冷えてきたな。
仕事のせいで先週末エントリしてない事にさっき気付いた、、、
まぁちょっとあんまり書く気もしないというか普通に休日モードだったので何も考えてなかったと言うか。
ああそうだ、、、まぁ結局まだ書かないけど「アレ」買いました。届くのは早くて来月だと思うし、本格稼働が何時になるか?も分からんけど、新しい分野にちょっと挑戦?まぁやれる事の幅を広げるというのもあるか。
さて散々触れてるふたご座流星群ですが、その散々触れてきた通り今年はほぼ満月とかち合ってしまって条件的には最悪です。特に放射点のふたご座のごくごく近くにあるもんだから夏に撮ったペルセウス座流星群のように放射状に広がる流星の図を撮るのはほぼ不可能かな・・・まぁそれなりに空の暗い所で観れば違うんだろうけど。
#平日休日の観点で見ると悪くないんだけどね。
ピークと言うか一番見える時間帯が14日の未明から朝にかけて。そして14日は土曜日。普通に13日、業後に遠征して翌朝まで、ってのがやり易い。休みを取らなくて済む。
でもなぁ・・・この条件でわざわざ遠征するか?は悩ましい所です。
逆に、年明けすぐに来るしぶんぎ座流星群は条件的には近年でもトップクラス。新月の直後でピークも4日の早朝となっています。過去、一度もまともに観測できたことが無い(そもそも、3大の内の他の二つに比べてあんまり活発じゃない)ので、今度はガチ目に狙ってみたいけど、如何せん、実はこの年末年始の帰省は一日伸ばして3日の昼にこっちに戻ってくる予定にしてるんだよな・・・遠征するなら、帰省から戻ってきてすぐに出発しないといけない(--;
#あと方角的には北から東よね・・・また茨城行くか?
--------------------------
あー今週はドラクエか。でも多分今週末は遊んでる暇ないな。
今週の漫画。
コメントする