2021年9月アーカイブ

東京は怖かとこですばい

| コメント(0)

なるほど、自分が観に行った試合を最後に勝ってないわけか。

高速道でも広がる可搬式オービスの取り締まり 神出鬼没で予告なしも

このテのニュースを見る度に、やれ「点数稼ぎ」だの「ノルマ」だの言いだす輩の考えってよく分からん。
#違反を取り締まる事に何の問題があるんや?
勿論、もっと優先すべきがあるだろう、とかそういう観点でのツッコミならまだ分かるんだけど、スピード違反取締りを批判するのとは別の話よね。

高市早苗さん、総理大臣になれなさそう

正直、なんなくて良いと思う。
#と言うか、まだ怖い。
まぁ単に保守的な所だけでなく、経済政策やらも評価できる点はあるんだけど、安倍政権、菅政権を見てると今の状況下においては何を言った(やった)所でマスコミにコントロールされて批判に繋げられるだけなので、純粋にその政策が反映される土壌が無いと言うか。まぁそんな事言ってたら何時まで経っても来ないしさらに悪化する、という見方もできるんだけど。
#だからなぁ・・・安倍ちゃんが後半、その辺を雑に攻めちゃったのが悔やまれるんだよなぁ。
あれほど力のある人はなかなかいないわけで。
とりあえず一旦、岸田さんでどう転ぶか?どの道コロナ対応でてんやわんやになるのは分かり切ってるのだから、その上で何ができるのか?を一旦見極めるのもありかなと。何が怖いって「緊縮派」であることなんだけど、その辺も絡めてね。
まぁ高市さんまだ若いし。

----------------------------

て言うか、ネットでとか世論調査で人気とかどうでも良いし。そりゃあ自民党員以外の人気、評価と自民党総裁になる人とがある程度一致しておいた方が政権運営への影響があるかもとは思うけど、結局自民議員、党員の票なんだしね。

----------------------------

『ゴーストオブツシマ』にケリ付けてからゲームはダラダラと何しようかね?状態だったのですが、さて・・・キムタクとデスストDカットが出てきたし、今週は『黎の軌跡』があるわけだが・・・
しかしコレ(黎の軌跡)「クロ」と読ませるのキッツイわ。出てこねぇよ、「レイ」だろうが(苦笑


  

今週の漫画。新たに集め始めた「チ。―地球の運動について―」に早速新刊が。


今週のゲーム。にしてもこのパッケージのダサさよw
#狙ってやってんのかね?こういうの。
尚、事前情報をほとんど仕入れずにいます。そりゃまぁどんなキャラが再登場してるか?くらいは知ってるけど、何より怖いのが戦闘システムについてはほぼ全く知らない、という点。

明日はハマスタ

| コメント(0)

行ってきます。

DeNA・今永の"圧"に三浦監督が笑う「代えんじゃねーぞという顔で見てきた」

ワロタwww
まぁこの球数なら代えないわな・・・でも、それでもクリーニングとは言え肩にメス入れた投手がもうほとんど術前と変わらないレベルまで投げられるようになっている、というのは感慨深い。よく頑張ったなぁ・・・
前回登板もそうだったけど、やっぱり今永はストレートだよね。制球がそこまで良くない分、ゾーン内でストレートの伸びと変化球のキレで勝負する。相手打者が「ストライクだ!」と振っても空振りするかファールになるか凡打になるか、それが今永のピッチングの真骨頂。今日の投球内容もまさにそんな感じだった。
#だから事故ムランとか、そういうのもあるにはあるのが欠点ではある。
コーナー狙って打たせない、とかそういうタイプではないからね・・・

今日からハマスタ8連戦。10月にも1週間全部ハマスタ、という日程があるみたいだが、こういうのもオリンピックイヤーならではか。幸先いいスタートを切れたかな・・・ま、もうAクラスは無いものとしても、4位は狙いたいわな。本当に3・4月以外はほとんどプラスで来てるんだから、3位とのゲーム差をどこまで縮められるか?が今年のベイスターズの評価になるだろう。

---------------------

そんなわけで?明日はハマスタ行ってきます。まだ今シーズン2回目だよね(--
#思えば・・・番長ベイ初勝利の試合だったか。
阪口も初勝利のあの試合・・・阪口もクリーニングだったか。ホントこの球団、軟骨除去多いなぁ(--;

---------------------

さて4連休中です。でもまぁ・・・あんま大した予定も無く。
#ホントならねぇ・・・どっかに旅行くらい行きたかった。折角車もあるのに。
まぁでも一応緊急事態宣言中だしね・・・ちょっと明後日、出かけようかとは思ってますが、大して遠くではないです。
今年は10月に祝日無いからねぇ・・・このシルバーウィーク終わるとしばらく連休っぽい連休も無い。台風一過で今日明日と天気も良いのに月齢も月の出てる時間帯も最悪過ぎて星景撮影も出来ないし、ゲームしてるかチャリ乗るしかないんだよね(--;
#次の週末か木曜日か・・・ちょっと計画立ててはいるけどね。
腰の状態次第かな。。。

ゲームは『ゴーストオブツシマ ディレクターズカット』の壱岐の譚を一通りクリア。多分やり残しは無い。
#コラボ鎧とか境井家の旗集めとかもやり尽くした、と思う。
ただ流石にそのまま2周目に進むのは・・・やっぱ別のゲームしたいかな。そういう意味じゃ今週発売の『デスストランディング ディレクターズカット』か『ロストジャッジメント』辺りが候補には挙がるが、さて。

 

という事で今週のゲーム。
今月は4本も買うんだな。まぁ『デススト』はアップグレードするだけだけど。しかしパッケージを3本も買うのは何か月ぶりだろうか。

  

今週の漫画。「綺麗にしてもらえますか。」はここ数日で既刊を読み返してみた。
金目綿花奈の緩やかな日常が基本ではあるんだけど、ちょいちょい"記憶喪失前"についての伏線っぽいのは描いてるんだよね。さて、どの辺で明らかになるかな。

追加で、現時点で判明している10月発売分コミックを。

10/4

10/6

10/15

10/19

10/20

10/21

10/22

10/25

10/26

10/29

良いっすねぇ、、、粒ぞろい。てか、「えがたえ」早くね?
あとは「ビスク・ドール」「見える子」「薬屋」等など・・・素晴らしいw
今回は紙と電子が半々くらいかな。

タナケン復活

| コメント(0)

明日は早出なので、、、

DeNA、田中健二朗が3年ぶり、1092日ぶりに1軍登板 勝利に貢献

思ったより良い球投げてたね。ファームでもまぁまぁな成績だったみたいなので、全くアカン、なんて事は無いのは分かってたけど。
MAX146出てるしコントロールも良い。左腕3枚目として便利屋やってる砂田を助けてやって欲しい。
#流石に最近かなり怪しいからな。少し前までは被ッと一本も許さんかったのが、
#最近の登板は出る度に打たれてる>砂
エスコバーは勝ちパ接戦では外せんのでね。まぁ櫻井も居るっちゃいるんだが、まだビハインドロングがせいぜい、って感じだからなぁ。

-----------

今日はメモだけね。
明日は3時半起き。もうそろそろ寝ないといけない(--;

 

  

今週の漫画。良いですね、期待値の高いラインナップ。
なんか『ゴールデンカムイ』は最終章になったみたいで・・・いや、ホント終盤まで駆け抜けた感あるなぁ。凄い。

苦難の連続

| コメント(0)

最近仕事が少々楽なんですが、今週末は久々に夜勤です。

菅首相 自民総裁選に立候補せず 総裁任期満了に伴い首相退任へ

個人的な事を言わせてもらえば、むしろ「立候補する」方が意外だったくらいなので、実はこの展開自体は普通に受け入れられてたりする。
#去年、次はガースーってなった時にも書いたよね?
「ピンチヒッターだ」って。自分は最初からそう思ってたし、ご本人も自分で首相向きじゃないなんて言ってたくらいなんだし。ただ、意外にもスタートダッシュが好印象だったんだよな・・・コロナ禍で大変だってのに、あれやこれやと政策を打ち出して「いやいや、実現できるんかいな?」と思ってたけど、なんだかんだでいろいろ達成した上に五輪までやり切ってしまった。
ただ、コロナの展開だけは・・・概ね、この人はやれる事をやったと思うんだけど、先日ツイッタでも書いたけど「デルタ株」は想定外だっただろうなぁ・・・と思う。
想い描いていた出口戦略は、普通にこの春くらいのイスラエルやイギリスなどのワクチン先行国みたいな状況にして、その上で感染症として格下げして経済的な規制も解除して、という逃げ切り戦略を立てていたハズ。実際、従来株の感染力ならあの状態に出来た、という実績があるわけだからね。
それが6月末くらいからデルタ株がいよいよ東京中心に感染拡大し始めてしまい、対応できなくなったんだろうと思う。
#新しい対策なんてそうそう簡単に思い浮かばんわな。
知事や一部の医師が「ロックダウンを!」なんて言ってたけど、出来るわけもないよね、法的にも、経済的にも。打てる手が無くなった事で結局ワクチン推進だけが頼みの綱になってしまったのは否めないかなぁと思う。

結局コロナに振り回されるというか、苦難の連続になってしまった。
まぁでも、、、これは多分本人も分かってた範囲の話なんじゃないかね。最終的に立候補をしない選択の中には政局的な理由とか永田町の論理なんてのもあるのかもしれんけど、安倍ちゃんが病で辞任して、その安倍ちゃんよりも年長の自分にお鉢が回ってきたと言ってもやる事はコロナコロナコロナなんだし。苦難が続くのは分かり切ってた話か、と。

---------------------

まぁお疲れ様ですね。いや、お疲れ様っつっても任期はまだあるんだから終わったわけではないけど。とりあえずこの夏のピークは越えて現在全国的にも陽性者数は減少傾向にあるわけだけど、さて・・・前回の「谷」が短すぎたからなぁ・・・ワクチン接種が進み切る(概ね10月いっぱいくらいか)前に来るか後に来るか。いずれにせよ、新規の感染者は一部のブレイクスルーを除いてはほとんどワクチン未接種者になるんだろうけどね。
あと病院関係者、高齢者の接種が2月から始まって5月6月過ぎまで(8割9割終わったのは7月末)だけど、さて・・・効果は何時までと考えたらいいか?3回目の接種が年末くらいに必要になるのか?それとも?という次の展開については次の政権のお仕事になるんやね。

----------------------

久々にチャリ乗れてよかったなぁ・・・なんか凄い疲れましたけどね。
#逆風は流石に。
とりあえず明日は休み確定(雨も降りそうだし)、明後日は出来れば乗りたいねぇ・・・

ゲームは『ゴーストオブツシマ ディレクターズカット』。プレイ時間は30時間を突破して壱岐島を走り回っている。
#感想はまた下の方で。

今週の漫画。

今週のゲーム、『Tales of ARISE』。
体験版の評判がかなり良かったみたいだけどどうだろうなぁ・・・個人的には当面はツシマ進めるので、とりあえず積みですかね。

このアーカイブについて

このページには、2021年9月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2021年8月です。

次のアーカイブは2021年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3