今年も4月がアツイ

| コメント(2)

イマイチゲームをする気が起きなかったので、ちと今後の購入予定を整理してた・・・ら、4/24に密集していることが分かった。
#なんか、去年も4月は結構酷かったような・・・

昨年4月購入一覧↓
プロ野球スピリッツ4
グリムグリモア
ペルソナ3 フェス
Fate/stay night [Realta Nua]
ネギま!? どりーむたくてぃっく 夢見る乙女はプリンセス
スーパーペーパーマリオ

今年の4月購入予定一覧↓
プロ野球スピリッツ5
スターオーシャン Second Evolution
アオイシロ
戦場のヴァルキュリア
ヴァンテージマスターポータブル
テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-

残念ながら『VMP』はパスだな・・・同日が『アオイシロ』『ヴァルキュリア』『ラタトスク』とは。相手が悪すぎる。
#勿論、全部すぐにやるわけじゃないが。
無理せずベストだかを待った方がいいわ。そうでなくてもPSPは基本的に積みまくりだというのに。まぁ来週末~に届くであろうグリップ次第だな。そういや、『MHP』用のグリップも出るんだよな・・・

モンスター ハンティング グリップ

また、グリップを装着したまま、UMDカードの開閉や、イヤホンケーブル/AV出力ケーブルなどの挿入、ワンセグチューナーも装備可能な親切設計。
背面のスティールロッドにより、PSPRスタンドとしても使用可能。
そして、AV出力ケーブルを使用したテレビ画面プレイの際には、グリップを装着することにより、コントローラー感覚の操作性を実現。

形状がイマイチ気に入らんのだけど、あらゆる穴を塞がないというのは非常に魅力的。
来週末届くのが駄目っぽかったらこっちも買ってみよう。でもなんかアレ、ゴツそうなんだよなぁ。

三部作がニンテンドーDSで再始動!! 『東京魔人學園剣風帖』

なんでDS・・・orz
このゲームの最大の欠点は「文字が潰れて読みにくかった」という点。DSで大丈夫か?
どうせやるなら細かい文字でも大丈夫そうなPSPだろう・・・マーベラスだし、あらゆる意味で期待ハズレ、って可能性も無きにしも非ず。
とりあえず『海腹川背』はスルー決定
#まぁ元々そこまで拘れるくらいやり込めるとも思えないけど。
#現行スレ>ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1202486663/l50
ま、なんだかんだで買うだろうけどね>『魔人』
にしても、3部作だったっけ?『九龍』は数に入らんだろうし・・・

---------------------------

「猿害被害はやらせ」とテレビ朝日批判のブログ、ウソ?…「誤解を与える表現があった」志賀高原のホテルが謝罪&記事削除

それでもアサヒってるだろ、と疑う自分は2ch脳?(笑
#どっちが信用できるか?でしかないもんなぁ、こうなると。
にしても新しいパターンだ。ここまで明確にネット上で盛り上がってたのに、堂々と否定してくるとは。

猫でもわかる「ジンバブエ」の簡単な解説

先日「たかじん」で三宅のおじいちゃんが、「知的レベルの低い者がトップに立つとロクなことが無い」的な事を言ってたが・・・根本には別の原因が存在してるんだろうけど、それにしてもこの展開はまさにそういうのを指してる様で怖い。

---------------------------

最近は、裏で堅苦しい文章を書くのに毎晩四苦八苦してました。もう提出したので今夜からは気が楽です(笑
妹が福岡に来るかもしれない、みたいな話を昨晩長電話してました・・・そうなった場合、隠さないといけない漫画やゲームはどうしたらいいんだろう?(駄目

コメント(2)

ありゃ、4月のマリオカートWiiはスルーでしたか。
あのハンドル型アタッチメントがお気に召さない?w

調べてみたんですけど4月はそんなありませんでしたねぇ。
マリオカートWiiくらいで、わたしのほうは3月がちょっとヤバめです。
小粒だけどちょっと味わっておきたいタイトルが並んでいて……と、
まぁいずれ掲示板のほうで。

海腹ポタブルは発売前なのになんだ? と思ったら開発に見覚えのある
会社名が(苦笑)。

『マリカ』は先日日記で触れたように、前作が自分の性に合わなかったのでスルーです。
3月はPS系だらけですねぇ、自分は。
とりあえず『プロスピ』以外は予約完了。あれは発売日がズレてるので、余裕で店頭で買える、と予想。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2008年2月15日 00:55に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「2008年02月13日の更新」です。

次の記事は「切欠」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3