いっぱい運動した後はいっぱい飯食っても良いよね?(台無し
■DeNA三嶋、オープン戦横浜スタジアムで復帰登板、無失点で無事終える!
まだコントロールイマイチだし変化球の曲がりが早い気がしたけど、ストレートは150平均くらい出てたしあとはもう調整次第、って感じにはなってるような。
#勿論、仮に1軍でブルペン陣に加わるにしても手術の後遺症出ないように回さないとだけど。
でも期待が出来る内容には違いない。ヤスに伊勢に入江、エスキーとそして三嶋が加われば、抑え・セットアッパーだってローテーションを組める。とりあえずヤスが抑えではあるだろうけど。
・・・あれ?この位置に新たに加わった人は?なんだけど、、、
■DeNAウェンデルケン投手がリハビリ組に合流 「急性腰痛」と診断
う~ん・・・この(ry
#ギックリ腰かぁ・・・ピポニキかな?(ぉ
ウェンデルケン、見た目に反して(ぉ)低めに丁寧に集めるタイプみたいだったし楽しみだったんだが・・・ギックリ腰だと一月で戻ってこれるかどうか(--
----------------
そういや3月発売漫画の一覧化をしてなかった、ということで。
3/9
3/10
3/16
3/17
3/20
3/22
3/23
3/25
3/30
ねこのてさん表紙キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
#そして雨夜のほうは完全にあら^~展開じゃねーかw
「えがたえ」と「きせこい」が同時とは盆と正月が(ry
今週は「宇崎ちゃん」と「不徳のギルド」。そういや不徳の方はアニメ後半見てなかったな、、、
-------------------------
いやぁ、、、金曜業後に30キロチャリ乗って、土曜午後にウォーキング4キロと言いながら半分の2キロくらいは割とジョギングしたりして、そして今日は55キロチャリ乗って・・・ワイの足はもうボロボロ(ぉ
#なんか久々に「もう立って歩くのもシンドイわ」って状態、、、
少なくとも明日は運動お休みやな、、、
とか言いながら今日はその後チョイと買い物に出かけてとあるモノを新調。受け取りは1週間後なのでまた来週だな。
ゲームは・・・うん、まぁ最後にちょっと書くわ。
2/26 朝霧高原その1
— half2mk2 (@mswin01mk3) February 28, 2023
漸く、1パターン現像が終わったので公開。
今回は日曜夜に撮影した関係で、現像作業や動画作成の時間が無ぇ、、、 pic.twitter.com/KrxTtrthWT
2/26 朝霧高原その2
— half2mk2 (@mswin01mk3) March 4, 2023
2023/02/26 朝霧自然公園駐車場タイムラプス(パン) https://t.co/BIEKZpxYOL @YouTubeより
タイムラプス回。詳細は動画の説明欄に。
前回城ヶ島の時の同様の動画の際に、「動画終盤の水平線が傾いている」件について書いたけど、アレ、勘違いですね
まずは先週末のご報告。
そこそこ時間かけた割にはこんだけですが、今後はこういうスタイルが多くなるかなぁ・・・どうしても「良い画」で撮ろうと思うと、一つ当たりの作品の為の撮影に時間をかけることになる。まぁそもそも、今回の場合はいろいろ試してたせいでアストロトレーサーの方は歩留まりが悪かった、って話ではあるんですが。
タイムラプスはパン撮影が面白いので今後も良い景色があれば撮ってみたいと思います・・・が、今後はどうだろう?
#あ、でもそろそろ朝方の天の川撮りたいか。
だからまずはそれを今月後半の連休にでも撮りに行きたいかなぁ・・・実は間の20日、月曜も年休宣言してるので4連休になる予定です(余程仕事で詰んでない限り)
ただポタ赤の今後、主眼は天体撮影に移りたいなぁとも思ってます。元々ソレが目的ですしね。
という事で、昨日届いたブツをご紹介。
— half2mk2 (@mswin01mk3) March 1, 2023
MHXPRO-3WG
ついにギア雲台買っちゃった~(止まらねぇな~
まぁその中でも安い方のですけどね。でもマンフロットですよ、メイドインイタリーっすよ。
オフィシャルのアウトレットで買ったけど、綺麗だし全く問題ないね pic.twitter.com/uRQaQnNk5J
こういう武器も入手したことですしね。
#いや、コレは良いわぁ・・・
先日表垢に貼った木星と金星、実はこのギア雲台を使ってます。
本日の金星と木星。APS-C420mmの画角でピッタリだった。
— half2 (@mswin01mk2) March 3, 2023
smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM
×HD PENTAX-DA AF REAR CONVERTER 1.4X AW
ISO800 / F5.6 / 5.4s pic.twitter.com/7Nyi1KRKMB
まぁこんな明るくて見つけやすいの3Wayでも問題なく画角に収められるんですが、ただ、420㎜という望遠での撮影なので撮り方変える度に追いかけて画角に収める、という作業が非常に楽になったのは確かです。
#収めた上、微調整もやり易いしね。
今後はポタ赤で撮りつつ、もう一方でこのギア雲台+アストロトレーサーという撮影をしていきたいと思います。
— half2mk2 (@mswin01mk3) March 5, 2023
ゲームはね・・・うん、そうなんだ、実は買ってたんだ(ぉ
#決断したのは23日の夜。ヨド通販。
で、実は24日の夜には既に到着してて、そっからほぼ毎日稼働してます(マテ
発売が2/22だったっけ・・・「しばらく様子見」が2日しか持たなかったw
いや、もうね、今回はやっぱり『GT7』でした。ツイッタでも散々反応してましたが、今回は『GT7』そこそこやり込んでたこともあって、それのVRが非常に評判良いとなると気になって気になって仕方ない。他のゲーム、正直ロクなの無さそう(ぉ)って分かってたけど、これの為に買ってしまっていいのだろうか・・・?と悩んだモノの、1日しか我慢できませんでした、という。
あとまぁ、タイミングが良かったってのも。『タクティクスオウガリボーン』終わって、その後どうも他のゲームが手につかない状態でダラダラ過ごしてたってのもあって、なんかこう、やる気になれる刺激が欲しかったというのもある。
で、1週間くらい過ぎてですね・・・今回、レポートは特になしというか、するつもりだったんですが、いろいろ他の事してる内に時間が無くなって準備できませんでしたので、ゲームそのものについてはまた来週で。
#体験版含め、いくつかやってはいるので。
でも、結局のところ『GT7』ですよ。結論から言えば「買って良かった」です。前作『SPORTS』のVRは、そもそもSPORTS自体あんまりやってなかったのとVRは部分的にしか対応してなかったということでモノの数回くらいしか遊ばなかった、という過去があった。レースゲームのVRといえば他の・・・なんだっけ?『ProjectCars』だっけ?の体験版をそこそこやってた気がするのですが、あれは3周くらい走るとフラフラするというか若干酔うと言うかだったのでその辺、今回のVR2を買って『GT7』をやるとしてもそこが不安だったのですが、実際やってみて「全く酔わない」です。
#正確には、多少はやっぱり疲れる。この辺はやはり目の負担って結構あるんだろうなと。
でも酔わない・・・購入からほぼ毎日、朝霧高原行った先週日曜以外は毎日何かしらVRでレースしてる。てか、既に自分の大好きなスパで1時間耐久をMP4/4で走り切ってる(苦笑
#あれはちょっとした挑戦だったな・・・
四日目だか五日目だかで、「これなら1時間ぶっ通しでやれるだろうか?」という疑問を覚えてやってみようと。で、結局疲れるは疲れるけど所謂「酔い」の症状は出なかったです。素晴らしい。
そんなわけでもう1週間以上『GT7』はVRでばかり遊んでます。あまりにVRでしかやらないもんだから、たまにVR無しで遊ぶとブレーキングポイントがずれてしまって困るくらい遊んでます(笑
--------------
ザックリでこんな感じ。
上のツイートにレスでいくつか画像貼ってますが、それらについてはまた次回、ゲームの感想と一緒に。
#正直、今の勢いは『GT7』だけで持ってます(笑
他のゲームは・・・う~ん・・・という感じ。例えば1つ触れておくと、『バイオ村』のVR体験版は、個人的にはNGでした。いろいろ操作がメンドクサイ上に、ちょっと酔う感じあるんですよねアレ(--
コメントする