切欠

| コメント(0)

何か切欠があると変わるもんだな。『PSU』、結構断てるもんだわ。
#次のイベント、何時からだっけ?
なんか、こないだのメンテも終わった後にグダってたっぽいし。

------------------------

東芝、「HDDVD」撤退方針固める…次世代DVDは「ブルーレイ」に統一へ

つまり、これで"ブルレイ対応のRD"を待てば良くなった、ってことか・・・
#何時になるか分からんが。
まぁでも頃合かな?今のRD-XS40にも別に不満は無いのですが、CSのチューナーのことや、映像メディアの今後数年はBRの天下になるのは確定したわけで・・・ま、とりあえずは「待ち」確定か。

黄砂予報精度かすむ、国家機密と中国がデータ提供拒否

これもそうだけど、あとスモッグね。昨年、5~6月くらいに福岡・北九州で光化学スモッグが発生したことを受けて、どっかの研究所だか大学だかが「原因は中国の大気汚染にあり」って出てた奴。あっちもまた問題なんだよなぁ。
同僚に昨年、北京に遊びに行った連中が居るんだが、曰く「場合によっては視界が数十メートルくらいになったりする」なんて感想も。実際、TVの映像見ても大抵霞んでるもんね、現地映像って。
まぁ五輪開催をして各国の対応だとかいろいろ最近騒がしくなってきたし、ネットでもいろいろネタになり続けてるけど、日本に居るだけでも実害もあることを忘れんように、ってことで。
あと、こういうのをして「日本も昔は公害をどーたらこーたら」のたまう連中が居るけど、そんなの日本が文句を言えない理由にはならんよ。その時その時で問題があるなら改善を要求するのは当たり前。地理的条件もあるけど、当時の日本の周りにそうした害を被る周辺地域が無かっただけの話で、そら当時、今の中国に当たる日本、韓国みたいな国があれば文句は言われただろうよ。

------------------------

休日になると体調が悪化する・・・今日も昼間っから咳き込んで横になってましたorz
でもおかげで、「相棒」DVD BOXの残りを全て観終え、来月のシーズン5に備えるとともに、「センゴク」を全巻読み直すことも出来ました・・・充実してるんだかしてないんだかワカラン。
しかし寒いなぁ~、この時間になると外は2~3度になるから敵わん。まぁ室内の湿度を上げておけば、結構良い感じで保温できるから良いんだけど。電力は結局食うんだけどねorz

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2008年2月17日 02:07に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「今年も4月がアツイ」です。

次の記事は「9F」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3