9連休中の2日が経過しましたが、土日終わったと言っても次の土日まで休みだから何か区切りが付かなくてこのブログエントリも忘れてたわ(ぉ
■中日に強烈"恩返し"「戦う顔をしている」 驚愕の爆肩披露に「帰ってきて」の声
今季初の7連勝!!!!!!
— 横浜DeNAベイスターズ (@ydb_yokohama) April 30, 2023
今日もナイスゲームでした!#ベイパンチ#ハイタッチ #baystars pic.twitter.com/Hp85mtW0xB
チーム内でも「バトルフェイス」言われててワロタw
まぁ最後の守備、あの位置からしっかりアウト取れたのは流石だわな。ただ今日は2安打したけど、やっぱもう少し打率は上げてほしいなぁ・・・併用状態なので難しいのはあるかもしれないけど、.250くらいは欲しい。
しかし4月(3末含む)で貯金9ですか。
#4月で15勝以上というのは96年以来らしい。
まだまだペナントは続くし15年みたいに落とし穴がある場合もあるので全然楽観はできないが、今年は現状では先発が非常に安定していて連敗し難いというのが大きいよね。打線が勢いで点とりまくって勝ち続ける、ならどっかで止まるし逆にひたすら打てなくて連敗もあるだろうけど、少なくとも今永、東を柱として、石田、中10だけど平良、ガゼルマンとある程度期待できる投手がいて、更に来週からバウアーも加わる。大型連敗が無ければこの現時点の「貯金9」はなかなか減らない可能性も高い。
#ただ、来週地味に一つの山場だと思う。
前回マツダで対戦したカープ戦、バウアー登場も含めて盛り上がるだろうけどカープは普通に状態良いしおそらく九里、床田辺りが出てくるので打ち崩すのは難しいだろう。そして週末は神宮でヤクルト戦。確かに3タテはしたが、山田が復帰してるし流石にいい加減村上を抑え続けるのは難しいだろう。ここを五分以上で良ければ十分、という感じじゃないかな。
-----------------------
しかし順調にいきすぎて怖い、というのはあるんだけど、しかし本当にそうだろうか?
ローテの1員として期待されていた濱口は不調でファーム、先日復帰した大貫も内容が伴わずファーム行きになった。セットアッパーの一員のエスコバーは現状状態が戻らずだし、打線も昨日今日と戻ったが不可解な休みがあった宮﨑に徐々に打率が落ちていく佐野、そして上がらない牧、ソト・・・
とまぁ、当たり前だけど"全て"が順調というわけではない。そうしたマイナスを補える層の厚さ(特に投手陣)と、代わりに好調な選手(主に野手陣)が居る事が今の結果に繋がってるわけで、特に後者の「好調」が「不調」または普通に戻った時がまた乗り越え無ければならない山になるかな、という気がする。
#野手の層は正直厚くないからね、、、
-----------------------
まだ天気予報とにらめっこしてますが、おそらく明日、このGWのメインイベントを決行します。楽しみだなぁ・・・
今週の漫画。
そういえばゲームは全然というか・・・結局メインで遊ぶゲームの「次」が決まらないので、チョイチョイ時間つぶし的に『GT7』やってるくらいでしょうか。
『シティーズスカイライン』に復帰しようかな、と思ってるのですが、追加DLCの状態というか何がどう足りないのか?何を追加すればいいか?が全然分からん、、、