いつになったら日曜夜に○○○の話が出来るのだ・・・orz
■「AV出演強要」は存在するのか? 多くの人が見落としている「本当の実態」
まぁぶっちゃけ、、、AV嗜まないので本来興味の範疇外だし、そもそも"アノ連中"は真面目に相手にしたところで無駄なのも分かっているのでそう論ずる気もしてないんだけど、これは一読の価値があったなと思ったので取り上げた。
ていうか、知らないからこそ「そういうのも実はあるんじゃないの?」となってしまうのが現実的なところ、というか。ツイッタのTLでチョイチョイ本職と言うか現役のAV嬢の方のツイートが流れてくるのですが、正直、そこまで考えられてるのかどうかも分からんかったので割と目から鱗と言うか。
AV新法およびAV新法に反対する緊急アクションを行う人達に対して今現在私が感じていることです。
— 戸田真琴(staff) (@toda_makoto) May 16, 2022
20歳未満に限らずすべての演者が無条件で契約を破棄できるという決まりを作ることは重要と感じ、そこに同意するのを前提として、その他の事項については以下のことを思っています。 pic.twitter.com/RkMJ0d94Kc
話を戻して・・・
そんなわけで、あまりに"イメージ"が先行しすぎてて(勿論、「悪い」意味でのイメージ)どうも「とか言ってるけど、結局~」なんて勘繰ったりもできる話題なんだけど、こうしてデータ、調査結果を挙げてもらえるのはとてもありがたい。
あくまでその際に採取できたデータのみ、という前提はあるものの、少なくとも"アノ"連中のターゲットにしているであろう業界についてはかつても同じような突き上げを食らった結果、とくに契約面、待遇に関してはかなりクリーンになっているし、問題となった「出演強要」は現在はほぼ見られなく、また、「後になってから販売停止を依頼する」という面においても実は既に成立していて一定数の実績もちゃんと出ていた、という話。
#結局、"イメージ"を悪用した連中の不当な突き上げだ、という事が分かる。
強いて(改善可能な)問題とすれば、それは記事の最初と最後に記載されている立法過程についてだろうか。
「事実確認のプロセスがないがしろにされていることは、民主主義の危機といってよい」
------------------------
実際の所・・・まぁ売春だとか明確に違法とされている事柄については言うまでも無い話なんだけど、自分個人の感覚からすると「性を売る」という点においてそうした犯罪行為とAVってのはそこまで大差ないというか・・・いや、失礼なんだけど、そう思ってしまう所はある。
#合法か非合法かしか無いというか。
例えば漫画「ハコヅメ」でカナが売春のまとめ役?(だっけ?)の女性に対して、未成年少女が最初に体を売ることで金を稼ぐことを覚えてしまったら、その後、そうでない職につくのが難しくなってしまう、的な話をして諭してるシーンがあるけど、AVはそれと何が違うんだっけ?と言うのがどうも言い表し難いというか。
他にも、例えば自分の親族がAV女優やってたとしてそれを本人も親族も公にできるのか?というのもあるし・・・
まぁ結局のところ、そうした「感覚」が世の中にあるからこそある意味あのクソフェミ連中の突く弱点になっているというのもあるんだろうけど、
#アニメ、二次元が突かれるのも同じよね。どうあってもオタク趣味は肩身が狭いのよ。
でもだからと言っても、どちらもこうして間違いなく合法であって表現の自由もある。そこら辺の線引きはシッカリ存在するわけだからね・・・これはもう先人に感謝するしかないな。
なんかよく分からない話になってきたけど、まぁとにかく"事実"に基づく議論が必要よ、という事ね。イメージ先行でロクに調べもせずに踊らされるのだけは止めましょう、と。
---------------------------
結局チャリは車から降ろしました。いや、まぁ・・・よく考えたら次の週末人間ドックだし、初っ端、車でチャリ乗りに行くことは無いかなと。
チャリ遠征、富士五湖くらいの場所なら7~8時間あれば十分、という事が分かったけど、何だかんだ、その後帰宅してから洗濯したり後片付けしたりで数時間かかるし、当然体は疲れてるしでまぁ結局「1日使う」と考えておいた方が良いな。。。
今のところ、6月はもしかしたら忙しくなるかも、と言う感じなので、星見もチャリもどうなるかなぁ、、、いや、忙しくなっても平日なので直接的には関係ないんだけど、間接的にはね・・・平日疲れれば休日は休みたくなるものさ。
今週の漫画。やや多め。
結局「おお振り」は今月じゃなったらしい。
コメントする