34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/03/23(水) 23:32:33 ID:C0fwosEv
>>33
殴ると魔法と弓
それぞれで戦法が異なってきます。
一応武器スキルという、攻撃アクションありますけど、連発できないから
あくまで緊急回避用。持続型はあるけど攻撃アクションと言うのとは異なるかな?
武器につく特殊技能として、振り回しや打ち上げと言ったものもあるけど、これは
あまり連続技の中に自動的に組み込まれるので、あまり意図的にどうこうと言った
ものではないですね
フォローよろ
----
43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/03/23(水) 23:49:54 ID:h3z4RyXN
やっぱ、この成長システムはハマるなぁ。
ヤメ時がみつからんw
フォースアートでるようになるまでの2時間は退屈だったけどな。
----
52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/03/24(木) 00:07:17 ID:sePNmOMT
マンセーばかりじゃ何なんでちょっと文句。
これキャラがロードスより大きくなったせいで、逆に見づらくなってない?
マップデザインの関係もあろうが、周りの状況・視認性がロードスより劣るような。
また、俯瞰視点のカメラポイントが幾分、地面に近づいた?
自キャラと敵キャラの重なり具合が、ロードスより酷い。敵が多いと何が何だか。
誰もが言ってるけどマップ広すぎ・・・かな?
前作も負けず劣らず広い所は広かったが・・・そう感じさせるのは、やっぱ敵復活が原因か。
モンスターゲートも多すぎ。ダンジョンの要所要所に置いたほうが、アクセントになるのに、
全てのエンカウント場所に設置してあるから、なんか有り難味(?)がなくなってる。
まあ、面白い事は面白いけど、ロードスを超えたとは思えない所が残念。
またロードスの正常進化ではなく、色々な血を取り入れた感じで進化してる。
これはこれでいい気はしますけどね。
----
61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/03/24(木) 00:25:48 ID:wjdnjysD
俺はロードスやった事がないからわかんないけど
モンスターゲートはちょうどよく感じる
敵がワラワラ集まって来るのを大剣振り回して
蹴散らすのは気持ちイイね(*´Д`)ハァハァハァ
ようやく街の外に出られるようになって
墓場に行ってみたら一撃死・・・
ゾクゾクくらぁヽ(゚∀゚)ノ
----
146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/03/24(木) 02:19:48 ID:wjdnjysD
誰か・・・
お猿な俺を止めてくれ・・・
何だろね?ただ剣を振り回して
フォースアートを刻むだけなのにぶっ通しで続けてる・・・
下手な演出や下手なアクション性より楽しんでる俺ガイル
死ぬって解ってても危険な場所に突撃して
犬死にしても楽しい(*´Д`)ハァハァハァ
----
162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/03/24(木) 02:37:42 ID:pJo6xgCy
ただ敵倒して強くなっていく作業に気がついたら3時間たってた。
イベントとかストーリーとかの存在を忘れかけてた。
なにこのゲーム?なんなの?
----
191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/03/24(木) 03:34:45 ID:EVP+gQ9s
砂漠まで進んだ。
嫌な予感がした。
案の定サンドワーム軍団に秒殺された。
うひょっ
----
209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/03/24(木) 03:52:59 ID:SvnlxkRK
やってみたけど完全にロードスの続編だな。泉とかセーブポイントが全く同じなのにワロス
まぁロードス好きだからそれは別に良いんだけど、グラフィックDCのロードスよりしょぼくないかこれ?2005年のゲームとは思えん
ロードスVGABOXでやってたから俺の脳内で美化されてるのかもしれないけど
----
212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/03/24(木) 03:58:51 ID:bTO5/+Zf
俺個人の感想だけど
ボタン連打と移動だけで戦えて結構爽快感ある
無双やその他もろもろと違って視点固定で3Dなんだけど2Dっぽくてストレスは少ない
このゲームの面白さは上記のワラワラ敵ヌッコロすアクションの爽快感、沢山あるアイテムの収集&シレン的な装備の強化、キャラ育成
あたりかな。瞬間の楽しさとチクチク進める楽しさがうまく同居できてると思う
賛否両論なのはマップのでかさ
悪い点は処理落ち
細かい点で嬉しいのはロード時に出る前回のあらすじと高速なメッセージスキップ
総評としては致命的なマイナス点はなく(処理落ちがよっぽど気になる人は別)、他ゲームの面白いところを組み合わせてかなり良く出来た秀作
ファミ通風に言うと9点
次回作に期待する点は、モンスターゲートをもう一捻りしてほしいのとSO3みたいなマップ踏破率&ごほうびがあれば個人的により楽しい
----
231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/03/24(木) 06:13:21 ID:OI6etldg
うひょ~!ゴーレムどもに囲まれて1しかダメ与えられんのにトウセンボされてアボ~ン!
楽しくなって来た(*´Д`)
----
266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/03/24(木) 10:07:25 ID:Ddn3/m/o
流れ読まずにプレイした感想
昨日買って4時間ほどプレイした。キャラきもいとかは別に気になんね。むしろだんだん好きになっていった。会話パートがフルボイスでイイ(・∀・)
マップは広くて、敵わんさかだけど少ないより100倍まし。戦闘で気になったことは、武器の切り替えがいちいちメニューで切り替えるのがちょっと…ソウルみたいにあらかじめ三種類装備でボタン切替式がよかったかな。
アイテム収集激熱、杖の特殊効果?に氷の全体魔法ついてたときは少しちびった。MP消費なしで通常攻撃から出せるからかなり使える。
まぁ俺としては近年稀にみる神ゲー
----
いいねいいね~
なんか難度も結構高いみたいだし、予想以上にロードス臭がするっぽい。
楽しみだな~
コメントする