アニメに無理に合わせたか?1冊当たり20話だから、一応足りてはいるんだよな。今度の分で100回目らしいし。
にしても・・・そうそう、アニメはやっぱり観るの止めました。これ以上原作レイプは見たくないし、ツマランと思っているモノを見続けるのも時間の無駄。ゲームみたいにクリアを目標に出来るんならともかくねぇ。
話戻って・・・
3月は、他「ARIA」最終巻が。さすがにあちこちでネタに上がってしまってたのでオチは目にしてしまってたんですが、まぁ・・・頃合と言えば頃合。そうか、11巻のあの展開は、いよいよ後始末っつーか、終結に向けての序曲だったわけか。
あとうち以外ではほとんど取り上げられないであろう(酷)「WEED」がついに50巻達成。自分の集めてる(た)漫画で50を越えたのは過去「こち亀」と「ジョジョ」しかない。つか、この漫画のこの結果ってのはあんま正直喜べないんですけどねぇ・・・単に展開がクソ遅いだけだし。中身もグダグダ。まぁそれでも、個人的にはまだそこそこ楽しめてますからいいんですが。
しかし、集める漫画が多くなった所為か、毎月何かしら当たりが出るようになったなぁ・・・暇しない。毎月読み返すくらい満足できる漫画が何かある。
---------------------
何で国内にあるんだ?と思ったら、
国内の研究機関で食中毒検査の試薬として使われる純粋系メタミドホス
なるほど。しかし、億が一(笑)今回使われたのが日本で混入されたものであるのなら、元々そういうルートは関係ないんじゃないかな?って気も。ま、この辺は全部確率の低すぎるifの話だから否定も肯定もあんま意味無いけど。
絵の方が面白い件。
しかし>>1の奇抜なポジションを越えるものは居ないな。自分は普通に椅子座って~だからなぁ。まぁ机もあるからだけど。
無かったとして・・・床に座って、ってのはキツイな。腰に悪そう。
---------------------
しかしまーこれで・・・アニメは観てるのが無くなりました。思えば去年の春くらいだっけ?「おお振り」から始めて約1年か。アニメ嫌いでとんとこういう機会を持てなかった自分ですが、割と楽しめた気がします。こういうのなら今後も観ていいかもしれんね・・・如何見つけるか?が問題だと思いますが。
#とりあえず、原作知ってる奴なら当たり引く可能性もあるのかな。
まぁ「おかわり」みたいなハズレもあるけど。
今週は金曜~土曜が夜勤対応なので金曜日中は休むつもりだったけど、急用が入ってしまった・・・orz
#寝ないで夜勤かよー
しかも、ちっとも気の抜けない用事だからな。早く終わればいいが。
『無双2』はチビチビやってます。というか『猛将伝』よりも、むしろ無印キャラの方をやってるような。イチイチMIXJOYして。当時クリアしてなかった武将中心で・・・信玄クリアして、今2人目の慶次。『猛将伝』の方は元親をやってるが・・・何処のビジュアル系だよ?って感じ。しかも攻撃が癖ありすぎ。
ファーストインプレはもう少し後になりそう・・・あんまやれてないしね。
個人的には、今期のアニメはペルソナ3と狼と香辛料がお勧めですね。
どっちもGYAOで見れるんで、一度見てみてはいかがでしょうか?
特に、香辛料のほうはまだ1、2話共に見られますからね。
ペルソナの方はもう6話ですが、まだ理解でき名ほど進んではいないし、3の未来の話で現時点では直接繋がってもいないので、ゲーム未プレイでもいけると思います。
十八さん>
特に、香辛料のほうはまだ1、2話共に見られますからね。
なんか、某氏もコレは良い、って言ってたような。
さして積極的に見るつもりは無いんですけどね・・・どっちかっつーと、録画してるのをダラダラ暇な時に見るのがいいかな~程度です。