う~ん、寒くなってきました。手が悴みます・・・暖房入れろよ俺。
関西ローカル番組で勝谷氏が「マンション問題は創価学会(SG)が大きく絡んでいる。北側大臣(創価学会員)がなぜ公的資金をジャブジャブ使って火消しにむかうのか!?それは、総研の関連企業がSGと密接に通じているからである。また、総研は中国大陸で活動してる。今は言わないけど大スキャンダルになる。死人が出る」と、述べた。
え~~~っと・・・・マジですかい?(汗
#うーん、勝谷氏が発信源というのが・・・
この人、特定アジア相手・拉致問題だと非常に頼もしい人なんですが、小泉政治、民主党などが絡むと途端に火病る人だからなぁ・・・
-------------
しかしこれが事実だとしなくても、個人的にですが・・・被害にあった方々には非常に申し訳ないですが、「なるべく国の負担で(うちらの税金負担で)今回の件を収めて欲しくない」と思っています。
なんかこう・・・変な空気があって、、、いや、ホントこの人災に遭われた方々は不運だったと思うのですが、だからと言ってそんな大金が今回の件だけに使われると言うのも納得イカンのですよ。それが、この悪事ばかりが取り上げられ、ついでにその対応の悪さに倒れる被害者だとかがテレビで放映されて「可哀相」って雰囲気が出来上がってきてるじゃないですか。
えーっと、ぶっちゃけますよ?いいですか?(--;;
多分、相当なショックで倒れてしまったんだろうな、と。大金を出して購入したと言うのに、明日をも知れぬ身になってしまったという不安は計り知れないと思います。まして自分なんかと違って家族だとか守るものがあれば尚更ですよね・・・
でも、、、正直、見てて「え~~~?!普通倒れるかぁ?」でした(滝汗
いや、まぁ倒れるほどの衝撃というか怒りだったんだろうけどね。むしろそればかりを面白いかのように報じるマスコミの問題か。
-------------
たまたまさっき録画してた「たかじん」観たんですけどね、個人的な印象でいえば、橋下弁護士やたかじんの意見が非常にしっくりくる。曰く、「まず、購入した自分自身に文句を言うべき」と。
さすがにね・・・彼らの言い分、「安すぎることを怪しまなかったのも問題」ってのは酷な話だと思うんですが(自分だって、そんな破格で買えちゃったら、気にはなっても分からんもんなぁ(苦笑))、しかしだからと言って現状、(マスコミの作り出している)"雰囲気"で公的資金を出せるだけだして援助せよってのも変な話だと思うんですよ・・・その理由もまた、橋下弁護士の言う「そんな詐欺に遭っている人なんてゴマンといますよ。その人たちも全員公的財源で援助するんですか?」ってのも尤もな話だと思うし、具体的にその解決策としてローンを一時的に凍結させるとか手はいくらでもあるはず。舛添さんの言うとおり、"全てが丸く収まることは在り得ない"と思うんですね。もはや各々が傷を背負うしかない、と。とりあえずは生活できる住まいが必要なのでそこまでは最低限援助すべきかもしれませんが、その後はねぇ・・・
-------------
そら自分もそういう身になれば分かりませんけどね。家族がいない分マシかもしれませんが、衝撃は大きいでしょう。
ともあれ、この一件で学ぶものが大きかったのも事実です。そうした耐震構造建築の証明書だとかがある、というのも一つ勉強になった(件の建築物群は、この証明を一切持っていなかった)し、安物買いの銭失いとは(規模がでか過ぎて計り難いですが)この事なのかもなぁ・・・というのも分かりましたし。
しかし買う時来るかね?結婚でもしない限り来ないような・・・今の部屋の満足度が高すぎる(苦笑
コメントする