17万オメ、そしてlivedoorニュース掲載オメ。
#「全滅」の中に「金城」を混ぜた奴のセンスは良いと思う。
さて、それはともかく。。。どの選択肢選んでもバッドエンド気味ってのは新しい(笑
#厳密には、、、1/3が普通のエンドっぽいが。一応エンドロール流れたし。
『白詰草話』1周目終了。よもやどれを選んでも所謂ハッピーエンドにならないとは?何かゲーム的な仕込み(隠しパラメータによるエンディング修正)があるのか?と思いきや、どうもそういうわけでは無さそうですね。
#2周目以降じゃないと、津名川、3人娘の生存エンドは無いっぽい。
いくら悲劇的結末が好き(ぉ)な自分でも、この終わり方は少々微妙だったしなぁ・・・
ん~・・・まぁそういうわけで、2周目が本領?とのことなので、今の時点で何かを評すのは違うのかもしれませんが。ていうか、むしろソレを期待したいというか。
#後半がダメダメだったなぁ・・・聞いてた通り。
伏線が回収されないというか、ロクな伏線も張れてないという印象。前半は3人娘との日常を事細かに描いていた(それこそ、どーでもいいことを淡々と描いていた)だけに、その描写方法(FFD)と相俟ってなかなか楽しめていたのですが、後半、いよいよ彼女らを取り巻く環境に変化が起こり始めたあたりから描写がグダグダ。とにかく結末に向けて無理矢理各要素を断続的に出してった、という感じ・・・噂通りと言えるかもしれん。
#「終わらせる為に終わらせた」感がアリアリ。
せっかく「古痕」という組織の成り立ちやソレに関わる「軍」の動向、そして高宮研の暴走など出てきて、いよいよ津名川&3人娘、そして倉巳、荒山といった脇役もいろいろ動き出すぞ・・・と思ってたら、それぞれが十分に描かれないままに死んだりとかもうね・・
#エンドロールで高宮研を代表して篤子が出てきたけど・・・
#彼女にしても出番が少なすぎてその葛藤が最後にならないとイマイチだったしな。
いや、まぁ彼女が出てきたこと自体は良かったんですが(ゴニョゴニョ
「バベルの塔」や「オリジン」と言った題材についての表現不足(各人の考えが伝わらないままに終わった)や、津名川がソレに関わり切れていない面(スパッドに何か言える立場なん?)とか、あと、メッセージ性がありそうで無い所とか・・・う~ん、消化不良。
折角良いデザイン性、良いシステムを持っているというのに。特に、動きがあるシーンでこそ力を発揮しそうなFFDシステムなのに、戦闘シーンの迫力の無いことと言ったら(ry
#これは最初からそうだったしな。
むしろ、最初の一件なんて描写自体がロクに無かったし・・・まぁ、あんなちっこい娘さん達に迫力ある先頭シーンを期待するのが無理ってのもあると思うけど。
ちなみに、OPのアニメは如何か?ってのはあるけど、そのバックに流れるテーマ「escape」は良い。そして章末に流れる「シナリオ」はもっと良い。
よって、既にサントラを買った。昨日から聞きっ放しだ(ぉ
--------------------------
どうも昨日から右膝の調子が思わしくないので、今日はスポクラお休み。まぁ9月は休みも多いから良いか。
ん~・・・土肥ちゃん、いきなりZGS(残塁グランドスラム)かましたと思えば、いきなり交代かよ。どうしちゃったんだろうか・・・
#今日はスカパー無料開放日らしい。契約してないTBSニュースバードで試合が見られる。
ていうか、このチャンネルが野球対応してるってのを知らなかった。おかげで、先日、先々日の劇的な試合を見逃してるんだよねorz
#0-6からの大逆転とか・・・見たかったなぁ。
コメントする