やっぱ見てるだけで面白いなぁ>『アンチャーテッド』
ニコニコで最初からずっと見て追体験をしてるような感じに。「あ~ここ難しかったなぁ」とかまぁいろいろ思い出しながら見ています。
■「2ちゃんねる、支持しない」「麻生太郎、2ちゃん迎合政治家。総理にならなくてよかった」…アーティストがブログで批判
(ノ∀`) アチャー
>>493の言う通りだろうし、そもそも支持する/しないの次元じゃないんだよな、既に。
(ノ∀`) アチャー
これはお粗末。つか、コレに加えて1週間の延期が物語るものに良いイメージは沸かないなぁ。
#確実に何かあるだろ、まだ。
一応回避は出来るらしいので、起動前に本体のバージョンアップをやっておけばいいでしょうかね。
----------------------------
書店に寄ったついでに週刊ベースボールを買ってきたのですが、その年俸特集でのGの数字には吃驚。
#前年もぶっちぎりでトップだったのに、前年比伸び率がまたトップとかもうね(ry
こりゃむしろ原さんが可哀想だわ・・・こんなん、今年日本一なれなかったらクビ確定じゃん。
しかしカープは厳しいなぁ・・・黒田、新井のマイナス分が他にほとんど還元されずに純減とは。
年俸データ(前年比)
・巨人
53億0915万(132.1%)
・中日
38億2610万(102.8%)
・阪神
36億5270万(98.9%)
・横浜
23億6450万(102.3%)
・広島
15億0490万(85.5%)
・ヤクルト
22億0800万(83.3%)
・日本ハム
23億3315万(123.7%)
・千葉ロッテ
26億4000万(98.7%)
・ソフトバンク
34億5200万(98.9%)
・楽天
17億2650万(99.9%)
・西武
21億8300万(83.4%)
・オリックス
23億3900万(121.5%)
まぁトレードとかタダの移籍とか強奪とかいろいろあるので、単純にそのチーム内だけの変化でこうなったわけじゃないんですけどね。
しかしこうして見ると、日本のプロ野球は平均して各チーム25億~30億くらいの選手年俸でやっていくのが標準的に見えますね。米メジャーだと、トップのアレックス・ロドリゲスが30億とかだし・・・orz
#あっちのチーム経営は上手いよなぁ。放映権とか、日本と認識が違うもの。
ちなみにイチローは19億8000万。カープと楽天がそれぞれ全員集まっても・・・(涙
コメントする