しかしフジCXも漢だな、9時間生放送をそのまま再放送するとは(苦笑
#先日の生の時は「みなみけ」と被ってしまったので途中録って無いんですよね。
なので、現在録り直し中・・・まぁ、開始8時間近くはほとんど何も進まないので、無駄と言えば無駄なんですが(笑)。ま、挑戦以外にも面白いのはあったのでいいか、と。
-----------------------
残念ながら「もっけ」はこっちではやってないのですが。
#まぁそれでもここ1年でアニメって結構観てるんだよなぁ。
たまたまニコニコ巡回してたらここに辿り着きまして・・・で、速攻でCD買ったりしてます(爆
#ここでクリックしたかどうかは覚えてないんだけど・・・多分、アフィ購入21人の内の1人(笑
元々コナミの『DDR』絡みのオーディションで結成されたグループの人らしいですね。今はエイベックス所属・・・ああ、ニコニコとエイベックスか。
#ほら、動画が元でCD売れたよ~(ぉ
実にいいですね・・・2サビ後の間奏~3サビに繋がるところがとても良い。アニメの主題化バージョンではこの部分無いので、是非CD買って聴いて欲しいところ。
-----------------------
「みなみけ」13話感想。
>参考
なんか意見分かれてるみたいですが、個人的には好きだなぁ、今回みたいな終わり方。
#保坂が全部持って行っちまったwww
あり得ねぇ~って事を平然とやってのける、そこにしびれる憧r(ry。実況スレでも「このアニメ、狂ってやがるww」とかもう言われ放題。コレはある意味の褒め言葉だと思うなぁ。
いかにも「みなみけ」らしい終わり方でした。というか、今回凄いのはほとんどオリジナルだった、という点。それでいて第一期を終わらせてしまったんだからなぁ。原作を崩さずに原作っぽいオリジナルを作れるまでになったスタッフに感謝。大体、「みなみけ」は別に萌えとかパンチラとかオッ○イそんなのがメインな漫画じゃねーだろ、と愚痴ってみる。
最初の話はまこちゃんと冬馬の逆転ネタ。吉野は第一期時点ではまだまこちゃんの正体に気付いてないのですね。だから最初の話での発言に繋がる・・・これもオリジナルとしては上手く設定を生かしている。
次に中学生組の話。これも上手かったなぁ・・・何より、最後のオチが夏奈が逆切れして電話料金の請求書を放り投げて飯掻っ込むってのが如何にも(ry
#つか、リコと藤岡も可哀想だけど、何気にケイコが一番悲惨だった(苦笑
そして保坂の妄想パート。これがまさかラストへの振りだとは思わなかった。
そして唯一原作にあった大晦日の話。
#但し上のリンク先にもあるとおり、大筋だけ同じで他にいろんなオリジナルが入ってる。
「先生と二宮くん」完結。崖から転落するシーンで「って人形じゃねーか!」って突っ込んだら、直後に夏奈も同じ事言って吹いたw
そして悪魔、もとい速水先輩到着。「未成年は~」と言いながらも、明らかにその中身は酒だったんだろう。ここは原作どおり壊れる春香と千秋、そして最後はしっかり夏奈も襲われて(笑)結。ちなみにTVの「マッチョ」に「フンドシマスク」なる格闘家が。二宮同様最後まで引っ張った。
・・・で、ここで終わるのかと思いきや、保坂が盛大に道を間違って(?)南家と無関係な場所で高笑いしながら4人前の年越し蕎麦を平らげて(というか食って)終了、というカオスっぷり。ちょっと凄すぎたわw
さて、東京では今晩から「おかわり」ですか。こっちでも明日の夜始まるみたいなので、しっかり録画予約しておきたいと思います。というかもうした。
#「ゲームセンターCX」があったから、もう今晩は予約できないしね。
-----------------------
さーて・・・ついに仕事始めか。
#や、そりゃ正月にも働いてるけどさ。
さすがに五日も休むとスイッチ入れ直すのが難しいですね。なまじ今回の正月休みは寝っ放しだったってのもあるし(--;
昨晩、ゲームの予約をいろいろ完了・・・やっぱ不便だなぁ、ドットコムが使えないと。
#オンライン対戦があるということで、一応『スマブラX』も予約してみた。
ヨドとかソフマップとかまぁその辺ですね。
コメントする