十中八九決まっていた「HDMI端子対応ディスプレイ問題」ですが(ナンダソリャ
#もうTVでいいや~、と。
ここで急展開、なんと、PCディスプレイとして使っている液晶「RDT195V」にトラブル発生。画面中央部やや右寄りの位置に4~5cm幅の縦の走査線状斑(?)が出るようになった。
#まだ、その部分が全く見えなくなる程悪化してはいないが。
しかし症状が現れたのが昨日くらいからなので、悪化は早い気がしなくも無い。最初は上の方だけだったんだけど、今はもう完全に上下を縦断してしまっているorz
ただ不安定なだけかもしれんが・・・現に今、微妙にその線(斑)が見えはするけど、一番酷い時に比べるとかなり良いし(上の方だけ微妙にうっすら見えるだけ)
原因とかサッパリなので、修理に出すにせよ何にせよ・・・ちと考え直さんといかんな。何とも難儀なこって・・・
------------------
どっちかと言うと、村田のコメントの酷さの方が笑ってしまった(苦笑
「行ったと思ったけど風が…。東京ドームなら入ってましたね」
おいおい、もう選手の間じゃ「カラクリドーム」(空調ネタ)は常識になっちまってるのかよw
まそれはともかく・・・本日はクルーン最終登板ということもあって観てました。試合の方は・・・胃の痛くなるような展開でしたが。
#勝つには勝ったが・・・
5割到達の喜びも、明日の試合次第ですので・・・まだまだ糠喜びに終わらんことを祈るのみ。いっそもう、CSまで豪雨続きで試合なしとかで終わってくれんものか?と変なことを考えてしまう次第で(苦笑
さてクルーンですが・・・今日のお立ち台コメントを聞く限りじゃあ、やっぱ本人はハマに残りたい気持ちもあるようで。しかし本人がそう思ってても、外人助っ人の場合は代理人次第だからなぁ・・・一昨年の交渉もこれで散々振り回されたし。代理人がGにしつこく売り込んでたのに業を煮やしたハマフロントが、クルーンに直接交渉したらアッサリ残留したっていうアレね。
ぶっちゃけ、クルーンに残留してほしい思いは半々です。
出来れば残って欲しいけど、分不相応な金を要求するんならもうイラネ、的な。勿論、あれほどのタレント(話題性)を持っていて、かつ万年投手不足なハマには貴重な存在なんですが、来年35歳になるということや、今年後半悩まされた股関節痛などなど、不安は多い。それであれば、リスクを犯してでも牛田、高崎辺りに抑えとしての育成を兼ねた実地訓練をしてもらう環境を整えた方がいいのではないか?というのもあるし。
#要は・・・先も短いんだから、あんま金は出せん、ってスタンスで良いんじゃね?と。
#まぁ、最悪、複数年でもさほど高くない程度とか。2年4.5億くらい?
あくまで予測でしかないからなぁ・・・歳行ってると言っても、他の速球型投手と違うフォームのクルーンは歳くっても球威が衰えない可能性もあるし、何だかんだで今年も股関節痛で苦しんでいながらも(むしろ球速を抑えたコントロールタイプとなって)少なくともオールスター直後くらいまでは「神」的な抑えだった。
#思えば、たったの一月半前までは防御率が0.60~0.70程度だったんだよな。
が、その後の駄目っぷりもまた怖かったが。昨年の序盤みたいな駄目駄目抑えにも一時成り下がってたし。
ま・・・なるようにしかならんさ、と。今は、クルーンの最後のコメントが嘘でないことを信じるしか無い。
-----------------------
あー明日から仕事かぁ・・・実りの少ない3連休だったorz
こういうのもあるかも?ということで>ディスプレイ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071002/ceatec08.htm
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1187273388/621
ま、別に無理してテレビとディスプレイを統合する必要は無いんですけどね。
PinPでPC操作しながらテレビも視られるとかなら便利なんでしょうが。
tomさん>
TOSHIBAのHD/DVDレコで、録画したのを見ながらチャプター分割が出来ることを極最近知った自分ですが(マテ
ま、別に無理してテレビとディスプレイを統合する必要は無いんですけどね。
PinPでPC操作しながらテレビも視られるとかなら便利なんでしょうが。
PinPっつーとアレですか、小窓で再生中の番組を見られると言う。
まぁ『PSU』動かすだけでアップアップ状態のうちのPCでそんな芸当を求めると言うのも酷な物。いよいよマシンを如何にかしないといけないことになってきている気はします。
ちなみにディスプレイの方は、以来、縦線が現れていません(ぉ
とはいえ、、、一度出てしまったからには、再発の可能性はいくらでもあるだろうからなぁ。予断は許さないですね。