ミュ・・・キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!

| コメント(0)

長かった・・・
WX310K向け追加アプリ「ミュージックプレイヤー」27日発売

これでついにMP3を再生することが出来ます・゚・(ノ∀`)・゚・

---------------

「BeatJam for WX310K」は180Mあるとかで・・・ソレをダウンロードしてPC側のインタフェースとするらしい。というか、180Mって一体何入ってんだよ・・・
パソコンにBeatJam for WX310Kをインストールした後は、WX310KをUSBマスストレージモードにしパソコンとUSBケーブルで接続すれば、同ソフトから端末に装着されたminiSDカードへ音楽ファイルを転送できるようになる。BeatJam for WX310Kとは「ATRAC Audio Device(ATRAC AD)」形式で接続される。
端末に転送された音楽ファイルは、内蔵メモリにコピー可能な容量であれば、コピーして着信メロディなどにも設定できるようになる。

コピー可能であれば着メロOKということで一安心。まぁ実際のところ、着メロを鳴らす機械なんてそんなに無いんだが。
#まー技術おもちゃというか。そんなトコでしょうか。
どうも、BeatJam介せば野良MP3も再生可能のようなので、拾ってきてたのも再生できそう。

BeatJam for WX310KではCDからMP3形式での取り込みができないことと、ホームネットワーク機能が利用できない点。ただし、MP3形式についてはすでにパソコンに取り込まれているもの、あるいは他のソフトを利用して取り込んだ、通常のMP3形式の音楽ファイルであればBeatJam for WX310Kで扱える。
一瞬何言ってるのか理解できなかったところ(苦笑
#MP3リッピング出来ねーって・・・意味不明。
まぁ自分はiTunesで持ってるCDをほぼ全て変換してるので、それ取り込んで使えばいいだけの話ではあるけど。

ま、これで漸く公約されていた機能を使うことができる、と。それだけでも待った甲斐はあったかな。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2006年2月25日 10:43に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「」です。

次の記事は「稲姫待ちということで」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3