9月の末まで普通に冷房使ってたんだけどなぁ、、、
【速報】ハマスの指導者シンワル氏が死亡と報道 イスラエルメディア https://t.co/F62ZDwsVMI
— half2 (@mswin01mk2) October 9, 2023
ホントかどうか分からんが、はやぁい
戦争が始まったと思ったら終わった(違
いやしかし、、、どんどん不穏になっていくな。世界中で。
まぁイスラエルと周辺アラブとの関係は別に今に始まった話ではないけど、まだ戦争ってわけじゃないけどカナダとインドの関係なんかも最近あったしなんともね、、、
こういうのはあんま言いたくないが、基本的に世の中の不安定、混乱ってのはその責任は時の為政者にあるわけで、その為政者に不満がある場合はこうして騒げばいい、というのはテロリストの常套手段でもあります。
#だからと言って一般人を"狙って"テロるのはそうそう行われる手段ではないけど。
大体それやるのって、やっぱアラブというか宗教色強い集団なんだよな・・・その辺、「信仰」は本当に毒にも薬にもなるというか。自分は本当に関わりたくないけどね・・・ああいう、法も規則もルールも常識も通用しない埒外というか話の通じないのと渡り合わなきゃならない世界の、日本のトップって本当に大変よね・・・まぁその諸々が違うんだから、というのも重々承知はしてるんだけど。
閑話休題。
なのでまぁ、日本においても世の中の不満不安を煽って騒ぐのが"どっか"の連中だ、というのはそういう目的がまず第一で、本当に苦しんでる人、不幸な人を助けるのは二の次と言うか良くてまぁ「ついで」程度なので、あんま「救い」という甘い言葉を軽く信用してはいけないよ、とおばあちゃんが(ry
#何の話だ?w
ちなみに、上記みたいなのを書くと大体「そんな為政者を選んだ民衆が~」みたいな意見も出てくるんだけどこの際置いておく。キリが無いので。
だから自分はなるべくロシア人も云々ってのはあんま書きたくないのよね。そら積極的にプーを支持してると公言するような人はしゃーないと思うけど、果たしてそうでない人までそれに含めるのはどうだろうね?という。
またズレた。
■鈴木宗男氏「政治家が自分の認識を述べるのは当たり前」...維新の処分次第で裁判も視野か
まぁ自分もその辺割と気になってたというか。ソレがあるから除名はいかないんじゃないかな?と思ってたので今回の維新の判断はちょっと意外だったかな。
#まだ決定ではなかったのか。
スレでも指摘されてるように、おそらく党の方針というかその辺に対する違い、平たく言えば「空気読めや」と言うだけの話だと思うんだけど、逆に言うとその程度の話だと除名処分まで行くのは結構厳しめでもあると思う。
#まぁこいつはこれまでも色々やってる(言ってる)からなぁ、、、
剣呑剣呑、、、やっぱなぁ、こうなると「強い力」って意味を持つんだよね・・・
--------------------------------
いやぁ・・・富士山行ったはいいけど何も見えなかったのは・・・予想通りか(ぉ
#天気悪いのは知ってたしね。
むしろ晴れてたらもっと登山者多くてうんざりしたかもしれないので、案外あれは悪くなかったのかもしれない。せっかく5合目まで行って車停められなかったら嫌だしね、、、
ゲームは先週中ほどで再開してた『Viewfinder』をクリアしました。
#そういやまとめてなかった、、、このあとやるかな?
こういうパズルゲームは一気にやるに限りますね。経験とか思考のパターンがある程度攻略に必要なので、中断後の再開は結構しんどかったです。でも慣れてくればまたサクサク進む、と。
まぁそんなわけで(?)『信長の野望新生PK』はまだまだ続きます・・・が、トロコンできたらひと段落でもしようかな?その目的で現在、「天下布武(1567年8月~)」織田家スタートで1580年まで進んでます。ほぼ畿内を掌握してこの後武田の最期を看取ろうかと言う所。
#ほとんどのイベントを網羅出来てると思う。
#当然トロコン目的の一つ、「長政とお市」も鑑賞済。コーエーらしいねっとり感だったw
いや、織田家久々というか無印でもやったっけ?ってくらい覚えがないので、その強さに驚いてるというか。やっぱ武将強いわ・・・
今週の漫画。「山を渡る」が楽しみ過ぎる。早く金曜深夜来い。
コメントする