しばらく見てなかったら、いつの間にかこんなにも伝説が増えていたw
・甲子園近くのゲーム屋のパワプロのポスターには「井川様お買いあげ」の文字が
・好きなアニメ「名探偵コナン」の声をやっている人が結婚。次の日の登板で序盤でKO、2軍落ち。
ホントにこの人は・・・(苦笑
しかしこんな日常を送る人が、(まぁ今年も留められたが)メジャー挑戦なんて出来るんだろうか?いや、むしろこういう人の方が他との関わりを取捨選択できる図太さからやっていけるのかもしれないか?
まぁ・・・心配事は、あっちでヲタな生活を送れるか?ってことくらいだろうけど(ぉ
-------------
上のサイトに行き着いたのは、たまたま此方さんのサイトを見ていたから。
>謝る前にケツを出せさん
ザッと見て面白かったのでとりあえずアンテナにも追加しておく(=巡回サイトにしておく)
で、今度はそのサイトに行き着いた経緯だけど、この事件について調べていたというか辿ってきたから、ということになす。
先日のペルー人逮捕繋がり(=在日外国人犯罪繋がり)で辿ってったらココに着いたんだけど、さて、「この事件は"被害者が"外国人だった」ハズ。なんでここに辿りつくんだ?と思う人はいるかもしれない。つか、自分もこのサイト見るまではそう思った。
事件は00年~01年にかけて起こったもの。自分の記憶では、
この事件を今思い返すとタレ目のキャビンアテンダント(もしくはホステス)が殺された事件、ぐらいの記憶しかない人も多いと思う。
容疑者が金持ちだったぐらいは覚えている人もいるかもしれない。
まさにその通りだった。
#あと、親族が来日して懸賞金かけたとか。
とにかくその程度の記憶で、しかもどっちかというとこの事件の被害者・ルーシーさんが水商売人であり、そういう人が悪い人に引っかかって殺された・・・だけ、という印象があった。
#ある種、「自業自得」に近い印象すらあったと思う。
ということで、下記のようなことは露ほども知らなかったということになる。
#引用で長くなるので「続きを読む」で。
~前略~
・以降、本人の特定がしづらい「プリペイド式」携帯を使っていた事、友人や消防署にかけられた電話を特定した事、新たな証拠物の押収、切断に使われた凶器の断定(チェーンソー)、「死んだ犬の遺体を数日保存したい」とドライアイスを購入していた件など連日次々と見つかる事実に報道は過熱する一方であったが、これに前後して織原被告が在日韓国人であると言われ始める。
(ネット上においては11月頃から言われだしていたようだ)。
韓国名は金聖鐘。
・smh.comにて被告が在日である(He is a Korean-born, American-educated Japanese citizen)として報道。
また、ルーシーさんの父親がインタビューにて「he made a point of saying that Obara was Korean.」と言及。
・この段階において英国Times誌は事件の経過と容疑者が逮捕されたことを淡々と報道。
ところが何故か米国のWashington Post誌は
「警察が犯罪を見過ごした、発見も遅い」と非難。
これには裏があるのだが、警察ではなく「日本人と日本の行政は外国人の人権蹂躙に疎い」という方向へ転嫁したげである。
・また、犯人がほぼ断定された頃から報道熱は引き始める。
2001年3月3日
・ルーシーさんの遺体、英国に帰国。
2001年4月
・完全に報道の熱は沈静化。
遺体を遺棄しようとして購入したとされるセメントやボート、蚊(毒蛾?)にさされた治療をしていた
(遺体を埋める際に長時間屋外にいたためか)という事実も明らかになるが
本人は否認を続け決着は司法の場へ移される事になる。
2004年12月10日
・ルーシーさんの父親が、織原城二(金聖鐘)被告の裁判傍聴の為に訪日。
日本のマスコミは完全にスルー。英国・米国では大々的に報じられる。
2005年3月23日(現地時間・英国)
・ルーシー・ブラックマンさんの葬儀が行われ、遺体が埋葬された。
「(裁判で決着がつくまで待ちたかったが)余りにも長い年月が経過したので
けじめをつける為に行った」との事。
00年~01年と言えば・・・まぁ『PSO』とかハマってた時期でしょうか。ネット始めて2~3年程度、まだそんなに時事ニュースだとかこうした問題(人種だとかマスコミの報じ方だとか)にも疎かった頃でもあります。だから先に書いたような印象しか持ってなかった、=マスコミの印象操作をモロに飲み込んでいた、ということになるか。
しかし後半、引用した昨年末~今年3月の件について、自分は多少なりともその話を見聞きした事はあっただろうか?もうこの頃(と言ってもそんなに前じゃないけど)は、このテの問題、話題についての情報収集にはかなり脂も乗ってる(笑)時期の筈。でも、全くその覚えが無い・・・リンク先にもあるような事件だったにも関わらず。
こうして見てみると、上げられている3つの問題はよく分かる。
1.在日に対する国内外の報道
2.日本独特の記者クラブ
3.事件の公平性
最後に嫌味として「フジとライブドアの騒動がそんなに大事か」と書かれているけど、まさにその通りなんだろうな。いや、事実大衆の興味はそちらを向いているだろうし、逆にソレを報じないわけにもいかないだろう。けれど、マスコミを名乗るのであれば小なりともこの事件についてもっと報じられていても良かったはずだ。
#その裏に在日に対する報道規制があったりするのだろうけど。
今回は純粋に「大衆を釣れる餌にならない」から扱わなかったんだろう、という気もするけどね。ただ、当時の報道でその辺の規制が効いてたのもまた事実なんだろうな。
■つまり総括するとこの事件は「(純日本人の)資産家が美人外人ホステス相手に連続して起こした暴行殺人事件」というひどく俗世間的なものとして処理されたのが事実だ。
そして遺体発見という区切りをみて終結し、以後急速に報道されなくなった。
この報道規制は世田谷の一家四人惨殺事件と同じものを感じる。
あー・・・この事件については、まだ解決されていないせいか(悪く言えば「おかげで」)毎年年末になると報じられますね。
まぁそういうわけで・・・「在日外国人犯罪繋がり」でたどり着いたことにも納得できたのでした。
え〜〜?
少しも知りませんでした。
この件とアメリカで起きた幼女殺人事件
(ジョンベネちゃん、でしたっけ)
は当時かなり騒がれたわりにはその後の報道が
ほとんど無くて、それを気にはしていたのですが
まさかこちらにはこういう裏があったとは。
片寄った見方をしちゃいけないというのを
ふまえたとしても、最近変な事件が起きると
表に出て来ないような嫌な裏が隠れまくってるてなことが多すぎるような。
これは事件の真相であったり、報道の裏側だったり
様々なケースがありますけど、
それを隠してしまおうという意志だけは共通しているような気がしますね。
隠すのは虚偽報道とは違うってことでしょうか。
言わないだけで。
私なんかは近所で発生したということもあって
福岡一家惨殺事件に強い関心を持ってましたが、
あれなかはまだまともに決着した方……なんでしょうかね?
なんか、まだ裏があるような?
現在のマスコミは一次情報の提示でのみ価値があって、
その分析にはまったく期待出来ないってのは本当ですね。
知りたいことなんてたくさんあるのに……
元オリックスの松永がどこへ消えてしまったのか、とか。
ところで井川ってそんな人だったんですか(苦笑)。
城島とはまた別の意味でおもしろ野球人ですね。
あ、あと6日は行きません(笑)。
うちにも投函されてました。
宮上さん>
まさかこちらにはこういう裏があったとは。
良くも悪くも大衆の興味を引けそうに無ければ、その事件が刑事的に解決さえしてしまえばメディアはそこで取り上げる事をやめますしね。
むしろその後まで引っ張って報道する場合、昨今では印象操作の為に行われる事の方が多いように思えます。昨年春のイラク3バカの件についても、当時の世論の流れを無視して一方的な「"自己責任"批判」を行ったマスコミがいましたしね、どっかに(苦笑
#で、このルーシーさんの件みたいな場合は無視するわけで。
やり方がどっか似てますわな・・・「歴史は後世が"変えられる"」と信じるどっかの国に。
片寄った見方をしちゃいけないというのをふまえたとしても、最近変な事件が起きると表に出て来ないような嫌な裏が隠れまくってるてなことが多すぎるような。
常に疑う気は無いんですよねぇ・・・それで良いのかどうかはともかく、うちらは普通に日常生活を行っているわけで、その真偽ばかりに目を向けるほど暇でもない。だから知らず知らずの内に、真実が隠蔽されたり印象操作をされたりする。
暇じゃないと言いつつも、何某かの社会的な、政治的な判断を行わなければならない場面に直面した時、そうした歪められた情報も含めて判断材料にせざるを得ないということになってしまうのだから、笑い事じゃ済まされんのも事実なんですけどね。
だから、マスコミがこんなことじゃ困るわけで。
隠すのは虚偽報道とは違うってことでしょうか。言わないだけで。
マスコミは黙秘する人を執拗に追求しますが、自らの黙秘は誰も追及しないから簡単にやれちゃうんでしょうね。
福岡一家惨殺事件に強い関心を持ってましたが、あれなかはまだまともに決着した方……なんでしょうかね?なんか、まだ裏があるような?
このエントリを書いた時に、実は自分もこの事件を思い浮かべました。
#で、一筆書こうかな?とも思ったのですが。
ただ、世田谷の件も書いてあったし、仰るとおりで中国が関わっていながらも(個人的に思うにですが)かなりまともな方向で事件が解決に動いたようにも思えたので書きませんでした。あの事件の報道で「たまたま中国人がやったに過ぎない」なんて評論は早々無かったと思いますしね。
ところで井川ってそんな人だったんですか(苦笑)。
城島とはまた別の意味でおもしろ野球人ですね。
城島は海釣りさえ出来れば何処でもやっていけるでしょうね(ぉ
#松中は床暖房さえあれば(違
井川のヲタは有名ですよ。あとなんだっけ・・・パのピッチャーで漫画描けるのが居たよな・・・しかも木田みたいのじゃなくて、やっぱりヲタ側の(ぉ
そういえば木田がスワローズ入りですね。よろしくお願いしますw
あ、あと6日は行きません(笑)。
うちにも投函されてました。
まぁ時間はタダじゃないですしねぇ(苦笑