入替え

| コメント(0)

負けたわけじゃないから今日は書くよ?

ベイスターズ 3-3 スワローズ 延長12回引き分け

まぁそれを「運」としてしまってはいけないんだけど、にしても今日は不運が結構あったなぁ、と思う。
#飛び出しによる併殺が2つあったり。
あとそれも含めてだけど、日に日に評価の高まる関根が今日は割と致命的なミスを繰り返したなぁとも。まぁそんな日もある。
あとはまぁ作戦面・・・7回の好機で柴田にバントはちょっともったいないか?とも思ったけど、その後の柴田の打席内容を見ていると打球全然上がらないし、1打席目のタイムリーもコースヒットレベルなのでちょっと厳しいな、とも。
あと、攻撃面で言えば勝負はもう11回、戸柱が四球で出塁したところだったんだろうけど、あそこでクワの当たりが良すぎて併殺になった事でジ・エンドだったんだろうなぁ・・・ハッキリ言って、12回に残された面子で点を取るビジョンがイマイチ見えなかったし。
#結局「使い切った」という実績のみが残ったというか。
ツイッタにも書いたけど、TAの枠が無駄なんですよ・・・正直、あの状態だと1軍の投手レベルはほぼ打てないだろうし、かと言ってTAを使わずに知野にそのまま打席に立たせる、ってのも多分"格"的に無いんだろう。つまり、TAが1軍に居る事で使わざるを得なくなるので知野の貴重な打席も失われたわけで。
まぁやっぱ下でせめて.250、数試合に1本はHR打てるとかそんくらいの結果が無いと勝負どころでも使えない代打としてしか居ないのにベンチ枠1つ使うのは・・・となる。これはチームにとっても本人にとっても良い事とは思えない。
#多分、首脳的には交流戦見据えて、ということなんだろうけど・・・
それでも今の状態ではなぁ・・・

ただこれはもうちょっと広い意味でチームの運営として、なんだけど、TAに限らずもうちょっと下との入替えを活性化させた方が良いんじゃないか?とも思う。
例えば神里。いつも代走やら守備固めやらでしか出番がないこともあって、そもそも課題の"打撃"の実戦経験を積ませることが出来ない。で、今日みたいな・・・たまたま打席が回ってきてしまった時に、ああいう当たりそうもない空振りを連発することになったりするわけで。もうちょっと戦術的に使える駒になってもらわないと、そういう不都合も生じると思うんよね・・・あと大田なんかも。まぁ大田の場合はまだ「代打枠」としてベンチに居るから打席は経験できるわけだけど、その経験が結果に繋がらなくなってるからあんまり相手にとっても怖さが無い状況なんじゃないかな?
まぁとは言え・・・じゃあファームに代わりになれる選手が居るのか?とか他の問題はあるけどね。蝦名はまだ戻ってきたばっかだっけ・・・ちょっとね、ベンチメンバーがただただスタメンより劣ってるメンバーがいるだけ、であって勝負に使える駒として機能してないのが気になるんですよね。。。

-------------------

とりあえず連敗は脱出してよかったです。しかも、今日の今永も被弾したとはいえ7回3失点でQSくらいは達成してゲームメイクは出来ている。昨日のガゼルマンも5回までとは言え2失点だし、東もやってくれた。
#とりあえず最悪の時期は脱したと思う。
先発がゲームメイク出来ないとどうなるか?を教えられた1週間(+3くらい)だったからなぁ。。。
あとは、盤石になりつつある阪神にどうやって対抗するか?あと個人的に怖いのは巨人ですね。まだ対戦成績的にはそう問題ないんですが、今の状態と前回の被3タテがあるので週明けのカードは怖いですよ。まぁ最低でも1つは勝っておかないと・・・でも、まぁた同じメンツが当たるのよね。ホンット、今シーズンのペナント日程考えた奴はクソ(苦笑

-------------------

この土日も遠征できず・・・思えば去年も一昨年もこの時期は本当にダメダメだったよなぁ。。。梅雨入りとか関係なく、天候に恵まれない。
#春の天体、撮影したいんだけどなぁ・・・夏になってしまう。


 
 

今週の漫画。冊数多し。そして最近では珍しく紙比率も高い。
ついでに少し早いが来月、6月の購入予定の漫画。

6/2
  

6/6

6/8
 

6/12

6/15

6/22

6/26

「ヒモ生活」と「姫ため」が楽しみかな。
もう全然ヒモじゃねーだろ、という状況だがw

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2023年5月21日 17:38に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「金は何処から」です。

次の記事は「辛抱」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3