こんなものが

| コメント(2)

いや、まぁいいんですけどね・・・よくないか。

数日前、こんなものがポストに入ってた。

ただでさえ疲れて帰ってくるのに、「はぁ・・・そうですかorz」と軽ぅく追撃を食らった気分になって、その裏を見てみたんですね、ええ。


講演者一覧。

はい、皆さんよく覚えておいてくださいね。
特に赤枠の人
 そ う 、 こ の 人 を 
はぁ・・・もっと疲れた・・・_| ̄|○|i|l

---------------

いや、別に今に始まったことじゃないけどさ・・・でも、こう身近にくるとなんかもう・・・ってね。
#福岡市中に配られたんだろうなぁ。
差別されてた人とかさぁ・・・まぁいたのかもしれないけどさ、こういうのが明るみに出てくると、とことん胡散臭いことこの上ないんだよなぁ。

誰か突撃しませんかね?東区の九産大に6日だそうですよ(ぉ

コメント(2)

たいていの県庁とか市役所とか法務局には「人権啓発」を訴えるビラの隣に
かならず「エセ同和に注意!」というビラがあるのが微笑ましいです。

別に今回の講演会が「エセ」と言っているのではありませんよw
ただ辛淑玉さんが講演してもねぇ・・・
人権の尊さ・素晴らしさを訴える"だけ"ならば是非聞きたいんですけど
どうせ政府や石原慎太郎氏への恨み節を永延と聞かされるに3,000キムチ。
自分の嫌いの相手を貶めて相対的に自分の優位性を誇るという論法は
もう今の時代には通用しないということを早く気付いて欲しいのですがねぇ・・・・
火に油をそそぐだけだ。
浅野健一氏も同様ですよ。誰かが彼女らの首に鈴をつけてやらなきゃ。

ところで浅野健一氏の本は読んだことありますか?
面白いっスよ。朝鮮民主主義人民共和国関連の本は特にお薦めです。

金造さん>

たいていの県庁とか市役所とか法務局には「人権啓発」を訴えるビラの隣に
かならず「エセ同和に注意!」というビラがあるのが微笑ましいです。

マジすかw
#あんまり役所行かないからわかんない。
西区役所は近所なので行ってみましょうかw

別に今回の講演会が「エセ」と言っているのではありませんよw
ただ辛淑玉さんが講演してもねぇ・・・

強烈な面子ですね・・・お馴染みの面子とも言いますが。

人権の尊さ・素晴らしさを訴える"だけ"ならば是非聞きたいんですけど
どうせ政府や石原慎太郎氏への恨み節を永延と聞かされるに3,000キムチ。

特に日曜朝のアレを見りゃわかるように、浅野なんてまさにその典型ですしねぇ・・・つか、セクハラ疑惑を無視してでも招いちゃうあたりが人権バカクオリティです。

ところで浅野健一氏の本は読んだことありますか?
面白いっスよ。朝鮮民主主義人民共和国関連の本は特にお薦めです。

Web版とかありますかね?本買うのも時間潰すのも嫌なので(苦笑

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2005年12月 1日 00:02に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「2005年11月30日の更新」です。

次の記事は「伝説」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3