背中痛い・・・

| コメント(0)

だから何で日曜日に負けるん?

-----------

書くことがあんまり・・・背中痛い原因が分からない。
#正確には背中でも右側。腰よりは明らかに上。
筋肉痛的な・・・こう、何らかのパターンで動かすと痛い、みたいな感じです。まぁであれば普通に筋肉痛なんじゃね?という気もしますが。実は数日前からある現象だったので、昨日、整形外科行った時にこれも言えばよかった、と後悔。
#あの時は膝痛でロキソニンテープ貰う流れにするのに集中してたから(ぉ
まぁうん、とりあえず日常生活にはあんまり支障はない。あくまで"あんまり"であって、痛みが邪魔になる事はあるけどね・・・特に、寝てる時に痛いのが困る。仰向けだと痛い。必然、横寝になる。。。

書く事ない、と言いつつも昼間に仕込んだネタを。

頑張って全ユニット纏めました。
そうですね、分類するとすれば・・・

主力:
 アレイン隊(オールマイティ)
 フラウ隊(飛行物理)
 セレスト隊(飛行魔法)
 トラヴィス隊(歩兵+対空)
 クライブ隊(騎馬突)

であって、他の5部隊は状況によって、という感じでしょうか。
基本、騎馬リーダーですね・・・移動力が大きい事が重要なゲームだと思うので、例えば第8みたいに姫が主役になれそうな部隊でもクライブをリーダーに据えてたり。という事もあって、基本的に主力以外で見たら結局馬が含まれてるユニットが多いです。ただ、置き場所に困るというかユニット内での立ち位置って割と微妙である事も多い。ルノーはまだ同じく前列にホドリック居るから良いですが、ジェローム隊とかグロスタ隊は割とよく前列の騎馬が逝ってます。
あと第2~4に1人ずつハンマー持ち居るのは柵撤去の利便性&対重装でわりと序盤からこのままです。というか、ネームドハンマーって序盤でこの3人入ってから結局増えなかったし。
個人的にこのハンマーとあとランツクネヒト(マーセナリー)は単純な火力職として結構好きですね。なんだかんだでネームド全員UT入りしてるし。あと同じくソードマンもか。いずれも何かしらの特徴があって面白い存在です。ウォーリア(ブレイカー)は重装特攻あるし、マーセナリー(ランツクネヒト)は高火力バスタードクロスがある、ソードマン(ソードマスター)は必中攻撃+回避があって、かつこの3職はいずれもAPを稼ぐ技があるから延々攻撃で来たりもする。各職、3人ずつネームドが居るのでそれをいろんなUTにばら撒いてる感じですかね。
まーあと、これはもうどんなプレイヤーも同じでしょうが、ツイートにも書いた通りファストエールが重要なのと、あと敵に騎馬が居るパターンが多いので単純に戦力としてグリフォンが強い。てかこの特攻は要らなかったんじゃないか?ってくらい強い。ただ、ネームドに拘ると結果2人しかいないし片方が加わるのはゲーム中盤なので割と悩ましいんですよね。

さて・・・いよいよ最後、コルニアに戻ってきて最終決戦、という流れになっています。この週末にやれれば良かったのですがチャリのメンテに時間費やしてしまったので、、、
#あと、やれてない事も多い。
個人的に宝の地図を掘り起こすのめんどくさい、、、あの要素、ちょっとヴァニラらしからぬ無駄なミニゲーだったんじゃないか?と思う。逆に食事要素が演出的にもうちょっとこう・・・少なくともキャラ画があって欲しかったなぁと思う。勿論、飯が美味しそうなのは素晴らしいんだけど。
おかげで?キャラ同士のイベントも全然見切れてないんですよねぇ、、、どうすっかな?正直、その辺のこともあるし何なら全キャラ仲間に出来ないのは確定してるわけだし、

  2 周 目 も や る

という選択肢も無くはないというか(ぉ
#いやまぁ流石にすぐにはやらんと思うけど。
いずれね、いずれ。他にもゲーム溜まってるし。

----------------------

新月期だというのにこの天候・・・という週末でした。
#今日は昼から晴れたけど夕方には普通に雲が空を覆ってたし。彗星撮影はノーチャンスかorz
まぁ次の週末はどうかなぁ・・・という感じですが。なんかでも、ちょっと熱量下がってると言うか、冬の星座ほぼ終わっちゃったし、撮れる天体も寂しくなってくるし・・・この時期は例年そんな感じですけどね。大気も濁ってくるし、なんかこう、テンションが。
あーでも、GWの予定立てないとなぁ・・・今回はハマスタ観戦も無いし、ガッツリ他の趣味に使える。やっぱアレですかね・・・北の方に遠征とか。

・・・その前に少なくとも背中は治さんとか(--

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アンナ・コムネナ 5 (星海社COMICS) [ 佐藤 二葉 ]
価格:1,210円(税込、送料無料) (2024/4/7時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

新九郎、奔る!(16) (ビッグ コミックス) [ ゆうき まさみ ]
価格:825円(税込、送料無料) (2024/4/7時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

無能なナナ(12) (ガンガンコミックス) [ るーすぼーい ]
価格:789円(税込、送料無料) (2024/4/7時点)




いくつか漏れてたので追加しておいた、今週の漫画。
まーあんまり・・・一応目を通しておこう、くらいのテンションのラインナップです。あーでも、「ナナ」は結構面白くなってた記憶が・・・年1リリースの漫画はこれだから困る。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2024年4月 7日 21:25に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「今年も例年通り」です。

次の記事は「親切すぎる」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3