こういう現象もあるんだな、っていう。
■トンガ海底火山噴火、大気介し伝播? 「普通ではない」津波メカニズム
海面上昇は、例えば満ち潮引き潮は月の引力によって起こされていたりするわけで、ただ地球だけの作用で発生しているわけではないんだけど、今回の事象で分かり難いのは、衝撃波による気圧が一瞬上がったことで津波(つまり海面上昇)が起きうるのか?という辺り。
#普通に考えると、気圧が下がる=海面上昇と繋がる。
これは一般的な「雲」、もっと言えば台風が強化されるメカニズムなわけだけど、今回はその逆が起きている。確かに普通ではない、のだろうな。
あとは、、、トンガ含め周辺国がどうなってるのか?噴煙は海底火山だったこともあって水蒸気も含んで爆発的に広がったし、長期的に見ればその影響で南半球における農作物への被害とか考えられなくもない。ただ、場所が場所なだけに・・・あの辺の上空の気流ってどうなってるんだ?Windyなんかで見た感じだと北半球と同じく偏西風みたいなのが吹いてるようにも見えるけど、となるとその影響はオーストラリアやインドネシアではなく、南米方向に向かうのか?(尤も、かなり距離があるが)
■DeNAエスコバー、ソト、ロメロが来日! オースティンも既に日本へ向け出発か
■DeNAオースティン選手が来日!
今 年 は 、 ち ゃ ん と 居 る
でも正直、昨年開幕に間に合わない、と知った時でもそこまで悲観はしてなかったんだよなぁ・・・そこまで他チームと差があるとは思ってなかったし。ただ現実は・・・だっただけで。
逆を言うと、チーム構成として助っ人頼り過ぎ、という欠点も見えたわけでもある。ただこの辺はない物ねだりしてもしゃーないという見方もできるだけに。なんとも難しい問題だと思う。
-------------------------
若けりゃ話は違うんだろうが・・・やっぱり人間、「朝起きて、昼活動して、夜には寝る」を繰り返す生き物なんやね。。。
#理屈だけあっててもなかなかそう自由には変えられない。
仕事の為に12時間弱ずらした生活に移行中ですが、なかなか体がなじまない。コレ書いてる今、月曜の1時過ぎだけど計算上はこっから10時間近くは起きてないといけない(普通の日でいう所の午後2,3時くらい)んだけど、もう眠い。そりゃあ普通は寝る時間だものね、、、
とりあえず、火曜夜まではこの生活です。
ゲームは『真メガテン3リマスター』をクリアして、更に『INSIDE』というインディーズゲーもクリアしました。おぉ、半月で2本も(ぉ
#どっちも途中からやんけ。
次は何しようかね・・・
今週の漫画。最近集め始めたのから2冊。そして生徒会共は最終巻。
#てか、ホントよく続いたわな・・・あの内容で。
自分もよく最後まで付き合ったもんだ・・・正直、そんなに好きじゃなかったんだけど、ギリギリ最後まで耐えきった感がある。
『真・女神転生Ⅲ NOCTURNE HD REMASTER』
— half2mk2 (@mswin01mk3) January 12, 2022
クリアしたので一応。なんだかんだ、70時間以上やってたらしい。
エンディングはアマラEND?って言うのかな。例の閣下倒して「これからが本当の戦いだ」的なアレ pic.twitter.com/UZiM2Se7jx
レベル上げは楽だしスキルは自由に組み替えられるし。。。
#まぁ継承パターンによっては無理なのもあるんだけど。
大分温くなったメガテン3、という感じで。でも、逆を言えばそうでもなければ果たして最後までやれたかどうか?というのもあるけど。
ここ数日、なんとなく『INSIDE』をやっててサクッとクリアしてたりした。
— half2 (@mswin01mk2) January 16, 2022
(元々、別に難しい類のゲームではない) pic.twitter.com/p0SKeDagsg
こっちはたまたま・・・PS5で外付けに入ってるPS4のゲームを眺めてたらたまたま目に留まったんですよね。「こんなのもあったなぁ、、、」って。で、ちょっとやり始めてみたら最後までやれてしまった、と言う。
こういう気軽にやれそうなゲームがもうちょっとあるといいかも。いや、内容はダークなんだけどさ。
コメントする